無題Name名無し21/02/04(木)12:29:44 No.16036

Bow_view_of_USS_Gerald_R._Ford_(CVN-78)


今度は実現するか、米空軍の軽空母構想。垂直離着陸無人機を搭載する前提で、アメリカ級強襲揚陸艦の転用、フォード級の小型版を主に検討している模様。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/02/blog-post_4.html

VTOLや小型無人機や、低コストで軽空母の時代が来るのかな?


無題Name名無し 21/02/04(木)12:40:53 No.16037
空軍?

無題
Name名無し 21/02/04(木)13:22:09 No.16038
>空軍?
海軍ですよね。
記事では米海軍ってなっていますから
間違えてしまったんでしょうね。

無題
Name名無し 21/02/04(木)14:39:28 No.16041
フォード級の小型化というとQE級ぐらいの規模なのかな

無題
Name名無し 21/02/04(木)22:02:09 No.16073
http://cgi.2chan.net/f/src/1612443729326.jpg
>フォード級の小型化というとQE級ぐらいの規模なのかな

PANGの方が近いだろうな
明らかにフォード級を参考にしてるし

無題
Name名無し 21/02/04(木)15:18:04 No.16043
最新のフォード級にしてもニミッツ級にしても冷戦時代と違って空母に載せられるだけ載せてってしていないですしね
キャパが90機台のところ70機くらいだったかな
将来的にフォード級の12隻体制になるけど、50-60機搭載の中型空母を増やして取り回しを良くする案らしいね
空母を護衛するイージス艦はたんまりあるものねー

無題
Name名無し 21/02/04(木)15:45:40 No.16044
http://cgi.2chan.net/f/src/1612421140015.jpg
今後はあんまり積まない方針みたいですね
ステルス機の維持考えるとこのくらいが限界なのかもしれませんが

無題
Name名無し 21/02/04(木)16:36:17 No.16046
飛行機飛ばすための広い甲板、ワイヤー、格納庫等々必ず必要になるからどんなに節約しても最低価格が決まるし
そうすると次は機体数を増やしたほうができることが増えてコスパが良いってなるから大きくなるんでしょ?
どこまで許容するんだろうね

無題
Name名無し 21/02/04(木)16:42:36 No.16047
アメリカ海軍の軽空母計画って定期的に出てきてはいつの間にか消えてる印象がある

無題
Name名無し 21/02/04(木)17:30:24 No.16048
>アメリカ海軍の軽空母計画って定期的に出てきてはいつの間にか消えてる印象がある

航空機運用能力キャパは大型空母の方が自由度高いからな
しかし、将来的に超音速ミサイルや極超音速滑空体が拡散すると
大型空母1隻のみに頼るリスクというのは潜在的に米海軍で意識されてたんだろうと

無題
Name名無し 21/02/04(木)17:49:29 No.16051
軽空母(6万トン超)
軽とは一体うごごごご

無題
Name名無し 21/02/04(木)18:13:45 No.16053
一隻沈められたら大損害なのは変わらないんだから2-3隻に分散したところで変わるもんかね

まあ
万全だけど万が一のときの大損害はマズい
損害確定だから全損より少しでも残したい
のどっちで想定してるのかによりそうだけど

無題
Name名無し 21/02/04(木)22:10:28 No.16074
>一隻沈められたら大損害なのは変わらないんだから2-3隻に分散したところで変わるもんかね
>
>まあ
>万全だけど万が一のときの大損害はマズい
>損害確定だから全損より少しでも残したい
>のどっちで想定してるのかによりそうだけど
現状でもLHA/LHDをライトニングキャリアとしてCSGを補完せざる得ない状況が発生してるし常時稼働数が減ったのは明らかにマズイ傾向
実際に2020年はコロナ含め不足の事態が発生しまくってアジア太平洋に空母が居ない状況が発生したし

無題
Name名無し 21/02/04(木)21:43:40 No.16070
現用の空母に80機弱積んでるけど
格納庫に入るのってそのうち半分にも満たないんだよな

無題
Name名無し 21/02/05(金)00:29:38 No.16087
EV-22が実用化すれば選択肢に入りそうだけど、むしろ日本に欲しいってなりそう

無題
Name名無し 21/02/05(金)01:12:32 No.16093
http://cgi.2chan.net/f/src/1612455152147.jpg
アングルドデッキでないとオペレーション上の問題でソーティ数が稼げないからミニフォードが有利なんだろうけど警戒機は無難にいけばカタパルトでE-2D飛ばすのかな
V-247あたりの派生で警戒機(滞空センサー機)でも拵えてくれると本邦もおこぼれが期待出来て凄くありがたいんだが…

無題
Name名無し 21/02/05(金)01:53:22 No.16094
電磁カタパルトって小型艦には積めないんですかね?

電磁カタパルトのメリットは、艦艇設計において上部構造物や内部の配置の自由度が高いことだからな
フォード級よりは小型艦でこそ活かせる要素だと思う

無題
Name名無し 21/02/05(金)08:41:38 No.16107
http://cgi.2chan.net/f/src/1612482098857.jpg
>電磁カタパルトって小型艦には積めないんですかね?

中国軍が湯水の如く金注ぎ込んで開発やってましたね
076強襲揚陸艦から戦闘機飛ばそうって発想でやってます

無題
Name名無し 21/02/05(金)05:31:17 No.16096
ひゅうが→いずもでも明らかなように、
単純な船体を肥大化させるのはコストがそこまでかからず、満載7000トン当たり150億程度

電磁カタパルトとかアレスティングワイヤをなくした軽空母にできない限り、軽空母にしたところで大したコスト削減にはならない
10万トン→6万トンにしても900億円程度しか削減にならない

可能性としてはF-35Bの軽空母化が有力だろうな

文谷が引用してきた論文で、F/A-18E/Fを搭載した正規空母よりも、F-35Bを搭載したアメリカ型のような軽空母のほうが、お値段1/5以下、搭載機数は1/4程度でも、戦力価値は同等かF-35B搭載の空母のほうが上回るとの事らしいし、いずも型を横目に見ながらの計画かね?

アメリカ型等強襲揚陸艦と扱いが共通ないずも型程度の軽空母というのが
一つの規格というか落としどころだと思うが、4万トンくらいな新たな型を起こしてくるか?

無題
Name名無し 21/02/05(金)08:43:18 No.16109
http://cgi.2chan.net/f/src/1612482198418.png
開発ですが
スパイ戦になったのでどこも水面下に潜りました
もはやどこで開発やってるのかさえわかりません

無題
Name名無し 21/02/05(金)08:45:00 No.16110
B型は対艦ミサイル無いじゃん
中露のS-400クラスの対空ミサイルが搭載されてる船にステルス無しで撃ったらやられるからASM-3はまた新たに射程を伸ばすことになったんだし
それに現状アメリカしか使わないC型使うために新たに開発するんでしょう
VTOL機の運用費が高いからF-16やF-15とハイローミックスなんて話題が出てくるんだし4500人の人員も削減しなきゃ小さくする意味がない
原子力機関は過剰な人員を投入しなきゃいけないしやられることが前提の空母には載せないだろう
電磁カタパルトになって蒸気が不要になったんだからクイーンエリザベス+カタパルトが本命だろう

無題
Name名無し 21/02/06(土)00:48:20 No.16191
>B型は対艦ミサイル無いじゃん
>中露のS-400クラスの対空ミサイルが搭載されてる船にステルス無しで撃ったらやられるからASM-3はまた新たに射程を伸ばすことになったんだし
軽空母に何を求めるのか次第でしょうね
単に防空、艦隊直掩ってだけならF-35Bでも足りる可能性はある

無題
Name名無し 21/02/05(金)08:46:54 No.16111
http://cgi.2chan.net/f/src/1612482414681.jpg
ただ効果は絶大ですね
技術の保全に成功すれば優位にたてます

無題
Name名無し 21/02/05(金)08:54:11 No.16112
http://cgi.2chan.net/f/src/1612482851033.jpg
ちなみにカタパルトは空母フォードで運用中ですが
いろいろ苦労しています

無題
Name名無し 21/02/05(金)08:55:20 No.16113
http://cgi.2chan.net/f/src/1612482920223.jpg
ここまでくると壊れ物ですね
掃除が大変

無題
Name名無し 21/02/05(金)11:11:32 No.16120
やっぱ速力か 鈍足の強襲揚陸艦では軽空母にならんのかあ

無題
Name名無し 21/02/05(金)15:44:38 No.16148
>やっぱ速力か 鈍足の強襲揚陸艦では軽空母にならんのかあ
艦隊速度が20ノットと30ノットじゃ全然変わるからねー
旧海軍は長門型や扶桑伊勢型とレイテ以外で同じ艦隊には組まなかったし、米軍もノスカロ以前のコロラド級やニューメキシコ級と正規空母を組ませなかったね
あとアングルデッキとカタパルトの有無に加えエレベータの配置も正規空母と強襲揚陸艦では差があるね

無題
Name名無し 21/02/05(金)11:44:18 No.16121
面倒なカタパルトなしで運用できるように
空母を全長1500mぐらいに長くすればいいじゃない

無題
Name名無し 21/02/05(金)14:19:54 No.16140
世界最大のタンカーが500m弱だからその3倍か…
海が荒れたらぽっきり行きそう

無題
Name名無し 21/02/05(金)19:10:26 No.16161
F35Bの能力は魅力的だけど限定的
アングルドデッキでカタパルト使えばスパホ運用できるわけで、それはつまり電子戦機も空中給油機もHARM積んだりなど柔軟な作戦が可能になるし、E-2Dで早期警戒機も運用できる
もちろんF35Cもね
空間支配のためにヘリ空母の延長みたいなので運用できるそれらの代替を模索するなら素直にカタパルト積んだほうがよくね?
って素人は思った
引用元:http://cgi.2chan.net/f/res/16036.htm