無題Name名無し22/04/08(金)22:10:38 No.68464

type_87_Self-Propelled_Anti-Aircraft_Gun_02
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/32/JGSDF_type_87_Self-Propelled_Anti-Aircraft_Gun_02.jpg/800px-JGSDF_type_87_Self-Propelled_Anti-Aircraft_Gun_02.jpg
Los688


巡航ミサイルや低空飛行の戦闘機にヘリ相手と割と費用対効果良いのではなかろうか?
後継車両とか何か計画あるんかな?


無題Name名無し 22/04/08(金)22:12:42 No.68465
対応できる範囲が広くてもいかんせん、今の戦場では射程が足りないと思う。

無題
Name名無し 22/04/08(金)22:15:09 No.68466
http://cgi.2chan.net/f/src/1649423709932.jpg
後継車両はこいつになるのでは?

残念ながら将来的には、自走高射砲というジャンルは廃れるだろう
そして高出力レーザシステムとSAMの組み合わせに置き換わっていくはず

無題
Name名無し 22/04/08(金)23:14:11 No.68486
>後継車両はこいつになるのでは?
ミサイルは即応性が劣り、最短射程と最低高度の制限があるので、
地形を利用して不意に姿を表すような小型の攻撃ドローンには対処できないよ。
自走近SAMはコスパが優れてるけど、SPAAGを完全に代替できない。

無題
Name名無し 22/04/08(金)23:17:38 No.68488
レーザーは必要な発電機がどうしてもそれなりのサイズになるしSPAAGはいると思う車体は装輪装甲車でもいいと思うけど

無題
Name名無し 22/04/08(金)22:23:31 No.68468
>後継車両とか何か計画あるんかな?
あるみたいよ
https://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi040330.pdf

無題
Name名無し 22/04/08(金)22:26:15 No.68469
やっぱり射程距離が問題か…圧倒的な速度で打ち出せれば射程も長く弾着も早く命中率の向上も…最早レールガンしか

>>後継車両とか何か計画あるんかな?
>あるみたいよ
>https://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi040330.pdf
丁度1周間前か
火砲システムって書いてるけどミサイルも含んでるのかな

無題
Name名無し 22/04/08(金)22:43:58 No.68474
>やっぱり射程距離が問題か…
基地防空用のVADSとか実際どれだけ役に立つのだろうかと思わなくもない
民間機による自爆テロ攻撃とかには有効だろうけど

無題
Name名無し 22/04/08(金)22:49:24 No.68477
>基地防空用のVADSとか実際どれだけ役に立つのだろうかと思わなくもない

基地防衛用として水平射撃するにはうってつけなんだけどね。空自にとっては最強の地上火器。

無題
Name名無し 22/04/08(金)22:36:39 No.68472
87式よりも沢山配備できたらいいよね

無題
Name名無し 22/04/08(金)22:49:00 No.68475
紛争みてると市街戦でシリカとか水平射撃で頼もしいんだけど。
弾頭にVT信管とか付いてるのかな。それならドローンに使えそうだけど小さくて難しいかな。

ウクライナ見てると87式でもワンチャンありそうだけど。

無題
Name名無し 22/04/08(金)22:49:23 No.68476
あと砲の追従性がね・・・
米軍のヨーク対空戦車は「飛来する敵機に砲旋回が追従できない」と分かって配備中止になった

いつの日が役立つ事もあるだろうと自衛隊は87式を残しているけど
それだって最後の生産から20年以上が経っている

対空ミサイルの補充が追い付かなくなって出番が来る事態は起こり得るのかな・・・

無題
Name名無し 22/04/08(金)23:19:13 No.68490
>米軍のヨーク対空戦車は「飛来する敵機に砲旋回が追従できない」と分かって配備中止になった
砲塔の旋回速度は再設計で改善できるけど、ヨークのの場合はレーダーの性能がダメ過ぎて、
十分な性能に改善するには金がかかり過ぎるのが致命的だった。
もしヨークが成功していたなら、米陸軍のSPAAGに対する評価が隨分違ったものになったろう。

無題
Name名無し 22/04/09(土)06:55:52 No.68528
開示請求で装輪自走対空砲の研究はやってたな防衛省

無題
Name名無し 22/04/09(土)06:56:59 No.68529
> 対空ミサイルの補充が追い付かなくなって出番が来る事態は起こり得るのかな・・・
あれは主に7Dの戦車が突撃するときに随伴して攻撃ヘリ追い払うのが仕事だからな
NTCでもそんな使い方だったし

無題
Name名無し 22/04/09(土)07:27:05 No.68531
一番いいのはなレーザーなんだけどな。
市街地で使っても破片出ないし即時着弾だから回避機動にも強いし
技術さえ熟れれば射撃コストも安く、射程もSAMが使えないような
低コスト低性能ドローン相手なら問題ない。

技術的成熟度がまだまだで時間がかかるのが弱点だが…

無題
Name名無し 22/04/09(土)07:42:44 No.68533
EMPが一番当てやすくてお金も掛らんのじゃなかろうか

無題
Name名無し 22/04/09(土)08:31:59 No.68545
EMP弾の開発はしてるぞ
なんかこう色々トラブルあったが継続はしてる

あと高出力マイクロ波兵器も開発中

無題
Name名無し 22/04/09(土)10:23:06 No.68558
確かに現代においては有効射程が心許ないけど
即応性に優れるとか軽装甲車両を含む対地目標にも
有効と、そこそこマルチに使えるんだよな
空自基地警備隊のL90が近SAMに更新される時、有効な
対地火力がなくなることを危惧する声もあったと聞いた
ことがある

無題
Name名無し 22/04/09(土)10:30:30 No.68561
瞬間交戦能力は魅力よね
常に前へ前へで出て行く機甲戦力相手だとSAMが傘開く前に有効射程外に出ちゃうかもだし

無題
Name名無し 22/04/09(土)10:49:25 No.68566
前から思ってたけど対地火力に対空砲使う意義ってなんなの
IFVは大げさにしても基地に大口径機関砲ついてる装輪装甲車配備できないから?
継続射撃能力だって対空の密度で撃ってたらすぐ弾無くなっちゃうし

無題
Name名無し 22/04/09(土)11:43:44 No.68586
基地防衛用としてなら、単純に手持ちの中で有効な火力である大口径機関砲だから
市街地戦での自走高射砲なら、大仰角を取れてビルの上層階狙えるから

無題
Name名無し 22/04/09(土)11:48:18 No.68588
基地隊の任務は防空だけじゃないしゲリラやテロなど地上からの脅威からも基地を守らないといけない
で、今は知らないけど当時基地の保有する大火力ってL90
対地制圧するには、もってこいの装備だったからだと思う
それに対地目標なら対空目標と違って短い時間に大量の弾
を目標周辺にばら撒く必要がないから、すぐに弾切れすることもない

無題
Name名無し 22/04/09(土)12:10:51 No.68596
L90って1970から2010まで利用されてたけど、LAVちびちび買ってようやく自動車化の時代に
基地防衛に73APC87RCV96WPAC回す余裕無いし

それ以前にL90で対空防衛ってのも相当な無理がある気がするけど…

無題
Name名無し 22/04/10(日)00:31:39 No.68769
>L90で対空防衛
航空自衛隊設立当初は防空火器としてM2が装備されててそれが今でも各基地に保管されているとは聞いたことがある

無題
Name名無し 22/04/10(日)00:42:07 No.68772
>航空自衛隊設立当初は防空火器としてM2が装備されててそれが今でも各基地に保管されているとは聞いたことがある
今はどうかしらんけど少なくとも10年ほど前までは実際にあったな
防空用としてはともかく、地上目標用として考えれば今でも一定の価値があるかも?
なんだったら赤外線カメラとかをつけて近代化したりトラックの荷台に搭載して機動化しても良いかも

M55 12.7mm 4連装対空機関銃 PartⅠ
https://www.youtube.com/watch?v=bCYw_3kt-to

無題
Name名無し 22/04/10(日)07:38:48 No.68796
>M55 12.7mm 4連装対空機関銃
要員がたくさん必要なのであまり好まれていなかったと聞いたことがある
今なら再活用するより新たに12.7ミリを調達して火器管制装置を取り付けた方が良いと思う

無題
Name名無し 22/04/10(日)09:48:45 No.68818
ドローンが技術革新で低価格化されたのだから
対空砲もステレオ式画像認識とかで低価格化できないものか
制御系が安くなっても車体価格が下がらないから無理か

無題
Name名無し 22/04/10(日)10:40:35 No.68825
まぁでも87AWの近代化はしてほしいわね

無題
Name名無し 22/04/10(日)10:42:38 No.68826
画像頼みだと雲高が数百mだの霧だのの天候があるからなあ

光学照準でやりくりしようとするなら
MBT主砲のFCSを低空のヘリなら撃てるくらいにした方がよさそうだ
あるいはATGMを迎撃するようなAPSが今後出たらヘリくらいでかい目標への射撃諸元も出せないものか

無題
Name名無し 22/04/10(日)14:03:50 No.68876
今の2丁拳銃スタイルがかっこよくて好きなんだが後継に長射程を求めるなら単装になっちゃうかな

無題
Name名無し 22/04/10(日)23:38:00 No.68980
http://cgi.2chan.net/f/src/1649601480076.jpg
ドローン相手に限定するなら戦いは数だよ兄貴でいけるけど
対SEADまで想定すると高性能な専用車両が必要になるジレンマ

無題
Name名無し 22/04/11(月)00:40:31 No.68983
ドローン相手の場合はミサイルでは高価すぎるんだよな。

無題
Name名無し 22/04/11(月)00:47:12 No.68985
ウクライナで大活躍したTB2みたいな中型なら1機5億レベルだから充分お釣りが出るよ
と言うよりTB2くらいの規模じゃないと攻撃機としての運用は厳しいかと

無題
Name名無し 22/04/11(月)01:22:22 No.68990
ミサイル併用してもツングースカのや韓国軍の神弓くらいだと中高度飛ぶドローンには届かん
パーンツィリのミサイルなら能力的には文句なしなんだが一方的に攻撃されてる映像もあるし
SEAD戦術も高度になって常時レーダー稼動して見張れるもんでもないんだろう

無題
Name名無し 22/04/11(月)07:19:56 No.69009
>ミサイル併用してもツングースカのや韓国軍の神弓くらいだと
無線データリンクが発達した現在では、同一車両にミサイルと機関砲を両方積むのは不合理。
そんなことしたら砲塔スペースに余裕がなくなるし、高価になってしまう。
無線データリンクで外部の早期警戒レーダーと接続すれば自前の索敵レーダーも不要。
ツングースカを開発した40年前は通信技術が未発達だったから全部積むしかなかったけどね。

無題
Name名無し 22/04/11(月)12:14:47 No.69033
>同一車両にミサイルと機関砲を両方積むのは不合理。
アベンジャーですら12.7ミリは不要となったくらいだしなあ

無題
Name名無し 22/04/11(月)12:27:27 No.69037
アベンジャーシステムって1門の12.7mm必要だった理由の方が謎なんだけど
連射速度2倍とはいえ…

無題
Name名無し 22/04/11(月)12:34:08 No.69040
せめて全周囲をカバーできればもう少し何とかなったんだろうけど
レイアウト的には無理だろうけど

無題
Name名無し 22/04/11(月)17:40:32 No.69088
>アベンジャーシステムって1門の12.7mm必要だった理由の方が謎なんだけど
アメリカだからスペース余ってるしM2積んだろってだけだろ
あれだけ大きなタレット乗せるなら100kgちょっとのM2部品一式載せるのは分けないし載せといて不便なことはないし

無題
Name名無し 22/04/11(月)18:16:45 No.69096
キャリバーよりも反動が軽いと噂の国産RWSを積みましょ

無題
Name名無し 22/04/11(月)21:51:47 No.69136
20mmが12.7mmよりも反動が低いって本当かなあ
本当だとしたら画期的だよなあ

無題
Name名無し 22/04/11(月)21:59:51 No.69137
低いじゃなくて同等か

無題
Name名無し 22/04/12(火)07:57:49 No.69227
>20mmが12.7mmよりも反動が低いって本当かなあ
20mmx102使うって言ってないなら、APIブローバックとか、もっと小さな弾薬で初速を抑えるとか、連射速度を減らすとかあるけど

無題
Name名無し 22/04/11(月)22:12:10 No.69144
小型ドローンを機関砲で仕留めるとなると直撃は難しいだろう
となるとVT信管だが、既存の航空機とは材質もサイズも違うから、それ相応のやつを用意しなきゃ駄目だろうな

無題
Name名無し 22/04/11(月)22:30:03 No.69148
防衛省が研究したCTA機関砲の高射機関砲システムがちょうどそれにあたるねまさにUAVも対象にしてる
近SAMの後継の火砲システムがこれになる可能性あるな

無題
Name名無し 22/04/11(月)22:47:07 No.69165
防衛省が研究したCTA機関砲は徹甲弾と調整破片弾か
まさに小型UAVの対処にぴったり

無題
Name名無し 22/04/12(火)03:21:47 No.69207
反動制御に関しては10式戦車や16式戦闘車が凄いけどあれらとはまた違うんかな
割とあれだけは西東どこ見ても日本が飛び抜け過ぎてる感じがする
引用元:http://cgi.2chan.net/f/res/68464.htm