無題 Name 名無し 19/06/21(金)22:23:00 No.495065
【ドキュメント72時間「“サバゲー”を生きる人たち」スレ】の続きを読む
ドキュメント72時間「“サバゲー”を生きる人たち」
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=19149
(リンク切れ)
<参考>
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/210/1199260/index.html
無題 Name 名無し 19/06/21(金)22:23:00 No.495065
【ドキュメント72時間「“サバゲー”を生きる人たち」スレ】の続きを読む
ドキュメント72時間「“サバゲー”を生きる人たち」
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=19149
(リンク切れ)
<参考>
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/210/1199260/index.html
戦車の時代がやって来た Name 名無し 18/11/05(月)18:47:11 No.1259021
【BS世界のドキュメンタリー「戦車の時代がやってきた」】の続きを読む
戦車が初めて登場したのは、第一次世界大戦。西部戦線が泥沼化する中で、英仏の連合軍やドイツが、奇想天外な“鉄の怪物”の開発を競った。戦史を変えた近代兵器の誕生物語。
オーストリアの発明家ブルスティンは、強固な装甲で兵士を守り、砲弾で穴だらけになった地面を走破できる鉄の車のアイデアを図面に起こす。しかし、いち早く砲台つき戦闘車両を導入したのはイギリス軍。「マークI」の登場で、ざんごう戦に疲れ切っていた部隊の心理は一変した。しかし、外部との交信を「伝書鳩」に頼るなど、課題は山積。仏の「ルノーFT」、独の「A7V」といった「名機」が、改良への競争の中で誕生していく。
https://cgi.2chan.net/f/src/1541411231156.jpg
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=181105
初回放送
2018年11月5日(月)午後11時00分~ 今晩だよ!
Name 名無し 16/12/05(月)21:27:42 No.446884
【先人たちの底力 知恵泉「ゼロ戦開発の光と影~世界に通用する技術を生むには~」スレ】の続きを読む
先人たちの底力 知恵泉「ゼロ戦開発の光と影~世界に通用する技術を生むには~」
http://www4.nhk.or.jp/chieizu/
Name 名無し 16/11/27(日)19:42:48 No.446118
【NHKスペシャル「戦艦武蔵の最期 ~最新科学が迫る“真実”~」スレ】の続きを読む
NHK総合 2016年12月4日(日) 午後9時00分~9時49分
NHKスペシャル「戦艦武蔵の最期 ~最新科学が迫る“真実”~」
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20161204