レールガンName名無し21/01/13(水)13:18:16 No.14442

1024px-Railgun_usnavy_2008
Photograph taken from a high-speed video camera during a record-setting firing of an electromagnetic railgun (EMRG) at Naval Surface Warfare Center, Dahlgren, Va., on January 31, 2008, firing a 3.2 kg projectile at 10.64MJ (megajoules) with a muzzle velocity of 2520 meters per second. The Office of Naval Research's EMRG program is part of the Department of the Navy's Science and Technology investments, focused on developing new technologies to support Navy and Marine Corps war fighting needs. This photograph is a frame taken from a high-speed video camera. U.S. Navy Photograph (Released)

General Atomics Delivers Advanced Containment Launcher (ACL) Railgun to U.S. Navy
https://www.navyrecognition.com/index.php?view=article&id=667


無題Name名無し 21/01/13(水)19:27:04 No.14455
http://cgi.2chan.net/f/src/1610533624880.jpg
米海軍が装備化を目指している艦載電磁砲向け案件です
艦船を使った洋上発射実験は終了

無題
Name名無し 21/01/13(水)19:27:15 No.14456
http://cgi.2chan.net/f/src/1610533635310.jpg
連射実験に移行するのでその砲弾の開発ですね

無題
Name名無し 21/01/13(水)19:27:34 No.14457
http://cgi.2chan.net/f/src/1610533654557.jpg
6秒に1発撃てるとか言ってますがどうなることか

無題
Name名無し 21/01/13(水)20:14:31 No.14458
マッハ7.5で飛んで370㎞の射程でハープーンクラスの射程はあるのね
砲弾の迎撃に貴重なミサイル使うわけにいかないけど砲身命数がどの程度あるのかが一番重要だろう
火薬式みたいに狙ったところに当たりませんならまだしも撃てませんという可能性もある

無題
Name名無し 21/01/14(木)08:03:19 No.14471
>砲身命数がどの程度あるのかが一番重要だろう
セラミック製だろうけど、ダイヤモンド並みにしても。一発撃つごとに、削れていく分が分かるだろうな。

電力も大変そうな気がしてくる。
アニメのGATEで、これが在ればというが。陸自でこれだと、陸上戦艦になってしまうな。

無題
Name名無し 21/01/16(土)22:07:31 No.14578
>>砲身命数がどの程度あるのかが一番重要だろう
>セラミック製だろうけど、ダイヤモンド並みにしても。一発撃つごとに、削れていく分が分かるだろうな。
導体製でしょう。レールガンなのですから。バレルは猛烈な勢いで摩耗してゆく筈です
ただ、バレル間隔は削れた分調整できるのではないかと思っています。弾体は圧力ではなく
ローレンツ力で加速されるのですから
加速度は電力投入の加減次第ですから、誘導弾頭にする事も可能だと思っています
適切なシールドをちゃんと施せばEMIは問題にならないでしょう

無題
Name名無し 21/01/14(木)00:15:46 No.14463
海上艦艇に搭載するんすかね
アニメとかゲームじゃよく使われるが
現実世界でどう使われるのかよく分からん

無題
Name名無し 21/01/14(木)09:30:03 No.14474
マッハ7でも着弾まで2分半かかる上に曲射軌道だから簡単にはあたらなさそう
弾に推進機ないみたいだから高く打ち上げて空気の薄いエリア飛ばさないとすぐに減速しそうだなあ

無題
Name名無し 21/01/14(木)12:02:58 No.14481
取り合えず発射出来て想定していた性能は出せそうだから、今度は砲弾を開発しよう、ってとこなのかな
遠くまで飛ぶとはいっても今のところ炸薬無しの金属の塊ですしねー
誘導砲弾や時限信管にしても発射時の電磁嵐を受けて電子機器や信管がきちんと動作するのか怪しいところ・・・

無題
Name名無し 21/01/14(木)15:15:12 No.14487
レールガンが実用化されると安価で対地攻撃が出来る艦砲射撃の重要性が上がりそうですね

無題
Name名無し 21/01/14(木)18:03:42 No.14496
射程のせいで機動制御できる砲弾必須で高価、弾はミサイルより安いけど船舶側にあれこれ必要で費用対効果相殺ってならんといいけど

無題
Name名無し 21/01/15(金)09:06:34 No.14520
>射程のせいで機動制御できる砲弾必須で高価、弾はミサイルより安いけど船舶側にあれこれ必要で費用対効果相殺ってならんといいけど
ズムウォルト級の主砲に比べれば撃てるだけマシ

無題
Name名無し 21/01/14(木)23:56:08 No.14515
一番欲しがっているのは陸軍の戦車砲弾としてだろうけど、まだまだ先でしょうし・・・
艦砲として対地支援には榴弾が必須だけど、口径、砲弾を大きくするのは難しいから破壊力に欠ける(マチルダ2が思い浮かんだw)
対艦で射程を生かすにも誘導砲弾にしなくちゃ役に立たないし、かと言ってその射程も主要SSMに対してアウトレンジ出来るほど長くもない
弾丸の平均速度(M5くらいかな)も昨今の極超音速ミサイルと比べてそんなに変わらない

利点はミサイルより弾数が多いことと、比較的安価であること、弾丸が小さいから迎撃が困難なことかな
なかなか前途は厳しそうだ

無題
Name名無し 21/01/15(金)16:15:59 No.14525
超射程砲に対する風当たりが悪い理由はズムウォルト君のやらかしが大きいよね

無題
Name名無し 21/01/15(金)17:28:17 No.14526
155mm自走砲用や127mm砲用のRAP弾やGPS誘導弾自体普通にあるのにズムウォルトになんの関係がある

無題
Name名無し 21/01/15(金)19:53:49 No.14527
シェルに包んで内部機器をまもりつつ有翼誘導弾とかになったりせんかなぁ
引用元:http://cgi.2chan.net/f/res/14442.htm