無題Name名無し22/01/09(日)21:36:11 No.49769

KEEL LAYING OF LSS “JACQUES CHEVALIER” IN CASTELLAMMARE DI STABIA
https://www.occar.int/keel-laying-lss-jacques-chevalier-castellammare-di-stabia


無題Name名無し 22/01/09(日)21:57:33 No.49777
船舶用の燃料、航空機用のジェット燃料、
武器と弾薬、スペアパーツ、
食料を輸送する高速戦闘支援艦です

無題
Name名無し 22/01/09(日)21:58:35 No.49778
http://cgi.2chan.net/f/src/1641733115371.jpg
原子力空母に随伴するため
航空用燃料タンクも大型
イタリアのヴルカーノよりもわずかに大きくなります

無題
Name名無し 22/01/09(日)21:59:10 No.49779
http://cgi.2chan.net/f/src/1641733150776.jpg
ヴルカーノの193メートルと27,200トンに対して、
長さ194メートル、全負荷排気量は31,000トン

無題
Name名無し 22/01/09(日)21:59:49 No.49780
ヴルカーノ同様
手術室、放射線および分析室、歯科医院、病室を備えています
病院船の機能をもってるのが最近のトレンドかもしれません

無題
Name名無し 22/01/19(水)12:13:53 No.50474
えらくまたデザインが変わったね

無題
Name名無し 22/01/19(水)13:20:26 No.50481
とわだ型後継もこういう今風なフォルムになるのかしら

無題
Name名無し 22/01/19(水)14:53:20 No.50485
艦首や平面の多い船体は、やはりステルス性向上のためかな。
作業性とのトレードオフはどの程度だろうか。

無題
Name名無し 22/01/20(木)12:31:05 No.50565
搭載スペース確保のために角ばらせてるだけのような…
ステルス考えたところで甲板のクレーンがビンビンに反射しちゃうような

無題
Name名無し 22/01/20(木)13:55:41 No.50568
タンブルホームチックでおフランス感あふれる艦首だな
クレーン作業部はしょうがないとして甲板ブルワークでっぱり減らす程度でも差が出るんかね

無題
Name名無し 22/01/20(木)14:30:16 No.50572
>タンブルホームチックでおフランス感あふれる艦首だな
船首楼に見える部分は平甲板にカバーがついているだけで陵波性を追求しただけなんでは。
錨索は上甲板のレベルだから、波浪の飛沫が凍り付いて固着するような寒冷な海域での作業性を求めたのかもしれませんね。

無題
Name名無し 22/01/21(金)08:55:57 No.50659
イギリスがクイーンエリザベス率いる機動部隊を
太平洋まで運用して活発に活動していますが
フランスも補給艦と護衛艦が完成次第
空母シャルル・ド・ゴール率いる機動部隊が同じような活動をするそうです
引用元:http://cgi.2chan.net/f/res/49769.htm