無題Name名無し22/03/17(木)21:32:45 No.61923

野外通信システムスレ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%A4%96%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

コータム(広帯域多目的無線機)は本当に「使えねえ」装備なのか?から始まるコータムTL -JDCSとの関係、改善前の評価?、周波数の問題…など
https://togetter.com/li/1202157

今回のロシアによるウクライナ侵略で見えた
司令部から末端の前線までの連絡網や秘匿通信の重要性


無題Name名無し 22/03/17(木)21:36:52 No.61925
http://cgi.2chan.net/f/src/1647520612378.jpg
NEC公式HP

ソフトウェア無線技術のその発展と取り組み
https://jpn.nec.com/techrep/journal/g21/n01/210122.html

無題
Name名無し 22/03/17(木)21:39:33 No.61926
http://cgi.2chan.net/f/src/1647520773600.jpg
>ソフトウェア無線技術のその発展と取り組み

>https://jpn.nec.com/techrep/journal/g21/n01/210122.html



コツコツと性能向上を続けている

無題
Name名無し 22/03/17(木)21:42:01 No.61928
http://cgi.2chan.net/f/src/1647520921077.jpg
始まりはアメリカとの共同研究からか
アメリカ軍の多目的無線機はどうなったんだろ

無題
Name名無し 22/03/17(木)21:48:28 No.61931
防衛省、広帯域多目的無線機の能力を実演展示 2020.07.14
https://www.jwing.net/news/27462

無題
Name名無し 22/03/17(木)22:00:13 No.61938
まさかこんな急に陸自のNCW化が進むとは思わなんだ

無題
Name名無し 22/03/17(木)22:01:42 No.61939
どんなシステムも大変革したら最初は問題が続出するもんで
それを一つずつ潰して成熟させる継続性こそが大事なんですね

無題
Name名無し 22/03/17(木)23:08:48 No.61972
他の先進国では類似するシステムを導入しているのですか?

無題
Name名無し 22/03/17(木)23:25:38 No.61976
http://cgi.2chan.net/f/src/1647527138838.jpg
例えば米軍SOCOMだと、電子イヤーマフを採用してるよね

爆音や銃撃音から耳を守り、かつ仲間との会話や敵の音は聞こえるように環境音を増幅し、
かつ無線機の機能も兼ね備えたようなタイプのイヤーマフだが、あれは羨ましい

自衛隊を見ると、その手のイヤーマフは配備されてないように見えるけど、実際はどんな状況なんだろう?
特に広多無のマイクやヘッドセットに関する情報って、調べても殆ど出てこないんだよな…

無題
Name名無し 22/03/17(木)23:46:08 No.61983
http://cgi.2chan.net/f/src/1647528368860.jpg
>自衛隊を見ると、その手のイヤーマフは配備されてないように見えるけど、実際はどんな状況なんだろう?

調べた限りでは野外通信システムだと骨伝導スピーカーやイヤホンマイクが使われてるそうで
更に戦車の搭乗員とかが使うヘッドセットは外部音を聞くことができるという話もある

10式戦車テクニカルファイル(補足2)こうたむ
https://ameblo.jp/type60mbt/entry-12301812815.html

無題
Name名無し 22/03/18(金)02:46:04 No.62037
http://cgi.2chan.net/f/src/1647539164805.jpg
>調べた限りでは野外通信システムだと骨伝導スピーカーやイヤホンマイクが使われてるそうで


これかな?
Wikipediaに広多無用の骨伝導スピーカの画像があった

実際、着用するとどんな外見になるんだろう?

無題
Name名無し 22/03/17(木)23:58:25 No.61994
http://cgi.2chan.net/f/src/1647529105561.jpg
>他の先進国では類似するシステムを導入しているのですか?

既存の無線規格を統合してソフトウェア無線化していくのは大きな流れみたいですね
EUは何やらこんな感じでアメリカとの統合を目指しているみたいです
EUの規格はESSOR/SVFuAでアメリカのはJTRSという名前みたいです
JTRSに準じた通信機同士ならたぶん通信できると思います

無題
Name名無し 22/03/18(金)01:17:37 No.62026
http://cgi.2chan.net/f/src/1647533857763.jpg
広多無の最大の謎…
それは「列車無線」なる端末が存在することだな

鉄道部隊は半世紀昔に廃止したはずでは…?

無題
Name名無し 22/03/18(金)01:29:15 No.62028
>鉄道部隊は半世紀昔に廃止したはずでは…?

たぶん自衛隊用の端末ではなくて、広多無の開発経験を反映した民間向けの製品なんじゃないか?

https://www.rbbtoday.com/article/2013/11/20/114101.html

無題
Name名無し 22/03/18(金)12:51:25 No.62108
>>鉄道部隊は半世紀昔に廃止したはずでは…?
>たぶん自衛隊用の端末ではなくて、広多無の開発経験を反映した民間向けの製品なんじゃないか?
小田急で使われてるらしいねアンテナ調べてたら記事を見かけた
https://www.rbbtoday.com/article/2013/11/21/114156.html

無題
Name名無し 22/03/18(金)01:42:41 No.62030
そういえば国内の周波数帯のうち半分くらいは
アメリカ軍が専用で使っているとかなんとか・・
そこらへんを少し開放してくれたら通信環境も改善されるのかな

無題
Name名無し 22/03/18(金)07:24:45 No.62067
偵察戦闘大隊の任務の一つに通信網構築もあるとか
https://news.yahoo.co.jp/articles/407b3d72d6355ec8af2e3b7d555dd4597e3bda42

無題
Name名無し 22/03/18(金)07:40:19 No.62069
ソフトウェア無線にしたところでアンテナや電波を解析する回路みたいなハード面は模倣できないけど
通信回線ごとにアンテナたくさん装備してんのかな

無題
Name名無し 22/03/18(金)08:23:19 No.62076
http://cgi.2chan.net/f/src/1647559399858.jpg
波長でアンテナ違うから何本か立てないとならないとか増幅器が違うとかあるだろうけど、
アンテナから出るのはある時間の電圧情報のみだから
MCAみたいなもので一度デジタル信号に置き換えてから解析すればそこまでのハードの制約は受けないでしょ
もちろんでかくなるとか電気たくさん使うとかあるかもしれないけど

無題
Name名無し 22/03/18(金)09:57:47 No.62084
いざ実戦となって混乱した状況だと故障やなんやかんやで今のロシアみたいにスマホ使って連絡する事もあるのかな

無題
Name名無し 22/03/18(金)12:55:38 No.62109
>いざ実戦となって混乱した状況だと故障やなんやかんやで今のロシアみたいにスマホ使って連絡する事もあるのかな
東日本大震災ではまったく携帯スマホが使用不能だったし
有事の際にはまったく頼れないというかスマホ無しで連絡手段がないと今のロシア軍みたいに部隊が孤立して死んじゃう

無題
Name名無し 22/03/18(金)10:23:23 No.62086
スマホだと通信距離の制約がないからね

無題
Name名無し 22/03/18(金)11:46:23 No.62096
>スマホだと通信距離の制約がないからね
有事に各携帯基地局が無事だといいですね

携帯電波逆探で吹っ飛んだ部隊の話を何回せねばならんのか

無題
Name名無し 22/03/18(金)11:54:23 No.62099
http://cgi.2chan.net/f/src/1647572063344.jpg
スマホを統制しない時、こんなにも電波が漏れ漏れだから、演習や実戦では必ず電源切れよ!
って米軍が警告した時の図

無題
Name名無し 22/03/18(金)16:15:04 No.62136
ロシアの携帯会社の電波がウクライナまで飛んできてるとは思えないけどウクライナの電波をローミングしてるのかしら

無題
Name名無し 22/03/18(金)16:45:38 No.62143
民間用回線経由で秘匿通信が出来るデバイスがあるにはあるらしいがどうもウクライナのインフラを自分達でぶっ壊してそれが機能出来ないとか
仕方なく現地住人のスマホ強奪して通話していたらそれを傍受されて討ち取られたそうな

無題
Name名無し 22/03/19(土)08:47:55 No.62410
もう非西側のチャットなりメッセアプリ使ってるほうがよほど防諜対策になるんじゃねぇのこれ・・

無題
Name名無し 22/03/18(金)16:49:52 No.62145
http://cgi.2chan.net/f/src/1647589792999.jpg
MPMSもコータム対応してんのな
色んな機材がC4I機能持つようになってたまげたなぁ

無題
Name名無し 22/03/18(金)18:03:01 No.62184
なんやかんやでアメリカと軍事同盟組んでいる利点はこういう情報システムの考え方でも影響を受ける事が出来る点だね
ステルスも実際にF-22に演習でズタボロにされた後から一気にステルス戦闘機主義になったし空自とか

東日本大震災も大規模なエリアでの通信インフラ破壊状況での10万人の大部隊を動かす時に発生する通信手段の問題が明るみに出たのも今の野外通信システムに大きな影響与えてるよね

無題
Name名無し 22/03/18(金)18:13:10 No.62195
こういう無線機は鹵獲された際の無効化とか可能なのかね?
警察無線は特定の無線機に無効化信号送って聞こえないようにできるらしいけど

無題
Name名無し 22/03/18(金)21:21:25 No.62273
http://cgi.2chan.net/f/src/1647606085194.jpg
最近はどこでも広多無の端末を見かけるようになったね
重畳重畳

無題
Name名無し 22/03/19(土)08:46:28 No.62409
実際に事故で110番通話したときに
警察通信指令との会話で教えてもらったけど
アイホンからだと5秒間ほどその位置でとまってたら
警察側の地図画面で1m精度で場所が特定
できるとのこと
堤防の上からでも1m精度で高さもわかるので
山で遭難しても、携帯通話さえできれば
ピンポイントでレスキューヘリが助けに
来てくれるぞw

無題
Name名無し 22/03/19(土)09:35:38 No.62413
>実際に事故で110番通話したときに
>警察通信指令との会話で教えてもらったけど
>アイホンからだと5秒間ほどその位置でとまってたら
>警察側の地図画面で1m精度で場所が特定
>できるとのこと
>堤防の上からでも1m精度で高さもわかるので
>山で遭難しても、携帯通話さえできれば
>ピンポイントでレスキューヘリが助けに
>来てくれるぞw
GPS情報が電話信号に電話会社以外の他人が読み取れる形で乗ってるなら問題だし
電話会社からもらうにも裁判所の令状どうしたんだって話なんで普通に嘘ですわ

無題
Name名無し 22/03/19(土)09:55:15 No.62419
>電話会社からもらうにも裁判所の令状どうしたんだって話なんで普通に嘘ですわ

こいう仕組みらしいよ。
https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesg2011.htm

無題
Name名無し 22/03/19(土)09:55:42 No.62420
逆探でどの基地局を経由してるかまではわかるはずで、
つまり1m間隔で基地局が建っている場所なら嘘とは言えない

無題
Name名無し 22/03/19(土)10:10:13 No.62423
>電話会社からもらうにも裁判所の令状どうしたんだって話なんで普通に嘘ですわ
裁判所の令状必要なのは他者間の通信であって自分から110番してる分には必要ない
110番してるって事は人命に関わる緊急事態なので

無題
Name名無し 22/03/19(土)12:42:25 No.62451
http://cgi.2chan.net/f/src/1647661345656.png
システム通信隊って隊歌があるんだな

…その、なんというか…とても陸自らしいセンスですね

無題
Name名無し 22/03/19(土)13:38:51 No.62465
http://cgi.2chan.net/f/src/1647664731811.jpg
肩に身に付けられるんだな

無題
Name名無し 22/03/19(土)14:21:42 No.62479
アイフォーンのCMで
自動で持ち主の居場所の緯度経度を音声で発信し続ける
緊急通報アプリの実演やってたから
その情報が提供されるのかな

無題
Name名無し 22/03/19(土)14:46:30 No.62491
日本周辺ならGPSとみちびきかな
みちびきがどういうシステムかイマイチわからんけど

無題
Name名無し 22/03/19(土)16:32:04 No.62510
イギリス軍のヘッドセットは
耳蒸れないのかな?って見てて思う
日本の真夏の関東低山で
装着してると汗疹できそう

無題
Name名無し 22/03/19(土)21:56:37 No.62658
今回のロシア軍の通信環境の酷さでコータム広めといてよかったなって本当に思う
というかJTRSがずっこけた現状でコータムって西側でも最新クラスじゃない?

無題
Name名無し 22/03/20(日)04:45:04 No.62721
>というかJTRSがずっこけた現状でコータムって西側でも最新クラスじゃない?
JTRSってずっこけたの?

無題
Name名無し 22/03/20(日)11:44:09 No.62752
>>というかJTRSがずっこけた現状でコータムって西側でも最新クラスじゃない?
>JTRSってずっこけたの?
webページ漁ってるだけだが活発度は2010年前後に比べると少なくなっている印象だが
プログラムは進んでいるぽいし統合化は今後も進んでいくんじゃないかな
バズった後に徐々に進んでいくやつみたいなそんな感じ

無題
Name名無し 22/03/20(日)03:00:04 No.62713
http://cgi.2chan.net/f/src/1647712804096.jpg
この隊員が耳に突っ込んでるイヤホンが、広多無のイヤホンマイクかな?

左腰に、広多無の携帯用II型の端末なようなものを身に付けてるので、分隊長もしくは無線通信手だと思う
画像のソースは、アイアンフィスト演習の動画のスクリーンショット

無題
Name名無し 22/03/20(日)03:16:48 No.62714
http://cgi.2chan.net/f/src/1647713808064.jpg
あれ?
無線機は確かに広多無だけど、襟元には旧式の新野外無線機用のPTTスイッチを身に付けてるな

旧式の部品を流用してるのか

無題
Name名無し 22/03/20(日)03:17:03 No.62715
http://cgi.2chan.net/f/src/1647713823558.jpg
広多無用のイヤホンマイクを付けた水陸機動団の隊員

無題
Name名無し 22/03/20(日)03:22:01 No.62716
http://cgi.2chan.net/f/src/1647714121695.jpg
広多無用のイヤホンマイクを付けた水陸機動団の隊員その2

無題
Name名無し 22/03/20(日)04:44:02 No.62720
NECの計画年表見てると、大規模災害が
大きく開発と発展に影響してるんだろうなぁ
最終的に、災害時に動く全ての組織が繋がりそう

無題
Name名無し 22/03/20(日)12:29:30 No.62759
http://cgi.2chan.net/f/src/1647746970274.png
アメリカや韓国はサムスンのgalaxy20を今後の無線デバイスとして用いるんだよね
自衛隊のコータムなんてこれに比べたら一気に骨董品だわ(笑)

無題
Name名無し 22/03/20(日)12:41:35 No.62762
>アメリカや韓国はサムスンのgalaxy20を今後の無線デバイスとして用いるんだよね
自衛隊はドコモの官庁向けモデルだっけ
まぁ板違いの話だな

無題
Name名無し 22/03/20(日)12:50:01 No.62767
http://cgi.2chan.net/f/src/1647748201613.jpg
>自衛隊はドコモの官庁向けモデルだっけ

>まぁ板違いの話だな
上のgalaxyはコータムの制御部みたいな存在

無題
Name名無し 22/03/20(日)12:48:06 No.62766
>アメリカや韓国はサムスンのgalaxy20を今後の無線デバイスとして用いるんだよね
>自衛隊のコータムなんてこれに比べたら一気に骨董品だわ(笑)
それで接続する肝心のデジタル無線通信インフラの方なんですが…

無題
Name名無し 22/03/20(日)18:06:14 No.62840
>アメリカや韓国はサムスンのgalaxy20を今後の無線デバイスとして用いるんだよね

木を見て森を見ず、って言葉知ってるかな?

広多無の肝は、そんな小手先の端末ではなく、陸幕から第一線部隊まで情報を共有し、陸海空の協働をも可能にする、指揮統制システムの方だぞ
異なる帯域の無線機や、異なるハードの無線機に、同じソフトをインストールして、同じ情報通信基盤で運用しようと言う試みは、多分(JTRSを除けば)他の国には無いんじゃないかな?

ソフトウェア無線機だから、端末の方はいつでも新型に更新できるぞ
むしろ端末を更新しやすいようにするために広多無を作ったのだから

無題
Name名無し 22/03/20(日)13:05:00 No.62773
http://cgi.2chan.net/f/src/1647749100997.jpg
AN/PYQ10みたいな通信機のデータ見るインターフェイスでしょあれ
アメリカ軍が無人機の制御にHTC製のタブレットからiPadに変えて快適!みたいなやつもあるし
タフブックみたいな市販品を制御ように利用する例もあるし

無題
Name名無し 22/03/20(日)16:00:36 No.62794
無人機のコントローラーをゲーム用のにしたり
インターフェイスは民生品のほうが良かったりするね
もちろんいちばん重要なのは通信インフラなんだけど

無題
Name名無し 22/03/20(日)16:02:51 No.62795
自分としては個人携行装備が増えすぎて
ゆくゆくは重複する要素があるものは
纏める必要があるとは思ってます

例えばMR技術を利用したHMDや網膜投影型デバイスに
銃の照準や通信に暗視、発射点特定などの機能を
ある程度の性能で安価で実現できればな…と
その上で足りない装備を携行すると
引用元:http://cgi.2chan.net/f/res/61923.htm