【パトリオットと湾岸戦争(空自の日本防空史52)【読者投稿】】の続きを読む空自の日本防空史52
パトリオットと湾岸戦争
文:nona
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2000/photo/frame/ap123007.htm
タグ:nona
ナイキからペトリオットへ(空自の日本防空史51)【読者投稿】
入間基地航空祭2018【読者投稿】
【入間基地航空祭2018【読者投稿】】の続きを読む入間基地航空祭2018
文・写真:nona
去る2018年11月3日、晴れ渡る青空の下で開催された入間基地航空祭を見学して参りました。
民間機の撃墜を防ぐ術(空自の日本防空史50)【読者投稿】
【民間機の撃墜を防ぐ術(空自の日本防空史50)【読者投稿】】の続きを読む空自の日本防空史50
民間機の撃墜を防ぐ術
文:nona
事件後の1985年に稚内に建立された慰霊碑「祈りの塔」
http://www.welcome.wakkanai.hokkaido.jp/archives/listings/inorinotou
真実をめぐる駆け引き(空自の日本防空史49)【読者投稿】
【真実をめぐる駆け引き(空自の日本防空史49)【読者投稿】】の続きを読む空自の日本防空史49
真実をめぐる駆け引き
文:nona
航空自衛隊五十年史(航空自衛隊50年史編さん委員会編 防衛庁航空幕僚監部発行 2006年3月)
より、防衛庁が公開したKE007便の航跡とそれを追跡する3つの航跡。
目標は撃墜された(空自の日本防空史48)【読者投稿】
【目標は撃墜された(空自の日本防空史48)【読者投稿】】の続きを読む空自の日本防空史48
目標は撃墜された
文:nona
KE007便が撃墜されるまでにたどったとされるコース
https://en.wikipedia.org/wiki/Korean_Air_Lines_Flight_007#/media/File:KA_Flight_007.gif
Su-15、緊急発進(空自の日本防空史47)【読者投稿】
【Su-15、緊急発進(空自の日本防空史47)【読者投稿】】の続きを読む空自の日本防空史47
Su-15、緊急発進
文:nona
ソ連軍のSu-15戦闘機
https://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%A1%D1%83-15#/media/File:Su-15_Flagon.jpg
大韓航空007便撃墜事件(空自の日本防空史46)【読者投稿】
【大韓航空007便撃墜事件(空自の日本防空史46)【読者投稿】】の続きを読む空自の日本防空史46
大韓航空007便撃墜事件
文:nona
撃墜された大韓航空機007便と同型の旅客機ボーイング747
http://commons.wikimedia.org/wiki/File:Boeing_747-2B5B,_Korean_Air_Lines_AN0600191.jpg#mediaviewer/File:Boeing_747-2B5B,_Korean_Air_Lines_AN0600191.jpg
基地抗堪化の推進と施設隊(空自の日本防空史45)【読者投稿】
【基地抗堪化の推進と施設隊(空自の日本防空史45)【読者投稿】】の続きを読む空自の日本防空史45
基地抗堪化の推進と施設隊
文:nona
http://www.mod.go.jp/asdf/wadf/activi/activ3/26act/2608/index.html
西部航空方面隊の滑走路被害復旧訓練で爆破される模擬滑走路
1980年の短SAM問答(空自の日本防空史44)【読者投稿】
【1980年の短SAM問答(空自の日本防空史44)【読者投稿】】の続きを読む空自の日本防空史44
1980年の短SAM問答
文:nona
茨城県の百里基地で展示される81式短距離地対空誘導弾(写真中央)と、指揮統制車(左奥)
今回は基地防空隊の装備の一つである81式短距離地対空誘導弾(短SAM)に関する興味深い議論について解説します。