M1911A1Name名無し21/08/24(火)11:31:14 No.36724
【M1911A1スレ】の続きを読む
少ないかもしれないけど、
自衛隊のM1911A1について
扱ったことのある人居ますか?
感想等聞きたいです。
M1911A1Name名無し21/08/24(火)11:31:14 No.36724
【M1911A1スレ】の続きを読む
少ないかもしれないけど、
自衛隊のM1911A1について
扱ったことのある人居ますか?
感想等聞きたいです。
無題 Name名無し21/08/17(火)09:02:35 No.35565
【【追記】在外邦人等輸送/保護措置(RJMO)、非戦闘員退避行動(NEO)スレ】の続きを読む
https://twitter.com/ModJapan_jp/status/1338779752883081217
防衛省・自衛隊ツイッターより
在外邦人等輸送/保護措置(RJMO)、非戦闘員退避行動(NEO)スレ
図らずもアフガニスタンの一件で、日本のRJNOと諸外国のNEOの違いが浮き彫りになった
今回は完全にタイミングを逸して、大使館員の脱出は友好国任せだけども次に活かせればよいが
無題Name名無し21/08/05(木)10:52:21 No.526147
【航空巡洋艦、という概念】の続きを読む
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/aircraft/shokai/details/p-1.html
海上自衛隊ホームページ
http://may.2chan.net/39/src/1628128341254.jpg
航空巡洋艦、という概念
海自としてはF-35をセンサーにしてP-1をアーセナルシップ的に使いたいのではなかろうか
無題Name名無し21/07/23(金)00:01:09 No.525383
【レーザー兵器を戦車に搭載することは将来的にあり得るのでしょうか?】の続きを読む
http://may.2chan.net/39/src/1626966069412.jpg
航空機やドローン対策として
12.7mm重機関銃の代わりに
レーザー兵器を戦車に搭載することは将来的にあり得るのでしょうか?
無題Name名無し21/06/19(土)02:48:34 No.523651
【戦中戦後の食べ物が不足していた時代って海で魚を釣っちゃいけなかったんでしょうかね?】の続きを読む
戦中戦後の食べ物が不足していた時代って
海で魚を釣っちゃいけなかったんでしょうかね?
大人は忙しかったでしょうが、子供に釣りをさせればいいのでは。
疎開先の田舎で「芋やかぼちゃしか食べるのが無かった」と聞きますが
田舎なら川にも魚がたくさんいるのでは。
無題Name名無し21/07/09(金)12:46:35 No.524715
【戦車不要論について語らおう】の続きを読む
戦車はもう不要なの? 台頭する無人兵器 英は生産終了…「陸戦の王者」今後のあり方は
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce02ed5e80b9159fe10f311e3ceb5e6393397c1e
戦車不要論について語らおう。
無題Name名無し21/06/09(水)11:37:54 No.29109
【ガスマスクって実際どのくらい安心できるのん】の続きを読む
A Polish MUA Gas Mask. Used from the 1970's to the 1980's and was replaced by the Polish MP-4 gas mask.
Nikodem Nijaki
ガスマスクって実際どのくらい安心できるのん