無題Name名無し21/01/29(金)22:44:16 No.15557

1024px-US_Army_52808_JGSDF_at_Yakima


https://twitter.com/yahou5/status/1355106961222635526


https://twitter.com/yahou5/status/1355139199045799939


無題Name名無し 21/01/29(金)23:03:36 No.15560
攻撃力を上げても防御力はそのままですから
ガングリフォンの90式改みたいになりそうですね

無題
Name名無し 21/01/30(土)00:11:30 No.15566
http://cgi.2chan.net/f/src/1611933090577.jpg
>ガングリフォンの90式改みたいになりそうですね

ブリキ缶じゃないか!

無題
Name名無し 21/01/30(土)01:12:18 No.15570
>攻撃力を上げても防御力はそのままですから
>ガングリフォンの90式改みたいになりそうですね
あれ一応追加装甲してる様な気がする・・・

無題
Name名無し 21/01/30(土)03:06:05 No.15577
ガングリフォンの世界は140㎜砲装備のレオパルド3が居る世界だから…

無題
Name名無し 21/01/30(土)09:52:32 No.15593
http://cgi.2chan.net/f/src/1611967952337.jpg
>攻撃力を上げても防御力はそのままですから

> ガングリフォンの90式改みたいになりそうですね
90式の車内の容積なら将来的に130mm以上の砲も搭載出来そう

無題
Name名無し 21/01/29(金)23:30:10 No.15561
>あと機動戦闘車の新型APFSDSも作るっぽいです
え、本格的に戦車とやらせるつもり?

無題
Name名無し 21/01/30(土)00:23:25 No.15567
>え、本格的に戦車とやらせるつもり?
最近は装甲車でもERAと言った増加装甲を装備したり徹甲弾に対応したAPSなんかも開発されてるから
そういった装備に対抗する為の火力強化なんじゃなかろうか

無題
Name名無し 21/01/29(金)23:31:50 No.15562
よかった・・・これでT-72相手でも勝てる

無題
Name名無し 21/01/29(金)23:48:07 No.15563
90式と統一させるってことは火力の向上は望めないな
今でさえ99式やT-90相手に装甲突破力で不安なのに何だかなぁー

無題
Name名無し 21/01/30(土)00:08:16 No.15565
>90式と統一させるってことは火力の向上は望めないな
90式と統一させるっていうか90式を10式並の火力にするという話じゃないの?
もともと90式の主砲は砲弾次第では現行よりも大幅に性能を向上させる事が可能で
もし砲を10式と同じもの換装したり改良するのなら更に性能向上が期待できるし

無題
Name名無し 21/01/30(土)03:13:45 No.15578
>90式と統一させるっていうか90式を10式並の火力にするという話じゃないの?
10式の主砲は閉鎖器のつくりが違うので90式の主砲よりも高い腔圧に耐えられるんですよ。
もしも90式の砲を変えずに弾薬の共用化をするのならば、>No.15557の画像の文章に記載されいる徹甲弾をAPFSDSであるとした場合は弾薬の装薬は砲の性能の劣る90式に合わせることになります。
この条件で砲弾の性能向上を目指すとすると、侵徹体を薬莢のサイズが許す限り延長するのは定石として、装薬の膨張圧に縛りがあるのは装弾筒の軽量化で初速の増大を狙うものと予想します。
そもそも、90式がDM33の国内生産版であるところのJM33を使い続けてきたのは主砲としてラインメタルのRH120のライセンス取得の際の契約によるものと記憶しているんですが、
新型砲弾を90式に使うのであればそのあたりに何らかの動きがありそうなものなんですけどどうなっているんでしょうね。

無題
Name名無し 21/01/30(土)12:15:25 No.15599
>この条件で砲弾の性能向上を目指すとすると、侵徹体を薬莢のサイズが許す限り延長するのは定石として、装薬の膨張圧に縛りがあるのは装弾筒の軽量化で初速の増大を狙うものと予想します。
中国やロシアの戦車が標準装備にしてるERAなどに貫通力を阻害されないように侵徹体の強度を上げる事も必要になりそう

無題
Name名無し 21/01/31(日)02:39:38 No.15665
>中国やロシアの戦車が標準装備にしてるERAなどに貫通力を阻害されないように侵徹体の強度を上げる事も必要になりそう
10式の既存の砲弾はDM53などよりも侵徹体の直径が太いのでERA対応は意識されているようです。
後発組でありながら侵徹体の長さがそれほどでもないのは直径を増やすと侵徹体が重くなり初速が低下してしまうのでERA耐性と侵徹力はトレードオフの関係にあるということでしょうか。
レトロフィットでの開発となる新砲弾ではERA対策は別の方向からのアプローチとなるかもしれませんね。
一例としてM829A3は太さを確保しつつ、薬莢一杯に侵徹体を伸ばしているという重量級の砲弾を採用しているわけですけども、これは1600m/sという比較的低速で侵徹力の最大効率を迎えるDU合金の特性の賜物ですね。
本邦も使用済み核燃料の処分事業として採用してはどうでしょうか(錯乱)

無題
Name名無し 21/01/30(土)01:04:52 No.15569
これを機会に北海道以外での使用を完全に無視して
Leopard2のようにムキムキ重量化した90式ロマンが見たい

無題
Name名無し 21/01/30(土)07:33:22 No.15585
ライフル砲でAPFSDSやるの…?
と言うか74式との弾薬の共有の為の105mmライフル砲じゃなかったの?

無題
Name名無し 21/01/30(土)08:40:35 No.15587
>ライフル砲でAPFSDSやるの…?
16式の対車両能力は多目的榴弾ですが構造上対ミサイル防御に弱いです
なので安定した効果を求めるのであればAPFSDSは必須に近いかと思われます
昨今の105mmAPFSDSは初期の120mmAPFSDSより威力があるそうなので十分かと

無題
Name名無し 21/01/30(土)08:47:47 No.15588
>と言うか74式との弾薬の共有の為の105mmライフル砲じゃなかったの?
93式APFSDSの性能じゃ不安になったんでしょ

無題
Name名無し 21/01/30(土)07:38:57 No.15586
今までの日本の戦車砲弾は先進諸国と比べて弱かったからな
新型砲弾で少しでも差を詰めたいのだろう

無題
Name名無し 21/01/30(土)09:47:33 No.15592
車両間データリンクは無理でもパノラマサイトのサーマル化くらいはしてあげた方が

無題
Name名無し 21/01/30(土)10:07:13 No.15594
砲塔を変えてしまった方が後々の攻撃力の増大に期待が持てるしその方がいいのではと思うのは素人考えかなぁ……
90アップデートするなら10に更新した方が良いから砲の改修には手を出さないって感じなんだろうか

無題
Name名無し 21/01/30(土)10:43:29 No.15595
16式MCVが行き渡った後は機動装甲車の生産が始まるから10式の調達スピードは当分今と変わらない
つまり90式を極力用途廃止せず延命する措置が必要になってくるそんな訳で長期運用を見越した砲弾の共通化ってとこじゃない
新砲弾用にFCSは書換えるだろうけどデータリンクとか視察装置の更新は期待できるんだろうか

無題
Name名無し 21/01/30(土)10:55:14 No.15597
足が耐えられる範囲内でしか改造できないだろうし砲塔強化にも限界ありそうな

無題
Name名無し 21/01/30(土)11:00:16 No.15598
>砲を換装するか、新たな弾薬を開発する必要があります
とあるので、90式の砲を10式並のに換装するんだろう
わざわざ予算かけて弱体化させるほど馬鹿じゃないだろうし

無題
Name名無し 21/01/30(土)12:23:14 No.15600
戦車定数300にした今これ必要ある?
ちんたら10式作ってる間に次の戦車の話が出てきそうだけど

無題
Name名無し 21/01/30(土)12:32:53 No.15601
10式の次は30式あたりでちょっと大型化すると予想
砲は135mmかな
10式を大改修する余裕はあんまり無いのでは

無題
Name名無し 21/01/30(土)13:16:20 No.15606
>戦車定数300にした今これ必要ある
90式の年間調達数が20両~30両だったので用途廃止のペースも同じだとすると退役開始と同時にあっという間に300両を割る計算なのよ
三菱の新規製造ラインは装輪装甲車で忙しいと考えると90式の延命は必須

無題
Name名無し 21/01/30(土)14:21:36 No.15612
戦車の製造ラインは技術継承を考えて絶対にストップさせない
かと言って定数減らされてるので大量生産できないから10両程度をダラダラと生産する
だが戦車の退役速度が速くて早々に配備数が足りなくなる
じゃあコスパ悪くても90式を改修して最低限の数は確保するかって感じ?

無題
Name名無し 21/01/30(土)14:26:29 No.15614
陸自で旧戦車改修延命なんて話出てくるとは

無題
Name名無し 21/01/30(土)14:45:42 No.15624
74式戦車用に93式APFSDSも開発したわけだし別に延命自体は意外でもないでしょ

無題
Name名無し 21/01/30(土)15:45:45 No.15627
10式をあと200輌生産するのに一定の時間が掛かるというのもあるだろうし
単純に90式用と10式用で2種類も砲弾を使い続けるのは補給を考えると非効率で、性能を考えてもJM33にはもうなんの利点もないから
統一して補給や整備を効率化しようって事じゃないかね
それに最近の自衛隊は12式改IIとか島嶼用滑空弾の早期装備型とかASM-3Aとか、ストップギャップになるような装備の開発に熱心だから
その流れも影響してると思う

無題
Name名無し 21/01/30(土)18:38:56 No.15635
今まで90式も小規模ながら改修してたとは聞くがどんな改修してきたんだろ
いつのまにかReCsの端末は積んでたが

無題
Name名無し 21/01/30(土)19:36:41 No.15640
http://cgi.2chan.net/f/src/1612003001569.jpg
>今まで90式も小規模ながら改修してたとは聞くがどんな改修してきたんだろ

調べてみると平成24年度の行政事業レビューに90式戦車自動装填装置の改善という事業があるので
こういった内部機器の信頼性や機能性向上といった事が行われてきたんじゃないかね

無題
Name名無し 21/01/30(土)20:12:23 No.15642
90式もやっと改修か
近年DM33では威力不足が懸念されていたから、10式と同等の砲徹力を持つことは至極全うでしょう
16式のAPFSDS威力向上って、敵MBTも交戦相手と想定してる感じからすると、戦況によっては対戦車自走砲として運用されるのかな

無題
Name名無し 21/01/31(日)02:43:56 No.15666
まさか10式の弾を90式に合わせて減装するんじゃないだろうな。

無題
Name名無し 21/01/31(日)12:25:33 No.15687
74式使ってた部隊には既に16式が充てがわれていってるけど90式延命するのは意外な判断だな

無題
Name名無し 21/01/31(日)13:06:59 No.15689
んで、延命って言うけど戦車定数どうすんの?

無題
Name名無し 21/01/31(日)13:41:13 No.15691
教育所要の機甲教導連隊や武器学校配備分除くと最終的に
・第2戦車連隊(現在5個中隊、第2師団の機動旅団化で4個中隊?)
・第71~73戦車連隊(5個中隊×3個連隊=15個中隊)
・第7偵察隊(数両)
・第5戦車隊(第5旅団の機動旅団化で第5戦車大隊が縮小、2個中隊)
・第11戦車隊(2個中隊)
・西部方面戦車隊(2個中隊)
みたいな感じで計25個中隊+7偵+各連隊・隊本部配備分ってとこだから1個中隊13両なら合計340両程度で一応約300両とは言い張れるくらいの規模
上記編成完結時の戦車保湯数が90式が340両と10式が100両強とすると教育所要込みでもまだ余剰だから
数滴余裕があるうちに90式の初期納入分から現場で使い潰させながら用途廃止しつつ若い車両に手の込んだ延命措置を実施する感じかね

無題
Name名無し 21/01/31(日)23:15:04 No.15756
>んで、延命って言うけど戦車定数どうすんの?
10式があるとは言え今の調達ペースだと全部更新するのにあと10~20年はかかりそうなので
更新完了までの穴埋めと補給の効率化を目的にした火力向上だろうから定数はそのままじゃない?

無題
Name名無し 21/02/01(月)23:51:35 No.15849
>10式があるとは言え今の調達ペースだと全部更新するのにあと10~20年はかかりそうなので
気の長い話だなぁ途中で新しい戦車が必要になりそう
技術伝承と早々新しい戦車なんて作れない兼ね合いも有るんだろうが

無題
Name名無し 21/01/31(日)14:44:25 No.15694
あまり聞かないけど日本って爆発反応装甲持ってるの?

無題
Name名無し 21/02/01(月)04:02:14 No.15771
http://cgi.2chan.net/f/src/1612119734639.jpg
>あまり聞かないけど日本って爆発反応装甲持ってるの?

意識はしてる?けど作ってはなさそうだよね
試作くらいはしてそうなんだが
というかこの模型も爆発反応装甲持を想定してるのじゃなくて
単純にセラミック板詰めた箱かスペースドアーマー想定してるのかもしれんが

無題
Name名無し 21/02/01(月)16:30:48 No.15800
>あまり聞かないけど日本って爆発反応装甲持ってるの?
あんな使いにくいもの自衛隊が装備しないと思う

無題
Name名無し 21/02/01(月)18:17:56 No.15811
横方向に破片が飛ぶと周囲に被害が及ぶけど車体の上面なら爆発装甲の意義はあるかもしれない
上からの攻撃はこれから激しくなるはず
しかし日本がどう考えているかは別なお話

無題
Name名無し 21/02/01(月)19:06:18 No.15823
>あまり聞かないけど日本って爆発反応装甲持ってるの?
一応、74式の頃に試験はしたとか言われてる

無題
Name名無し 21/02/02(火)00:44:33 No.15851
>あまり聞かないけど日本って爆発反応装甲持ってるの?
「コスミック出版の世界の戦車完全図鑑」の10式戦車の欄で「標準の44t、車体・砲塔の側面に爆発反応装甲を取り付けた48tの形態がある。」と記載はあった。(写真は無いけど)

無題
Name名無し 21/02/02(火)00:54:19 No.15852
90式の主砲換装は喜ばしいが、ついでにデータリンクも追加して欲しい。
現状では砲とFCSが良くても実質駆逐戦車としてしか運用できないぞ。

無題
Name名無し 21/02/02(火)07:54:58 No.15871
コータム無線機搭で擬似的にrecsを再現できてるからセーフ
引用元:http://cgi.2chan.net/f/res/15557.htm