無題Name名無し21/11/11(木)10:32:45 No.44729

Air Force special operations general visits Japan to gain insight on seaplanes
https://www.stripes.com/branches/air_force/2021-11-10/air-force-seaplanes-special-operations-command-japan-3563136.html

米空軍が海上自衛隊のUS-2を視察。開発を目指す水陸両用機のヒントを模索か。新たな日米協力のタネになるか当面注視したい。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/11/us-2.html


無題Name名無し 21/11/11(木)10:34:11 No.44730
>「自力で開発調達するのか、既成機を調達するのか、方向性を語るのは時期尚早」「あるいは双方を組み合わせるかもしれない」(ヒル少将)

日米共同開発でUS-3を作らないと

無題
Name名無し 21/11/11(木)10:40:28 No.44732
「自力で開発調達するのか、既成機を調達するのか、方向性を語るのは時期尚早」「あるいは双方を組み合わせるかもしれない」(ヒル少将)
>日米共同開発でUS-3を作らないと
FAAの型式証明もこの際取りたい
国外消防機関への提案もできるようになる

無題
Name名無し 21/11/11(木)21:22:42 No.44792
>FAAの型式証明もこの際取りたい
>国外消防機関への提案もできるようになる

金の無駄
海外で圧倒的に売れてるのは小型だが格安のCL-415
US-2消防型はお膝元の日本でさえ二の足を踏んでるし
https://www.sankei.com/article/20190531-DDYUAGD6ZZIUVLHWRZTWCLYOYU/?outputType=amp
US2の改造機を想定した導入の初期費用は約380億円、維持管理費は年間約20億円に上り、人件費を除く同庁の年間予算規模(約100億円)を大きく上回るという。

無題
Name名無し 21/11/11(木)10:50:00 No.44733
日本としては既存機があるので協力の一環として
可能なら一度訓練に参加させて
どういった事に有用なのかそうでないかを洗い出してもらった方が
アメリカ側としても方向性を決めやすいかもしれませんね

無題
Name名無し 21/11/11(木)11:51:24 No.44738
>日本としては既存機があるので協力の一環として
>可能なら一度訓練に参加させて
>どういった事に有用なのかそうでないかを洗い出してもらった方が
>アメリカ側としても方向性を決めやすいかもしれませんね
前にコープノースグアムかなんかで参加してなかったっけ

無題
Name名無し 21/11/11(木)13:34:40 No.44747
>前にコープノースグアムかなんかで参加してなかったっけ
一応その可能性も頭をよぎったのですが
あったとしても本来のSARやCSARでの参加かな?と思ったのデス
あと実施するにあたり本邦としては何かしらの知見を得られる可能性もあるかな?と

無題
Name名無し 21/11/11(木)10:52:34 No.44734
us2からヒントを得るよりお前ホントにそれ要るのか?って飛行艇計画をやめたほうがいいんじゃねえかな…
あれ実現できるのって中国の大型飛行艇群くらいだろ

無題
Name名無し 21/11/11(木)12:48:38 No.44742
と言うか本気で飛行艇欲しがってるのかアメリカ
ただの予算確保の詭弁かと思ってた…

無題
Name名無し 21/11/11(木)13:09:33 No.44743
http://cgi.2chan.net/f/src/1636603773836.jpg
アメリカ特殊作戦軍がUS-2をそのまま欲しがるとは思えない

US-2はハンヴィーはおろか、ATVやバギーすら積めないからな
オートバイが限界だろう
これでは、敵陣の後背まで迂回浸透するなどといったような、特殊部隊の強みである機動性が発揮できない

CH-47やC-130のように、機体後部に大きなランプドアが欲しいところだけど、飛行艇じゃ物理的に難しいか

無題
Name名無し 21/11/11(木)14:06:03 No.44751
> CH-47やC-130のように、機体後部に大きなランプドアが欲しいところだけど、飛行艇じゃ物理的に難しいか
飛行艇でやるとしたら蒼空みたいな機首ランプじゃないかなぁ

無題
Name名無し 21/11/11(木)16:59:51 No.44762
>アメリカ特殊作戦軍がUS-2をそのまま欲しがるとは思えない
>US-2はハンヴィーはおろか、ATVやバギーすら積めないからな
>オートバイが限界だろう
>これでは、敵陣の後背まで迂回浸透するなどといったような、特殊部隊の強みである機動性が発揮できない
>CH-47やC-130のように、機体後部に大きなランプドアが欲しいところだけど、飛行艇じゃ物理的に難しいか

だからC-130ベースのUS3を作ろうよ

無題
Name名無し 21/11/11(木)18:00:08 No.44765
> だからC-130ベースのUS3を作ろうよ

技術的に可能ならば作っているよ。水陸両用機として日本が求めている能力を最適に具現化したのがUS-2なんだから。
意外に感じるかもしれないが、US-2の方がC-130HやJよりも全長は長い。J-30でやっと同じぐらいの長さ。
全長×全幅×高さ:
US-2 : 33.25m x 33.15m x 10.06m
C-130H : 29.79m x 40.41m x 11.66m
C-130J-30 : 34.37m x 40.41m x 11.84m
P-1 : 38.0m x 35.4m x 12.1m
C-2 : 43.9m x 44.4m x 14.2m
E-767(B767-200ER) : 48.51m x 47.57m x 15.85m

蛇足だけ、C-2とB767-200ERはそれほど大きさは変わらない。もちろん、今度配備されるKC-46Aもね。

無題
Name名無し 21/11/11(木)14:53:35 No.44752
アメリカの予算でUS-2拡大版が作れるなら万々歳なんだが計画の実現性が微妙な所

無題
Name名無し 21/11/11(木)17:49:39 No.44764
従来の自由降下や輸送潜水艇もバギー等の運搬はできないし要求に上がって来ないんじゃない

無題
Name名無し 21/11/11(木)20:10:53 No.44778
>従来の自由降下や輸送潜水艇もバギー等の運搬はできないし要求に上がって来ないんじゃない

兵士と個人装備が運べればいいのならオスプレイでいいんじゃないの?
その方が汎用性があるし
C-130をベースにするのは大型貨物を運びたいからだろう

無題
Name名無し 21/11/11(木)20:20:47 No.44782
http://cgi.2chan.net/f/src/1636629647134.png
>兵士と個人装備が運べればいいのならオスプレイでいいんじゃないの?

>その方が汎用性があるし
>C-130をベースにするのは大型貨物を運びたいからだろう
提言の人は航続距離で見てオスプレイでも足りないそうだ
軍は何がやりたいのかだけでも教えて欲しいわい

無題
Name名無し 21/11/11(木)20:46:57 No.44787
> 提言の人

US-2はHH-60と違って夜間作戦能力がないこと分かってるのかね?

無題
Name名無し 21/11/12(金)21:33:35 No.44907
>兵士と個人装備が運べればいいのならオスプレイでいいんじゃないの?

オスプレイはダウンウォッシュが激しすぎるのが欠点だからな

高熱の排気とローターの風を下方に叩き付ける設計だから、草地に着陸すれば草が燃えるし、海面だと、ダイバーさんやゴムボートの揚収が出来ない

正直、アフガニスタンやアフリカならともかく、東アジアやインドでオスプレイは使いにくいと思うわ

無題
Name名無し 21/11/11(木)18:48:50 No.44767
飛行艇なんて海にしか降りられないだろうに浜まで何をどう運ぶつもりなんだろう
といまいちよくわからない計画

無題
Name名無し 21/11/11(木)19:21:06 No.44771
http://cgi.2chan.net/f/src/1636626066073.jpg
特殊作戦だとするとボートを回収したいんだろうか

無題
Name名無し 21/11/11(木)19:53:32 No.44776
日本もUS2損耗分買おうぜ

無題
Name名無し 21/11/11(木)21:42:30 No.44793
だいたい消防飛行艇なら荒天運用能力も与圧もSTOLも要らないが消防飛行艇を兼ねつつ救難もやれというのか

無題
Name名無し 21/11/12(金)06:02:27 No.44823
>だいたい消防飛行艇なら荒天運用能力も与圧もSTOLも要らないが消防飛行艇を兼ねつつ救難もやれというのか
要求によるわなそれ
アメリカがC-130に要求してる性能も与圧が必要なのかどうか
大型のRHIB回収が目的であればATR72-600Fのような与圧サイドドアを設けるか
或いは主翼後端付近の与圧区画の後ろの非与圧区画ドアを大型化、上開き式大型サイドドアにしてダビットクレーンでも装備するのか

あるいは人員輸送が目的なら今の構造のままか
あるいは全体を非与圧としてドア増やすか

米の特殊部隊が何をしたがってるのか次第よなコレ

無題
Name名無し 21/11/11(木)22:08:58 No.44799
てかUS-2にはMWSやRWRついてなくて生存性に難があるから、
本当に米国がUS-2欲しいなら米国の要求も取り入れたUS-3開発すんじゃね
丁度US-2後継の低価格化も検討するって記事も出てたし

無題
Name名無し 21/11/11(木)23:51:43 No.44807
予想
貨物も人員も運びたいー>C-130にフロートを付けてしまえ

人員が運べれば良いー>それだけのために新機種入れたくないなあ、手持ちの機材で使いまわせるのないかなあ、そうだ、C-130にフロートを付けてしまえ

無題
Name名無し 21/11/12(金)05:37:32 No.44822
まぁアメリカの要求次第なのだが
でもC-130にフロート付けても内陸湖水か精々ラグーンの中程度でしか使えないよな
それでいいなら良いんだが

無題
Name名無し 21/11/12(金)18:31:46 No.44885
>でもC-130にフロート付けても内陸湖水か精々ラグーンの中程度でしか使えないよな

それは百も承知の上だろう
ここにいる我々より遥かに知見があるはず

無題
Name名無し 21/11/12(金)07:06:29 No.44826
カネの問題も重要
US-2でできそうなのは、昼間の水面への長距離人員輸送
それだけのために1機\130億以上のカネが出せるかどうか
廉価版のUS-3をなんて話もあるけど、そっちはいつできるか、どの位安くなるかは全くの未知数

無題
Name名無し 21/11/12(金)09:49:37 No.44834
最終的に「もっと長距離進出できるティルトローター機を」な結論に至りそうな気もする

無題
Name名無し 21/11/12(金)10:07:35 No.44835
そうなるとC-130クラスの4発ティルトで…?
何れにせよ新開発か

無題
Name名無し 21/11/12(金)10:56:29 No.44836
そもそも特殊部隊にそんな超長距離浸透をさせようだなんて凄い度胸だな。
例え可能になっても敵に見つかったら即詰みな超危険な任務なのに。
(まぁその可能性を中国に強要して広い範囲に警備部隊として戦力を拘置させる
見せ金装備の面が大きいのかもしれんが)

無題
Name名無し 21/11/12(金)10:59:42 No.44838
機械詳しくないんだけど機体の前や後ろじゃないくて横っ腹におっきなドアを開けるのって構造的に難しいのかな、やっぱり

無題
Name名無し 21/11/12(金)11:07:01 No.44839
http://cgi.2chan.net/f/src/1636682821389.jpg
> 機械詳しくないんだけど機体の前や後ろじゃないくて横っ腹におっきなドアを開けるのって構造的に難しいのかな、やっぱり

上にあるATR72-600Fの与圧サイドドアがこんな感じ

無題
Name名無し 21/11/12(金)20:33:03 No.44890
>> 機械詳しくないんだけど機体の前や後ろじゃないくて横っ腹におっきなドアを開けるのって構造的に難しいのかな、やっぱり
>上にあるATR72-600Fの与圧サイドドアがこんな感じ

US-2ではこのレイアウトは無理だろ
浸水の恐れが高い

無題
Name名無し 21/11/12(金)22:16:30 No.44916
http://cgi.2chan.net/f/src/1636722990437.jpg
>US-2ではこのレイアウトは無理だろ

>浸水の恐れが高い
ドアを設けるとしてこの位置以上じゃないとダメだろうな

無題
Name名無し 21/11/12(金)22:17:30 No.44917
http://cgi.2chan.net/f/src/1636723050612.gif
理想はCH-47の着水して回収だろうが、難しいな

無題
Name名無し 21/11/12(金)21:52:04 No.44909
防衛省の資料では「MV-22は、排気デフレクタによってエンジンの排気の方向を制御できるので、排気により火災が発生する可能性は極めて低いとされています。
環境レビューでは、訓練場等の着陸帯においても、安全に運用できると分析されています。」
とのこと
https://www.mod.go.jp/j/approach/anpo/osprey/haibi/pdf/mv22_pamphlet.pdf

無題
Name名無し 21/11/12(金)22:09:42 No.44914
>MV-22は、排気デフレクタによってエンジンの排気の方向を制御できるので、排気により火災が発生する可能性は極めて低いとされています。

実はアラバマ州トロイで、一度V-22の排熱に起因する火事が起きたことがあってな
以来、米海兵隊は隊内レギュレーションとして草地への着陸を禁じてるのだ

あと、ダウンウォッシュがきつすぎて海面で激しい波が立つため、ダイバーさんやゴムボートの揚収が出来ないという点も大きい
特にNavySEALsのようにゾディアックや潜水艇による水路潜入が得意な部隊にとって、これは大きな障害だろう

無題
Name名無し 21/11/12(金)22:47:37 No.44930
>実はアラバマ州トロイで、一度V-22の排熱に起因する火事が起きたことがあってな
>以来、米海兵隊は隊内レギュレーションとして草地への着陸を禁じてるのだ

火事って何年前の話かな?
https://www.marines.mil/Photos/igphoto/2001546426/
これによれば2016年5月に公園の草地に着陸してるようだが

無題
Name名無し 21/11/12(金)22:18:00 No.44918
今の米空軍のおえらいさんでUS-1に助けられたパイロットがいるんだっけ

無題
Name名無し 21/11/12(金)22:19:59 No.44920
>今の米空軍のおえらいさんでUS-1に助けられたパイロットがいるんだっけ
横田の基地司令でUS-2に救助された経験あった人いたな

無題
Name名無し 21/11/12(金)22:19:36 No.44919
http://cgi.2chan.net/f/src/1636723176296.jpg
ダウンウォッシュが強いならヘリボーンってどうしてんの?
ファストロープは?

無題
Name名無し 21/11/12(金)22:21:36 No.44921
http://cgi.2chan.net/f/src/1636723296049.jpg
>ダウンウォッシュが強いならヘリボーンってどうしてんの?

>ファストロープは?
MV-22によるCSARは海兵隊でやってる
やってやれんことはない

ただ大型RHIBの回収とかやってるかどうかってのは俺はわからん

無題
Name名無し 21/11/12(金)22:32:56 No.44926
http://cgi.2chan.net/f/src/1636723976823.jpg
まさか飛行艇をこの映画みたいな使い方する気…?

無題
Name名無し 21/11/12(金)23:25:24 No.44937
正直アメリカ軍は飛空艇開発するぐらいならティルトローターの新型開発した方がいいのでは?って思うけど
ダウンウォッシュの問題をどうやっても解決できんのだろうな
洋上で実戦レベルで使用可能なのはUS-2しか世界に存在しないからなぁ
結構昔荒れた太平洋で遭難しかかったコメンテーターか誰か救出した時もあんな荒れた状態でも着水と離水出来るんかって思ったし

無題
Name名無し 21/11/13(土)08:18:55 No.44972
>ダウンウォッシュの問題をどうやっても解決できんのだろうな

というかCH46や47みたいに着水してボートなり機材の出し入れしたいんじゃなかろうか?

無題
Name名無し 21/11/13(土)01:18:06 No.44943
バロー?だっけ?
アレはどうなってるの?

無題
Name名無し 21/11/13(土)05:26:06 No.44947
>バロー?だっけ?
>アレはどうなってるの?
開発中
シコルスキーのコンパウンドヘリとUH-60後継機の座を争う予定

無題
Name名無し 21/11/13(土)07:46:30 No.44967
>開発中
>シコルスキーのコンパウンドヘリとUH-60後継機の座を争う予定
やっぱり完成して無いのかぁ……個人的にはかなり期待してるんだが……

無題
Name名無し 21/11/13(土)07:25:07 No.44959
1636755907706

米国は第二次戦争中に良い飛行艇運用してたんだけどなぁ

無題
Name名無し 21/11/13(土)08:32:39 No.44976
>米国は第二次戦争中に良い飛行艇運用してたんだけどなぁ

カタリナだけで3000機作ったけど今は海軍も沿岸警備隊も飛行艇は全く使ってない
これはアメリカだけじゃなく、殆どの国の海軍が飛行艇を使うのをやめている
使用国が少ないのはティルトローター機も同じだけど、こっちは実用機がまだオスプレイだけで、まだ歴史が新しい
昔は使われてたけど廃れてしまった飛行艇とはそこが異なる
まあ、このまま普及せずに終わる可能性もあるけど
引用元:http://cgi.2chan.net/f/res/44729.htm