FFMくまの就役Name名無し22/03/24(木)20:19:00 No.64135

ウクライナやら北朝鮮やら騒々しいなかでようやく新型護衛艦くまのが就役しましたね。

https://trafficnews.jp/post/116836


無題Name名無し 22/03/24(木)20:20:17 No.64137
VLSは未搭載か
VLSを模したダミーウェイトを載せてるようなので、いつかは本物のVLSに換装するだろうけど、一体いつになるやら

無題
Name名無し 22/03/24(木)21:52:49 No.64172
http://cgi.2chan.net/f/src/1648126369483.jpg
>VLSを模したダミーウェイトを載せてるようなので、いつかは本物のVLSに換装するだろうけど、一体いつになるやら

すでに、令和3年の補正予算で2隻分のVLSの予算が確保されてるよ
既存の艦艇に追加する分なのか、それとも新造分から載せるのかはわからんけど
とにかくVLSの装備自体は決まったと思っていいはず

無題
Name名無し 22/03/24(木)20:29:51 No.64142
まったくの新設計艦にも関わらず、大きなトラブルもなく就役まで進められて良かった
護衛艦隊ではなく、まずは掃海隊群直轄艦として配属されましたね
実質的には両用作戦艦隊の直掩艦って立ち位置

無題
Name名無し 22/03/24(木)21:48:34 No.64171
>護衛艦隊ではなく、まずは掃海隊群直轄艦として配属されましたね
確かに現行のFFMって護衛艦っていうより自衛能力の高い掃海艦って感じの船だしな

無題
Name名無し 22/03/24(木)20:30:06 No.64143
海賊追い回したり中東の任務ならVLS無くてもどうにでもなるだろ
それで多少暇になったDDをVLS必要なところに行ってもらえばいいし
RAMのみFFMとRIM7/ESSM搭載旧式DDでそんなに防空能力変わらんだろ

無題
Name名無し 22/03/24(木)21:17:36 No.64164
>RAMのみFFMとRIM7/ESSM搭載旧式DDでそんなに防空能力変わらんだろ
流石にESSMに比べると・・・

無題
Name名無し 22/03/24(木)20:31:12 No.64144
あ、でもマリントレントが不具合出す可能性はあんのか
韓国やアメリカの事例が単に設計や運用の悪さなのかトレント由来の問題なのかによるけど

無題
Name名無し 22/03/24(木)20:48:26 No.64151
2024年度試験終了のA-SAM搭載を見越して2025年度末就役の9・10番艦は最初からVLS搭載
1・2番艦のドック入りも同じタイミングだからその時改修すんだろ

無題
Name名無し 22/03/24(木)21:21:11 No.64165
ESSMは僚艦防空に使えるくらい強力だけど、それはSAM本体よりFCS側の寄与が大きい気がするわ

Name名無し 22/03/24(木)21:56:37 No.64174
A-SAMはVLSにいくつ入るんだろう
もし一セル一発だとしたら16セルのうち8発は新アスロックとして8発しか積めないよ

無題
Name名無し 22/03/24(木)22:48:09 No.64196
>A-SAMはVLSにいくつ入るんだろう
>もし一セル一発だとしたら16セルのうち8発は新アスロックとして8発しか積めないよ
16セルは実際どうなのよって気する
拡張工事で増設出来んかなぁ

無題
Name名無し 22/03/24(木)23:24:34 No.64216
http://cgi.2chan.net/f/src/1648131874928.jpg
>16セルは実際どうなのよって気する

>拡張工事で増設出来んかなぁ
あさひ型も当初は16セルと言われてたけど、蓋を開けてみたらしれっと32セルになってたし
もがみ型もA-SAMの導入が始まったら増設されるんじゃなかろうか?

無題
Name名無し 22/03/25(金)00:54:31 No.64260
http://cgi.2chan.net/f/src/1648137271473.png
>A-SAMはVLSにいくつ入るんだろう

>もし一セル一発だとしたら16セルのうち8発は新アスロックとして8発しか積めないよ
サイズ的に中SAMよりデカいので間違いなく1セル1発

無題
Name名無し 22/03/25(金)02:26:48 No.64275
>サイズ的に中SAMよりデカいので間違いなく1セル1発

もし本当に16セルなら魚雷を除いた8セルの内訳はESSMが4セル16発A-SAMが4セル4発?
極超音速ミサイル対応はA-SAMでその他がESSMか

32セルでESSMが8セル32発にA-SAMが16セル16発ならわかるけどなんか中途半端だな本当に16セルで22隻も造ってDDの後継にするんか
最新DDのVLSは32セルだぞ

無題
Name名無し 22/03/25(金)21:20:05 No.64611
>16セルで22隻も造ってDDの後継にするんか
>最新DDのVLSは32セルだぞ

地方隊のDE・DD更新に掃海機能を持たせたモノだけど
最新のシステムはDD超えの貫禄はあるよね

無題
Name名無し 22/03/24(木)22:54:30 No.64201
長砲身の主砲が頼もしいな

しかしコンサバな現行護衛艦の中に並んだら浮きまくりのデザインだが、今後のDDはこんな形になるんだろうか

無題
Name名無し 22/03/25(金)00:20:03 No.64237
http://cgi.2chan.net/f/src/1648135203324.jpg
個人的には、FFMに搭載するというUAVとUSVが気になるところだな

JMU社はFFM用の「無人機雷排除システム」を民生向けに転用して、
多目的水上自律無人艇「うみかぜ」を開発したが、これのスペックがなかなか面白い

無題
Name名無し 22/03/25(金)00:38:07 No.64252
早くCICの写真公開して欲しいな
モザイクだらけでも良いから

無題
Name名無し 22/03/25(金)03:11:02 No.64279
一応もがみ型が搭載するRAMミサイルがブロック2より前なら射程距離10km、ブロック2なら15kmだから個艦防空は可能
ただし中SAMの重量が約半トンで射程距離50km以上である事を考えるとESSMと同程度なのに搭載数が1/4になっちゃうんだよな
ちなみにもがみ型はDEや、DDといってもあさぎり型を代わるのであって最初からmk.41運用しているDDを後継する計画は無い

無題
Name名無し 22/03/25(金)09:21:27 No.64360
>ただし中SAMの重量が約半トンで射程距離50km以上である事を考えるとESSMと同程度なのに搭載数が1/4になっちゃうんだよな
A-SAMの射程はSM-2ER同等以上SM-6以下よ
ASROC用クソデカブースタを転用すんのは伊達じゃないぜ
艦隊的にはSM-2積んだOHP的な立ち位置になるかな

無題
Name名無し 22/03/25(金)06:26:32 No.64311
ESSMの完全な運用能力をようやく国産レーダーに統合できたか、
ECM等の機能がついたAPARが存在してそれを買ってきたか、
ESSMblock2はアップリンクアンテナがあればイルミネーターがなくても成立する
とかじゃないとESSM使えて、ECM等も兼任する多機能レーダーとして成立しないような

無題
Name名無し 22/03/25(金)07:11:52 No.64323
2018年のシンポジウムの頃にA-SAMの誘導はアップデート次第block2から船体延長って話が出てたから初期型はESSMのみの搭載かもしれない

無題
Name名無し 22/03/25(金)08:18:15 No.64340
ESSMは自分が想像で勝手に言っただけで搭載するというソースはありません

無題
Name名無し 22/03/25(金)08:40:46 No.64349
おそらくだけど個人的には個艦防空としてRAMとA-SAMを搭載し、ESSMとVLAは見送るんちゃうかなと
この場合はアスロック未搭載なるも対空ミサイル数はあさぎり型とむらさめ型のシースパロー/ESSMのそれぞれ8発か16発と同数以上かつそこにSeaRAMの11発が加わる
(むらさめ型のmk.48はmk.20キャニスタでESSMでも1セル1発らしい)

無題
Name名無し 22/03/25(金)17:15:26 No.64512
掃海能力も限定的なものしか無さそうだし
マジで現状は帯に短し襷に長しって感じだな

無題
Name名無し 22/03/25(金)19:51:32 No.64580
ぶっちゃけ16セルしかないFFMにA-SAMいらなくない?

無題
Name名無し 22/03/25(金)21:49:45 No.64618
>ぶっちゃけ16セルしかないFFMにA-SAMいらなくない?
FFM単体にはいらなくとも艦隊には要るんだわ

無題
Name名無し 22/03/25(金)21:02:26 No.64603
一昔前のDD並みにでかいからつい欲張ってしまうがDEの代替だもんな
求めすぎると中途半端なわりにコスパ悪いもんになりかねん
時代の変遷でやらされらことが変わってきてるかもしれんけどね

無題
Name名無し 22/03/25(金)22:09:13 No.64625
ネットワークがあるから長射程SAM要るよね論
って連携するDDがA-SAM使えないのにFFMに自分では十分性能活かせない長槍持たせる意義がよくわかんないんだけど
廉価版が個艦防空SAMで自衛に徹しつつ、ネットワークで教えて豪華版の長射程SAM借りるのが普通じゃねーの?

DDGがっていうんならなおのこと場所教えるからそのSM2/6で守って欲しいし
SM2に至っては管制能力がFFM側にないと水平線の向こうで運用できないが…

無題
Name名無し 22/03/25(金)23:21:18 No.64653
>連携するDDがA-SAM使えないのにFFMに自分では十分性能活かせない長槍持たせる意義がよくわかんないんだけど
聞くところによるとA-SAMと並行して日本版CECの開発もめざしてるらしいので
いわゆる共同交戦能力の活用を前提とした装備開発を進めてるって事なんじゃないか?
将来的にはFFMだけでなく、DDにもA-SAMを搭載して、これまでイージス艦だけが担ってきた防空任務を艦隊全体できるようにしたいのかも

無題
Name名無し 22/03/25(金)23:52:03 No.64667
>ネットワークがあるから長射程SAM要るよね論
>って連携するDDがA-SAM使えないのにFFMに自分では十分性能活かせない長槍持たせる意義がよくわかんないんだけど
>廉価版が個艦防空SAMで自衛に徹しつつ、ネットワークで教えて豪華版の長射程SAM借りるのが普通じゃねーの?
>
>DDGがっていうんならなおのこと場所教えるからそのSM2/6で守って欲しいし
>SM2に至っては管制能力がFFM側にないと水平線の向こうで運用できないが…
相手も火力は有限なのでDDGやDDHなどの高価値目標を優先的に狙って来る
そうなるとDDGの手数が足りなのでDDGが捕捉した目標に対してFCNで連接したFFMがA-SAMを撃つって寸法らしい

無題
Name名無し 22/03/26(土)01:18:59 No.64691
>相手も火力は有限なのでDDGやDDHなどの高価値目標を優先的に狙って来る
そうなるとDDGの手数が足りなのでDDGが捕捉した目標に対してFCNで連接したFFMがA-SAMを撃つって寸法らしい
FFMに自衛はRAMで我慢してVLS全部こっちに回してくれって頼むのか…

無題
Name名無し 22/03/26(土)01:41:28 No.64694
というかDDGが見えててFFMが見えない状態じゃないと、DDGからレーダー情報もらってミサイル発射ってならないから
高度2000m以上で飛来する兵器の話になるよな

あるいは敵側にDDGが展開していて反対側からのFFMのミサイル支援ならシースキマーの場合DDGが先に探知するので成立するけど
時間的に間に合わなさそうな…

無題
Name名無し 22/03/26(土)02:24:31 No.64698
DDGなどの艦艇だけじゃなく、例えば空自や米軍の早期警戒機や戦闘機からも情報を貰うつもりなんでない?
これなら低空を飛行する目標を捕捉する事もできるし

無題
Name名無し 22/03/25(金)22:15:00 No.64628
今もがみ型で使えるかどうか試せるならわざわざ何時になるか分からない次期DDまで寝かせておく必要無くない?
今載せてバグ出ししておけば次期DDでそれをする手間と予算が省けるんだけど

無題
Name名無し 22/03/25(金)22:24:04 No.64635
http://cgi.2chan.net/f/src/1648214644765.jpg
あぶくま型6隻とあさぎり型8隻の14隻と純増分の7隻
あとは既に退役したはつゆき型の後継で合計22隻か
正直そいつらのもともとの任務考えると戦闘能力求めすぎな気もする

無題
Name名無し 22/03/25(金)22:26:26 No.64636
そもそも海自がDDじゃない記号を与えてる時点でいわゆる通常の艦隊運営とは違うカテゴリーの船じゃないの?
地方隊のDEの更新なんだし
なんでみんなDDの代わりに最前線に出る想定で話してるの?

無題
Name名無し 22/03/25(金)23:15:12 No.64649
>なんでみんなDDの代わりに最前線に出る想定で話してるの?
護衛艦隊じゃなく掃海隊群の直掩艦、要は両用作戦部隊のおおすみ型の直接護衛よね
なのでもがみ型は対機雷戦装備と対潜装備に重点を置いて省力化と低コスト化を図ったというのに・・・
後日装備のVLSだってSAMじゃなくアスロックがメインでしょうに

無題
Name名無し 22/03/25(金)23:53:02 No.64669
https://twitter.com/su27cobra/status/1507327180854140931
へえ

無題
Name名無し 22/03/26(土)02:50:22 No.64699
>へえ

凄いな
わざわざ航跡を消して航空機からを身を隠すために機関停止しなくて良くなったのか

無題
Name名無し 22/03/26(土)07:29:42 No.64718
>へえ
バウソナーがそれだけ抵抗になってたってことか

無題
Name名無し 22/03/26(土)12:18:11 No.64782
http://cgi.2chan.net/f/src/1648264691514.jpg
バウソナーじゃなくていいなら消波に特化したバルバスバウを設計しようってなったんかね
バウソナーを装備してないのは基準3900tでは充分な性能のソナーを積めないというのもあるみたいだが

無題
Name名無し 22/03/26(土)14:05:07 No.64836
http://cgi.2chan.net/f/src/1648271107358.jpg
>No.64782

消波性=効率性 だからほぼ商船のノウハウで培われた
バルバスバウの形状みたいだね

無題
Name名無し 22/03/26(土)12:26:34 No.64784
そもそも変音層より深い音は水面近くでは聞けないわけで
TASSとかVDSを降ろして聞き耳たてるのが最近の流行りなのでは
コンステレーション級もバウソナーないし

無題
Name名無し 22/03/26(土)13:40:31 No.64823
http://cgi.2chan.net/f/src/1648269631130.png
>コンステレーション級もバウソナーないし


コンステレーション級って安さ優先の艦だぞ
設計図は対潜戦を軽んじたFREMMの流用だし、主砲も主機もソナーもダウングレードしまくってる

タイコンデロガ級の後継として、今年発表されたDDG(X)には、立派なバウソナーが装備されてるあたり、
米海軍はバウソナーを重要視しているという事だと思うぞ

無題
Name名無し 22/03/26(土)14:05:14 No.64837
>コンステレーション級もバウソナーないし
舳先みたいなモーメントがかかるところに取り付けて、重くなりがちなソナーは簡単に外せないし
FREMM自体が低周波ソナーをつける前提の設計なんだから
とても重いものを取り付けるために仕方なく外したってほうが自然かなぁ

無題
Name名無し 22/03/26(土)19:07:53 No.64903
>へえ
そもそも同じ速力という根拠がないんだよなぁ
いくらバルバスバウが造波抵抗に優れているといってもそこまで大きな差はない

無題
Name名無し 22/03/26(土)00:08:46 No.64677
FFM謎の左舷縦長ハッチは岸壁給油用と判明
右舷が洋上給油で左舷が岸壁給油なのね
https://pbs.twimg.com/media/FOrlfGxVsAAgCjn?format=jpg&name=medium

無題
Name名無し 22/03/26(土)03:54:57 No.64703
日本全周ガラ空きにする訳にはいかないからFFMの大半が中東とかへの遠征任務と日本周辺の哨戒に回されて
中国海軍と向き合う東シナ海には殆ど回さないんじゃないかな

無題
Name名無し 22/03/26(土)13:35:59 No.64822
曳航ソナー/VDSに頼り切りは、敵潜に変温層の上と下を頻繁に行ったり来たりされると、思わぬ不覚をとったりしませんかね。

無題
Name名無し 22/03/26(土)13:42:15 No.64825
>曳航ソナー/VDSに頼り切りは、敵潜に変温層の上と下を頻繁に行ったり来たりされると、思わぬ不覚をとったりしませんかね。
そんな元気に行き来されたら放射雑音でバレますぅ

無題
Name名無し 22/03/26(土)20:10:58 No.64926
対潜戦って敵を捕捉したら雷撃戦に移行するだろうに曳航式ソナーで聴音する場合ワイヤー引いたままでも旋回できるのかな?って疑問がある
曳いたままでも特に支障がないか捕捉したら大急ぎで片付けるのかどっち?
引用元:http://cgi.2chan.net/f/res/64135.htm