ミリタリー総合スレName名無し22/10/26(水)19:14:49 No.116441

スレ立てる必要のない話題は
ここでどうぞ


無題Name名無し 22/10/26(水)19:21:39 No.116442
http://cgi.2chan.net/f/src/1666779699909.jpg
第15即応機動連隊にも20式小銃の配備が開始

いくら即応機動連隊とはいえ、四国に優先して配備するとは意外だな

無題
Name名無し 22/10/26(水)19:22:40 No.116444
http://cgi.2chan.net/f/src/1666779760771.jpg
中央即応連隊にも配備が開始
あと地味にこの隊員たち、コンシャツも着てるようだな

無題
Name名無し 22/10/26(水)23:12:10 No.116497
http://cgi.2chan.net/f/src/1666793530604.jpg
ナブルスでイスラエル軍とパレスチナ軍が戦闘開始
ナブルスに侵入したイスラエル特殊部隊をパレスチナ人が発見
戦闘に突入
イスラエル軍対戦車ミサイル使用

無題
Name名無し 22/10/26(水)23:13:19 No.116498
http://cgi.2chan.net/f/src/1666793599164.jpg
パレスチナの「爆弾製造ラボ」をイスラエル特殊部隊が破壊するために侵入
イスラエル特殊部隊を発見したパレスチナ軍が発砲
市街戦に

無題
Name名無し 22/10/27(木)00:30:21 No.116512
アメリカが供与を検討する旧式防空システム「ホーク」は ウクライナ戦争で使えるのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/87ffc52eac2942638437186759f6e361b473d8ce

ホーク使いの国としては気になる
ウクライナにはFH70など自衛隊でも現役の装備が集まっているから貴重な運用データが集まりそうだ

無題
Name名無し 22/10/27(木)01:19:13 No.116519
>ホーク使いの国としては気になる
>ウクライナにはFH70など自衛隊でも現役の装備が集まっているから貴重な運用データが集まりそうだ
どっちもそう遠くない内に無くなる装備なんで
運用データも何もないけどな

無題
Name名無し 22/10/27(木)05:19:15 No.116528
いやまだまだなくならんだろ
03式中SAMへの置き換えはまだまだかかるし東北方面隊も第5高射特科群が復活するし
それまで日本ではホークが現役

無題
Name名無し 22/10/27(木)08:09:14 No.116535
本気で逃げ回る・攻撃してくる敵軍との戦闘データは、どんな装備でも有用だよ。

無題
Name名無し 22/10/27(木)09:17:28 No.116545
http://cgi.2chan.net/f/src/1666829848341.jpg
ポーランド向けK2戦車はドイツ製トランスミッションとなる模様
既に引き渡した10両のK2と併せて10+197基だから、予備は27基になるのかなトランスミッション
で、オプションとして800基なので、K2PLもドイツ製トランスミッションになる可能性が強まる

無題
Name名無し 22/10/27(木)10:39:25 No.116556
ドイツの顔をたててるのか、まだ耐久性が目標に達しないのか

無題
Name名無し 22/10/27(木)10:52:12 No.116560
>ドイツの顔をたててるのか、まだ耐久性が目標に達しないのか
ドイツの禁輸措置回避という理由はあれど、一応トルコでのアルタイ戦車のテストはクリアしてるから大丈夫だとは思うのだけども
PPは輸入でいいと考えてるのか、さて

BMC: "2023'te iki Altay tankı teslim edilecek"
https://www.donanimhaber.com/bmc-2023-te-iki-altay-tanki-teslim-edilecek--154933

無題
Name名無し 22/10/27(木)20:55:33 No.116689
やっと時代がジパングのみらいに追い付いたか

<独自>政府、米「トマホーク」購入検討 反撃能力の保有念頭 2022/10/27 18:40
https://www.sankei.com/article/20221027-ILPLZY26WZMABK72QLRMFTJ23Y/

無題
Name名無し 22/10/28(金)08:24:59 No.116769
南西防衛へ民間輸送力3倍に増強 政府検討、台湾情勢に備え
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ba0d98ce6bd288e9312072f68ea802f7db1c46b


こっちは純粋に朗報かな
陸自輸送艦と合わせてかなりの強化になる

無題
Name名無し 22/10/29(土)00:16:43 No.116988
SpearUAV が、ホバリングが可能な自爆突入型 UAV・Viper を発表した。
同社の既存製品と同様に、カプセルに収容して撃ち出す仕組み。
https://www.joint-forces.com/defence-equipment-news/58261-spearuav-unveils-the-viper-at-ausa

無題
Name名無し 22/10/29(土)05:37:12 No.117014
VLS装備の実験潜水艦建造の方針かな

トマホーク搭載の潜水艦を視野、「実験艦」新造を検討…防衛大綱に開発方針記載へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/692c2b074badc08df6238b4bdf827f331eaa520d
引用元:http://cgi.2chan.net/f/res/116441.htm