無題Name名無し21/05/20(木)10:52:32 No.26872

PostExchange
Post Exchange (now closed) located at the old international airport in Mogadishu, Somalia (January 1994). Photo by Peter Rimar.

軍事嗜好品とサービス
戦時中ももちろん平時の軍維持の為に米軍所属なら米軍機でどこへでも旅行に行けるとか陣地組み立てキットの中にちょっとしたプレゼントがあるとか


無題Name名無し 21/05/21(金)05:22:38 No.27024
1621542158165
サービスサービスぅ♪

無題
Name名無し 21/05/21(金)05:23:56 No.27025
1621542236175
おめえらには
ほれ、メンドクセーからデパートで買ってきた

無題
Name名無し 21/06/03(木)21:45:44 No.28592
>No.27025
戦争初期は、戦線から離れた内地はまだまだモダンで贅沢な暮らしぶりで、
戦況より、大相撲の結果が気がかりな平和ボケぶりと聞いたが、

帰還兵からよく和製ランボーが出なかったとおもう。

無題
Name名無し 21/05/21(金)09:57:06 No.27043
米軍兵士はその任期中にあらゆる民事訴訟を受けない

無題
Name名無し 21/05/22(土)00:57:43 No.27171
有名なマリリン・モンロー来日も。
朝鮮戦争での前線慰問だし。

無題
Name名無し 21/05/28(金)23:58:18 No.27988
>軍事嗜好品
イギリス海軍(帝国海軍も)勤務時間によっては酒保(売店)で酒を飲んでも良かった。
米海軍(海自も)艦内に持ち込み禁止。少しかわいそう。

>サービス
米軍では、タバコとかの税金分は無いんだって。(つまり安い)もっとも、吸える所は有るのかな。

無題
Name名無し 21/05/29(土)17:14:24 No.28064
>イギリス海軍(帝国海軍も)勤務時間によっては酒保(売店)で酒を飲んでも良かった。
>米海軍(海自も)艦内に持ち込み禁止。少しかわいそう。
戦前は英国がお手本、戦後は米国がお手本だからかぁ
……戦争に負けるとはこういう(ry

無題
Name名無し 21/05/29(土)21:02:50 No.28095
>>米海軍(海自も)艦内に持ち込み禁止。少しかわいそう。
>戦前は英国がお手本、戦後は米国がお手本だからかぁ
>……戦争に負けるとはこういう(ry
当の米海軍は海自の禁酒を聞いて「わが軍の一番悪いところを真似た」と嘆いたとか

無題
Name名無し 21/05/31(月)12:16:10 No.28286
>イギリス海軍(帝国海軍も)勤務時間によっては酒保(売店)で酒を飲んでも良かった。
とはいっても自由に酒飲んでいいのは将校だけで下士官兵は許可制で自由には飲めなかったようだけどな
あとは海軍記念日とかに夕食時に一緒に酒が出たりすることはあったようだけど

無題
Name名無し 21/05/31(月)16:37:32 No.28308
>とはいっても自由に酒飲んでいいのは将校だけで下士官兵は許可制で自由には飲めなかったようだけどな
あと出撃前の酒保開けでは盛大に配給される
まあ死ぬ可能性高いから

無題
Name名無し 21/05/29(土)20:34:41 No.28092
1622288081659

昭和16年4月1日発行の日本陸軍慰問雑誌「陣中俱楽部」第65号にm「支那事変」勃発以降昭和15年末までに、陸軍恤兵部が直接前線の将兵さん達に送った恤兵品のリストが掲載されているそうなんですが、慰問袋462万5792個、清酒333樽、缶詰2億367万9560瓩、清涼飲料1億7588万7805立などに並んで

・将棋具(9446組)
・碁具(8886組)
・ダイヤモンドゲーム(47組)
・コリントゲーム(605台)
・輪投台(555組)

…などが見受けられるそうです

兵隊さん達の間では、碁より将棋派がやや優勢であったんですかしら

無題
Name名無し 21/05/29(土)20:36:25 No.28093
1622288185394

またスポーツ用具も

・野球具(3520組)・軟式用ミット(750個)・軟式用グローブ(3000個)
・軟式野球ボール(3176打)
・フットボール(1万9852個)

…などが見受けられるんですが、意外(?)に人気だったようなのが卓球で

・卓球具(3万6673組) 卓球用ボール(8000打) 卓球台(426台)

…とひと際多くが恤兵部により購入されているそうです

IJAの兵隊さん達の一番人気のスポーツは、もしかしたらピンポンであったのかも知れません…w

無題
Name名無し 21/05/29(土)21:29:31 No.28098
パチ…で済む囲碁将棋やカードと違って兵舎でやられちゃうるさくてかなわんとはいえ
陸海軍の麻雀禁止ぶりは変に徹底してるのが不思議だったり

無題
Name名無し 21/05/29(土)22:59:03 No.28108
http://cgi.2chan.net/f/src/1622296743131.jpg
無いものは自分達で作る

無題
Name名無し 21/05/30(日)19:06:27 No.28210
1622369187995
WW2中、エゲレス海軍が運用していた改装機雷敷設艦に「メネステウス」というオフネがありまして、元はブルーファンネルの民間ライナーであったそうなんですが、北大西洋でしばし働いたのち、太平洋で戦う英海軍将兵さん達への補給艦船として、再度改装されているんだそうで

生まれ変わったHMSメネステウスには、収容人員350人という映画館や大食堂などが新たに追加されたそうなんですが、最大の目玉はロンドンの老舗醸造所のトルーマンズ・ブルワリーから招いたジョージ・ブラウン=サンによって運営される、「艦内ビール醸造所」であったそうです

蒸留海水を原料とする製造能力は週に250バレル、艦内の「デイヴィ・ジョーンズ・バー」で1パイント9ペンスで提供される「マイルド・エール」のラベルには、「世界唯一の浮かぶ醸造所産!」の文字が誇らしげに印されており、極東地域で故郷の故郷に飢えていた将兵さん達に大いに親しまれたとのこと

無題
Name名無し 21/05/30(日)19:08:59 No.28211
http://cgi.2chan.net/f/src/1622369339578.jpg
因みに、最近完成した英空母、HMS「クイーン・エリザベス」の艦内には、「6X」ビールブランドで有名なワドワース・ブルワリーの協力を得て、「クイーンズ・ヘッド」という立派なバーが設置されているそうです

「6X」ビールは勿論、「6X」にネービー・ラムをブレンドした「ソードフィッシュ(勿論ラベルはあの有名な複葉雷撃機)」などが艦内で楽しめるそうなんですが、特におすすめなのがQEの就役に合わせて、ワドワース醸造所が用意した新銘柄、その名もズバリ「キャリア」というエールなんだそうで

無題
Name名無し 21/05/30(日)19:10:13 No.28212
http://cgi.2chan.net/f/src/1622369413520.jpg
ラベルには勿論「クイーン・エリザベス」の勇姿がデザインされており、しかもボトル1本売れるごとに、5ペンスが王室海軍・海兵隊チャリティーに還元されるという、行き届いた心づかいぶり

自艦のデザインされたラベルのビールをその艦内で飲むとか、左党の海軍軍人さんには堪らないと思うんですがw
この際海上自衛隊でも、思い切って飲酒解禁&各護衛艦オリジナルラベルのオサケ販売とか始めたらどうですかしら

護衛艦カレー祭り並みの、大きなシノギにつながりえると思うんですがねえ(ゲス顔)

無題
Name名無し 21/05/31(月)00:50:24 No.28251
>「6X」にネービー・ラムをブレンドした「ソードフィッシュ
水割ラム酒ならぬビール割ラム酒か・・・
悪酔いしそう

無題
Name名無し 21/05/31(月)08:01:25 No.28263
とは言え米軍も米軍でバドワイザーとか酒扱いしてなさそうだな…アルコール薄いからと

無題
Name名無し 21/05/31(月)10:10:24 No.28274
http://cgi.2chan.net/f/src/1622423424005.jpg
>「6X」にネービー・ラムをブレンドした「ソードフィッシュ


の、飲みたい…
NAVYラム、今手に入らないんだよね…

>水割ラム酒ならぬビール割ラム酒か・・・
>悪酔いしそう

世の中には
ビール割バーボン→ボイラーメーカー
ビール割テキーラ→サブマリン
ビール割焼酎→ビー酎
とかありましてね

無題
Name名無し 21/06/01(火)10:09:11 No.28360
日本海軍ではビールも階級で分けられてて
士官がキリンで下士官兵がアサヒだったらしい
なんでかはしらんけど
戦後も日本のビール会社はすぐビールつくれたらしいけど
進駐軍がビールを求めたからなんだよな
味が軽めのピルスナービールなんて世界中どこも似たような味だし日本のビールが口に合わないとかいう進駐軍の人間はいなそうだねw

無題
Name名無し 21/06/01(火)20:20:57 No.28396
1622546457463

南太平洋で日本軍と戦っていた、米海兵隊の戦闘機パイロットだったジョン・M・フォスター=サンによると、前線基地ではパイロットにはビールの配給があったそうなんですが、

「ビールの配給は(略)うまく活用した。私は4本のビールをパラシュート係のジェルリスに贈り、パラシュート用の厚さ2倍のクッションをせしめた。また、ある兵器係へはピストルの撃鉄留金の調整と(略)銃身の手入れをしてもらうために使った。私はいつも危険なラバウルへの出撃のために備えていたのだ」

「ビールはもう一つ重要な目的のためにも使った。私は大佐と交渉して手動のアイスクリーム製造用フリーザーを使用する権利を得た」

「勿論、その大佐は私が手を回していることに気づいてはいなかったが、私は食堂のフリーザー管理責任者たちに2本のビールを贈って、ベララベラ島にいた2週間の間に、かなりのアイスクリームを作ったのだ」

無題
Name名無し 21/06/01(火)20:25:04 No.28398
1622546704861

「私のビールがきいたわけだ。レヴィンス(※同僚パイロット)はもっぱら原料の調達に当
り、それからラシター(※同)と私は食堂にある氷と食塩を入れて製造機のハンドル回しを
手伝った。こうして誰もがアイスクリームをたらふく食べた」

…そうです

フォスター=サン自身は手記の他の部分を読む限り、ビールは酒席で飲んでも一口二口と
いう程度であったみたいなんですが、そんなむしろ下戸に近い人にとっても、前線で配ら
れるビールは、イロイロと価値のあるものだったみたいですなあ…w

無題
Name名無し 21/06/01(火)21:02:04 No.28400
飲んべぇにとって酒とは飯と同じくらい大事だもんなw
俺みたいに酒も甘いものも好きな人間は体型維持大変だ
俺は職場で甘いものが嫌いな人と思われてる
いや嫌いじゃねぇよ?好きだけど我慢して食わねぇだけなんだよ

無題
Name名無し 21/06/01(火)22:33:46 No.28418
ナチスドイツは兵隊にタバコの配給を段階的に減らし将来的は廃止する計画だったとか。
物資の問題以上に思想的背景が大きい。
アメリカはタバコメーカーが軍需と将来の需要を見据えて慰問品にタバコを入れまくってた。

無題
Name名無し 21/06/01(火)22:49:50 No.28420
娯楽?でこっくりさんが流行ったと爺さんが言ってた。
さっき男の子が産まれたとかもうすぐ帰れるってお告げがでたら本当に終わったと言ってた。
どういうトリックか気になるけど、話を聞き出すのが上手いヤツが操作してるんだろうと思う。

無題
Name名無し 21/06/02(水)17:57:33 No.28478
http://cgi.2chan.net/f/src/1622624253496.jpg
1式戦闘機「隼」搭乗のエースとして名高い穴吹智さんの手記に、「航空元気酒」というものが出てくるんですが、曰く

「『航空元気酒』というのは、支給される航空糧食の中の飲み物で、『元気酒』と『ぶどう酒』の2種類があったが、ぶどう酒は飲みやすいのですぐになくなるが、元気酒の方は朝鮮人参が入っていて、独特の臭いがするので、パイロットたちはなかなか飲んでくれなかった」

「私は中隊の航空糧食保管係をしており、その責任上からも、残った元気酒を私一人でほとんど平らげていた」

「実際には、ぶどう酒より元気酒の方が栄養分が多く、疲労回復にはよく効いた。私は元気酒をクスリと思って飲んでいたから(略)頑健な健康体に恵まれて、存分に戦うことができたのかもしれない」

…とのこと

無題
Name名無し 21/06/02(水)17:59:09 No.28479
1622624349639
戦中、IJAの航空糧食の研究に従事していた岩垂壮二さんの著書によると、「航空ぶどう酒」のレシピは、ぶどう酒(アルコール分10%以上)100に対しシロップ50、純アルコール16、水34の成分比の製品100㏄あたりに、10㎎のビタミンCを添加したものであったそうですので、確かに甘くて口当たりのよさそうな感じなんですが、疲労回復成分のキモはビタミンC添加であったみたいです

一方、「朝鮮人参」版の原料は、「焼酎」をベースに、味醂、シロップ、ビタミンB1、カラメル色素に、浜防風・白朮・陳皮・山椒・桂皮・丁子・規那・錠草・肉蓯蓉、益母草、生姜、大棗、川芎、甘草、地黄、河骨、人参、反鼻、サフラン、ウコンの20種もの漢方原料の抽出物を混合したものであったそうです

確かにまあ、こっちの方が疲労回復的には良さそうではありますというか…

要は薬用養命●酒みたいなものだったんですかしら…

無題
Name名無し 21/06/02(水)19:55:25 No.28490
生薬20種なら14種の養命酒より効きそう・・・

無題
Name名無し 21/06/03(木)19:17:33 No.28575
1622715453037

岩垂さんによると、

「航空酒は漢方薬を入れた薬用酒が主体で、これは昭和10年頃から、航空ゴム玉入り羊羹や航空棒状チョコレートと共に生まれたが、ビタミン入り航空酒は私が(略)初めてつくった」

「私は航空栄養の研究の結果、飛行士の栄養補給にはビタミンCとビタミンPが最もよいことを確認していた。一方飛行士は日本酒やウイスキーを飲ましてくれと頼みに来る。そこで私は蜜柑汁を入れた日本酒をつくろうと思った」

「当時日本酒メーカーは原料がなくて困っていた。私が航空日本酒をつくろうといったら、日本中から日本酒メーカーが殺到(略)たまたま大学で同窓の嘉納君を思い出し、菊正宗を選んだ」

「和歌山から蜜柑を舟で灘の菊正宗の工場へ送り届けたところで(略)工場長がいった言葉をいまでも覚えている」

無題
Name名無し 21/06/03(木)19:18:25 No.28576
1622715505054
「『日本酒は酸っぱいのを最も嫌います。蜜柑汁など、日本酒の工場に入れたのは、初めてでしょう』と」

「私は酒は飲まない。だから酒の味は知らない。ただビタミンCを間接的にでも飛行士に飲ませたい一心で、航空ビタミンC入り日本酒をつくったのである」

「当時(略)級友嘉納君は出征されていたので不在だったのが幸いだったかも知れない。在宅していたら私のことを、とんでもないことをしたとうらまれただろう」

…なんてこともあったそうですw

また、ビタミン酒はウイスキーでも作ってみたそうで

「サントリーに航空ビタミンC入りウイスキーを発注したら、私の宿舎新大阪ホテルに故鳥井社長が、ウイスキーならず羊羹を御礼にもってきた」

無題
Name名無し 21/06/03(木)19:22:14 No.28577
http://cgi.2chan.net/f/src/1622715734032.jpg
「故鳥井社長はなかなかえらい人で、私はそれまで一面識もないのに、どこでどうしらべたか、私が酒を一滴も飲まないことを調べ(略)羊羹をお持ちになった。それから私はすっかり故鳥井社長と仲良くなったことを覚えている」

「サントリーの研究室が大阪の市内の真中にあり、私は研究所長と、ビタミンCの結晶をウイスキーの中に入れたらどうなるかという試験の打合せをやった」

「航空ビタミンC入りウイスキーの味がよかったか、悪かったかはわからないが、陸軍の飛行士がただでウイスキーを飲んで大喜びさせたのは、私の大きな功績であった」

…とのこと

「航空酒」の開発者自身は下戸だったというのがちょっと面白いんですけれどw
航空関係の戦記に出てくる日本酒やウイスキーの中には、あるいはこの岩垂氏考案のビタミン酒も含まれているのかも知れないですなあ

無題
Name名無し 21/06/03(木)19:49:03 No.28582
軍用の酒一つ開発するにも色々エピソードがあるものなんですね
しかし
>たまたま大学で同窓の嘉納君を思い出し、菊正宗を選んだ
と、当たり前のように縁故で決まるのが時代の違いを感じますな…

無題
Name名無し 21/06/03(木)23:33:49 No.28597
コカ・コーラもですよね
https://www.colawp.com/seasonal/200104/history/index.html#:~:text=%E9%99%B8%E8%BB%8D%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%A9,%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
コーラと第二次世界大戦

無題
Name名無し 21/06/05(土)19:42:13 No.28736
1622889733689

WW2中の米海兵隊戦闘機隊(VMF-122)のパイロットに、J・ハンター・ラインバーグ=サンという方がいらっしゃるんですが、戦中とある南太平洋の島の基地に駐屯していた際、蒸し暑さに喘ぐ部下たちの為に、自作のチョコレート・アイスを作って振舞おうと考えたんだそうで

早速整備兵さん達の協力を得て、中古の増槽タンクと50口径機銃の弾薬箱を組合わせて製作した「アイスクリーム・メーカー」に、およそ5ガロン分のココアパウダーと罐詰牛乳の混合液を充填、愛機「コルセア」の胴体下に装着すると、「酸素系システム試験」と称してテイクオフ、高度3万3000フィートまで上昇し暫し飛行の後帰還したそうなんですが、期待に反して出てきたのは、未凍結のままの液体であったそうです

それでも「アイスココア」を啜りながらの真剣な反省会の結果、どうやらエンジン排気の熱が原因らしいと推定、「2号機」は胴体下から両翼下に装着位置を移動、「スーパーチャージャー試験」と称して再びラインバーグ=サンは飛び立ったそうなんですが、今度は見事凍結、スタッf…部下の一同の皆さんと、美味しく頂いたとのこと

無題
Name名無し 21/06/05(土)19:45:45 No.28737
1622889945365

それでもなお飽くなき追及を続けるラインバーグ=サン、2号機の製品は理想よりちょっと舌触りが悪い、コレは攪拌が足りないのではないか?ということで、3号機は小さなプロペラを追加、ついにここに、究極のチョコレート・アイスクリームが完成したそうです(棒)

以降、VMF-122では、「オペレーション・フリーズ・フライト」が恒例行事となったものの、秘密は長くは保たれなかったそうで、ほどなく遂に基地司令にコトが露見、ラインバーグ=サンの部下の一人に、司令から直接電話がかかって来たんですとか

「君たちの秘密は知っている…クソ、彼(ラインバーグ=サン)に伝えてくれないか?」

そして、緊張に身を固くする部下さんに告げて曰く

「明日、ワシの分の分け前を取りに行くってな!」
引用元:http://cgi.2chan.net/f/res/26872.htm