共通装軌スレName名無し20/06/26(金)00:55:44 No.1307208
800px-Type89_FV
陸上自衛隊の89式装甲戦闘車 photo:100yen


次期装軌の装備化は令和7年度頃らしい

https://www.mod.go.jp/gsdf/dc/cfin/PDF/koukoku/i018-2.6.23.pdf


無題Name名無し 20/06/26(金)01:02:57 No.1307209
89式IFVは結局第7師団や富士教導団と言った限定的な配備に終わったけど、今度はどうなるのか
配備数が少ないならいっその事AAV7みたいに輸入で済ましてしまうのもありかも

無題
Name名無し 20/06/26(金)01:42:03 No.1307216
>89式IFVは結局第7師団や富士教導団と言った限定的な配備に終わったけど、今度はどうなるのか

第7師団に限定して考えれば、仮に現行体制と同じく3個中隊に次期IFVを配備するとして、その所要数は60両程度となる
仮に第11普通科連隊の隷下6個中隊を完全に次期IFV化したとすると、その所要数は120両程度だな

個人的には、九州にもIFV化連隊を編制することが望ましいと考えてるので、調達数はさらに増えて欲しいところだ

無題
Name名無し 20/06/26(金)09:28:27 No.1307239
>89式IFVは結局第7師団や富士教導団と言った限定的な配備に終わったけど、今度はどうなるのか
>配備数が少ないならいっその事AAV7みたいに輸入で済ましてしまうのもありかも
これからの陸自はAAV7、共通戦術装輪、次期装輪装甲車、次期小型装甲車…とこれだけの装甲車シリーズで必要な部隊はほぼ装甲化されるので
次期装軌は結局は第7師団や教導団に限定されそうな気もする

無題
Name名無し 20/06/26(金)01:03:48 No.1307210
1593101028806
防衛省ホームページ

プロトタイプの契約が令和4年(2022年)度
量産初号機の契約が令和7年(2025年)度

無題
Name名無し 20/06/26(金)01:05:05 No.1307211
1593101105607
防衛省ホームページ

89FVの砲塔を搭載できることが望ましい、とのこと
つまり共通装軌のIFV型は、主砲がエリコン35mmになる可能性がある

無題
Name名無し 20/06/26(金)01:16:33 No.1307212
砲塔を流用した場合は防護力の強化は増加装甲で対応するのかな
そもそも武装って流用されるんだろうか?
79式重MATは退役が進んでるから中多なんかに換装されそうだけど

無題
Name名無し 20/06/27(土)00:29:33 No.1307344
砲の枠の中で頑張るのも手なら、砲は30ミリで妥協・共通化して、それ以上の敵はミサイルに投げちゃうのも手だよな

>79式重MATは退役が進んでるから中多なんかに換装されそうだけど
たぶん中多だろうね
とにかく中多の評判がいいので対戦車ミサイル関係は当面は中多か中多派生技術を展開していくんじゃないかな

無題
Name名無し 20/06/26(金)01:49:38 No.1307217
https://cgi.2chan.net/f/src/1593103778152.jpg
>砲塔を流用した場合は防護力の強化は増加装甲で対応するのかな

岩本何某という軍事研究誌のライターがツイートしたところによると、89FVの砲塔を再生産する運びらしい

再生産、つまり新たに生産設計から製造ラインまで一から構築するわけだ
冶金や装甲の技術進歩に合わせて、砲塔の細部も仕様が変更される可能性は充分ある

無題
Name名無し 20/06/26(金)15:09:37 No.1307256
>岩本何某という軍事研究誌のライターがツイートしたところによると、89FVの砲塔を再生産する運びらしい
>再生産、つまり新たに生産設計から製造ラインまで一から構築するわけだ
>冶金や装甲の技術進歩に合わせて、砲塔の細部も仕様が変更される可能性は充分ある

装甲車両なんて予算の都合で圧縮されやすい分野だから
高級品で数が揃わないとか開発費の高騰で何年も延期するくらいなら再生産でもいい気はする
キモはエンジンや足回りに砲、センサーやカメラ・電子系統だろうし

特に今回のミサイル防衛&敵基地攻撃能力の議論次第ではイージス艦の追加や新装備の購入で防衛予算の分野全体に強烈な削減圧力がかかるだろうから
必要最低限の更新というのも賢い選択かもしれないね

無題
Name名無し 20/06/26(金)15:30:22 No.1307258
>岩本何某という軍事研究誌のライターがツイートしたところによると、89FVの砲塔を再生産する運びらしい
変に40mmとか入れるより普通に使い慣れたエリコン35mmが良いと思う。

無題
Name名無し 20/06/26(金)16:16:35 No.1307262
>岩本何某という軍事研究誌のライターがツイートしたところによると、89FVの砲塔を再生産する運びらしい
共通戦術装輪車と砲塔共有じゃあかんのか…

無題
Name名無し 20/06/26(金)19:45:52 No.1307286
https://cgi.2chan.net/f/src/1593168352102.jpg
>>岩本何某という軍事研究誌のライターがツイートしたところによると、89FVの砲塔を再生産する運びらしい
>共通戦術装輪車と砲塔共有じゃあかんのか…
陸自の共通戦術装輪は米軍のストライカードラグーンと同じブッシュマスターⅡ30mm砲を装備するって話もあるので
そのうち共通にするのかも

無題
Name名無し 20/07/02(木)21:42:21 No.1307933
>再生産、つまり新たに生産設計から製造ラインまで一から構築するわけだ
>冶金や装甲の技術進歩に合わせて、砲塔の細部も仕様が変更される可能性は充分ある
それ最早再生産というより新規開発では

無題
Name名無し 20/07/02(木)22:47:30 No.1307936
現代の技術、生産手法にフィットさせた新造砲塔に共通車体(装軌)を組み合わせただけ
何の変哲もない、ただの89FVの再生産だよ(棒

無題
Name名無し 20/06/26(金)01:25:10 No.1307214
>令和7年度とするも努めて早期
が気になるな。
"なる早で頼む"って事だろうけど89式や73式も間もなく限界?
もしくは"装軌"だけに、とか・・・。

無題
Name名無し 20/06/26(金)01:40:19 No.1307215
>増加装甲
ERA「ガタッ!俺の出番か!」
>"装軌"だけに、とか・・・。
「す、座っておきますねー」w

2025年だから「ふたごー式装甲戦闘車」って呼び方になるのかな。
今度は色んな部隊に行き渡るといいですね

無題Name名無し 20/06/26(金)02:01:50 No.1307219
https://cgi.2chan.net/f/src/1593104510137.jpg
スレ冒頭に貼ったpdf以外、特に新しい情報もないので、後は適当に画像や雑談でも

無題
Name名無し 20/06/26(金)02:04:12 No.1307220
https://cgi.2chan.net/f/src/1593104652383.jpg

無題
Name名無し 20/06/26(金)02:08:02 No.1307221
https://cgi.2chan.net/f/src/1593104882098.jpg
去年12月頃に話題になった、陸上自衛隊開発実験団・装備実験隊の試作車

無題
Name名無し 20/06/26(金)02:08:35 No.1307222
https://cgi.2chan.net/f/src/1593104915827.jpg
セクシーなお尻

無題
Name名無し 20/06/26(金)02:18:55 No.1307223
後部ドアはスロープにもなるのかな

無題
Name名無し 20/06/26(金)02:27:20 No.1307225
https://cgi.2chan.net/f/src/1593106040004.jpg
>後部ドアはスロープにもなるのかな

96式装輪装甲車と同じ方式ですな
右開き式のドアと、ランプウェイ式のハッチを兼ねていて、動作方式はおそらく油圧式

因みに89式は仏壇のような観音扉式のドアだった

無題
Name名無し 20/06/26(金)03:05:29 No.1307228
https://cgi.2chan.net/f/src/1593108329750.jpg
そういえばアメリカさんもM2ブラッドレーの後継に共通装軌か共通装軌ベースのIFVはどうよ?
そろそろM2ブラッドレーも、なんならM113も良いお歳でしょ?

無題
Name名無し 20/06/26(金)03:38:16 No.1307230
https://cgi.2chan.net/f/src/1593110296852.jpg
>そういえばアメリカさんもM2ブラッドレーの後継に共通装軌か共通装軌ベースのIFVはどうよ?

アメリカさんはアメリカさんで勝手にやるから大丈夫だろう

アメリカ陸軍において、M2ブラッドレーの後継を担う次期IFVの開発計画はOptionally Manned Fighting Vehicle計画と呼ばれている
2020年度には2社から計14両のプロトタイプを受領し、運用試験を経て、
2026年度には部隊配備し、3,590両程度の数を導入するという予定らしい

現在のところ、BAE社のCV90、GDLS社のGriffin III、レイセオン社/ラインメタル社合弁のLynxなどが候補に挙がってるようだが、これからどうなることか
画像はアメリカ陸軍の作成したポンチ絵

無題
Name名無し 20/06/26(金)07:44:21 No.1307234
どのぐらいの防御力なんだろ
なんらかの車両と相対するなら40mm以上の機関砲も飛んでくるし
HEATならERAなりAPS、ATGMならジャマー、スナイパーやドローン対策にECMや音響センサーも欲しいし…

無題
Name名無し 20/06/26(金)09:01:58 No.1307235
https://cgi.2chan.net/f/src/1593129718657.jpg
そのうち共通戦術装輪車と次期装輪装甲車も来るから
2025年以降になると陸自のイメージもどんどん変わっていきそう…
新小銃の配備も進むし

無題
Name名無し 20/06/27(土)00:35:19 No.1307348
>そのうち共通戦術装輪車と次期装輪装甲車も来るから
コイツにも89式リファイン砲塔載せたら…

無題
Name名無し 20/06/26(金)09:24:33 No.1307237
89式をある程度数揃えて居たら良かっただけの話になりそう…

無題
Name名無し 20/06/26(金)14:10:17 No.1307248
>去年12月頃に話題になった
やっぱり布石だったんだねー
車体はファミリー化を視野に入れた新型か!?載ってる砲塔98式のだよね!>1593104882098.jpg先頭の車両はなんぞ?なんて話題になってた記憶。

>3,590両程度
アメさん相変わらず、半パンねえ数だ

>89式をある程度数揃えて居たら
当時で1両あたり6-7億円、90式が8億円、96式で1億円、ブラッドレー平均300万米ドル。米ソ冷戦終わったタイミングだったし仕方ない。

10式とのネットワークは当然として87式偵察車の後継も兼ねている様子

無題
Name名無し 20/06/26(金)09:33:12 No.1307240
しかし自動車化すら厳しかった時代の陸自からするとすごい進化だ…
今後の装甲車化の推進は順調そうで何より
装軌の更新が進むあたりでいずれ次期戦車の話も出るだろうけど
今回の次期装輪や装軌はそこらへんとの連携はどうなんだろ

無題
Name名無し 20/06/27(土)04:35:18 No.1307364
https://cgi.2chan.net/f/src/1593200118168.jpg
>しかし自動車化すら厳しかった時代の陸自からするとすごい進化だ…
>今後の装甲車化の推進は順調そうで何より

但しですね、73式牽引車ファミリーの後継については一切浮いた話がないんですよ
具体的には、92式地雷原処理車、99式弾薬給弾車、施設作業車の3車種

施設科と特科の装甲車化も進めて欲しいところである

無題
Name名無し 20/06/27(土)08:02:47 No.1307373
99式は自走榴とセットだから自走榴が新しくなるまで後継は必要ないし
92式と施設作業車はそもそも数が少ないから…
75式ドーザーの後継なら装軌ファミリーで計画あったような

無題
Name名無し 20/06/27(土)11:45:27 No.1307401
>99式は自走榴とセットだから自走榴が新しくなるまで後継は必要ないし
言うても99式でももう20年超えてるから後継を考えないと…

無題
Name名無し 20/06/27(土)14:41:57 No.1307425
>言うても99式でももう20年超えてるから後継を考えないと…
大丈夫。大丈夫。(´∀`)b
M109のじいちゃんを見なさいってば。
当分は52口径の155榴を大幅に超えるような水準は出来ないし。

無題
Name名無し 20/06/27(土)14:51:23 No.1307426
>言うても99式でももう20年超えてるから後継を考えないと…
そうは言っても西側じゃ最新グループだぜ

無題
Name名無し 20/06/27(土)15:23:31 No.1307429
>99式弾薬給弾車
MBTやIFVみたくゴリゴリゴリ、ギュイーン、ガガガガーって戦闘機動したわけでもないから消耗も少ないでしょうし、親分のSPG交代のタイミングで更新するほうが合理的でしょう。

無題
Name名無し 20/06/27(土)19:50:20 No.1307469
https://cgi.2chan.net/f/src/1593255020015.jpg
>大丈夫。大丈夫。(´∀`)b
>M109のじいちゃんを見なさいってば。
>当分は52口径の155榴を大幅に超えるような水準は出来ないし。
M109はA7で車体を全部取り換えたと思ったら
次の改修で砲塔も全部取り換えてテセウスの船状態になるし…

無題
Name名無し 20/06/26(金)13:55:23 No.1307247
1980年代には、貿易摩擦で自動車が槍玉に挙がっていたほどの自動車生産大国で、かつ冷戦の最中だったのに、陸自の完全な自動車化が遅かったというのは分からないだろうね。
大規模な自衛隊の災害派遣なんて阪神淡路大震災が最初だろうし、必要性は感じていても実行することができなかったもんな。

無題
Name名無し 20/06/26(金)15:42:34 No.1307259
>1980年代には、貿易摩擦で自動車が槍玉に挙がっていたほどの自動車生産大国で、かつ冷戦の最中だったのに、陸自の完全な自動車化が遅かったというのは分からないだろうね。
連隊に自前の足無しで師団輸送隊の支援がないと移動不能
装甲車なんて北以外は方面輸送隊からかき集めて1中隊がやっとなんて昔は知りません

無題
Name名無し 20/06/26(金)14:13:15 No.1307249
https://cgi.2chan.net/f/src/1593148395426.jpg
パレードのアルマータ。
普通車と並ぶと大きさが際立つね。

無題
Name名無し 20/06/27(土)00:48:57 No.1307353
https://cgi.2chan.net/f/src/1593186537473.jpg
>パレードのアルマータ。
>普通車と並ぶと大きさが際立つね。
アルマータ系列デカいんじゃねってのはやっぱり指摘がされてて…

無題
Name名無し 20/06/27(土)01:14:15 No.1307355
>>パレードのアルマータ。
>>普通車と並ぶと大きさが際立つね。
>アルマータ系列デカいんじゃねってのはやっぱり指摘がされてて…
そのうちシリアか何処かででしれっとアルマータ系が見れるかなと
思ったけどけまだ先みたいだね

無題
Name名無し 20/06/27(土)12:37:00 No.1307414
>アルマータ系列デカいんじゃねってのはやっぱり指摘がされてて…
90式の時に、他国のMBTと比べて軽いから、装甲も薄いって話があったけど、全体の寸法が小さいから他国のMBTと同程度かそれ以上の防御力は備わっている、ってあったよねー
アルマータの場合は砲塔は、戦車砲クラスを被弾して壊れてもいいや的な発想で小型で軽いんでしょうけど、その分を巨大な車体にどれだけ装甲厚として還元できているのか、興味深いですね。

無題
Name名無し 20/06/26(金)16:03:41 No.1307260
砲塔は再生産するけど対戦車ミサイルは無しなのかな
今更79式載せないだろうし

無題
Name名無し 20/06/26(金)16:12:58 No.1307261
https://cgi.2chan.net/f/src/1593155578086.jpg
80年代は装甲戦力として装軌が必須
それでいてトランスポーターの数が十分に揃っているものでも無く装輪の不整地技術も十分でない上に一括調達の調達コスト低減なんて事はなされず自動車化(非装甲トラック)の時代。
2001年から配備された軽装甲機動車が行き届くまで高機動車にライナープレート載せてたんだぜ・・・。

無題
Name名無し 20/06/26(金)16:36:55 No.1307266
https://cgi.2chan.net/f/src/1593157015488.jpg
近接戦闘車構想の装輪型と今回の装軌型はエリコン35mmで共通化して砲も弾も高くなりそうな40mmCTA砲は多弾数・高発射レートの特徴を活かして次期自走対空砲に使うのが良いのではないだろうか。

無題
Name名無し 20/06/26(金)16:45:15 No.1307269
なら弾が高くなるんだから共通化して生産コスト下げろ
と思ってしまう
空中炸裂弾とか35mmKDAにもあるの?

無題
Name名無し 20/06/26(金)17:09:23 No.1307273
独自設計の40mmCTA砲なんて確かに性能は極めて素晴らしいが例え近接戦闘車構想の全車種に装備したとしても購入・維持コストは使い慣れたエリコン35mmに及ばないだろうし、特に89式装甲戦闘車が高くて配備数が少なかった教訓を取り入れるならなおさら一定の戦闘力を保持したまま安くしたい。
時限信管や近接信管が必要なら新戦車砲弾を開発した様に35mm用に開発すれば良いんだし。
むしろ40mmCTA砲は近接火力支援には発射レートが高過ぎて逆に使いにくいと思う。
対空用途ならこれ以上無いほど素晴らしい性能だと思うが。

無題
Name名無し 20/06/26(金)19:03:57 No.1307280
>独自設計の40mmCTA砲なんて確かに性能は極めて素晴らしいが
>例え近接戦闘車構想の全車種に装備したとしても購入・維持コストは使い慣れたエリコン35mmに及ばないだろうし
性能が良いゴールキーパーよりも使い慣れたバルカン・ファランクスの方が総合的には良いみたいな感じですね

無題
Name名無し 20/06/26(金)19:30:28 No.1307285
https://cgi.2chan.net/f/src/1593167428005.jpg
エリコン(ラインメタル)35mm砲のシリーズって一応は続いてたんだな

無題
Name名無し 20/06/26(金)19:58:32 No.1307293
>エリコン(ラインメタル)35mm砲のシリーズって一応は続いてたんだな

じゃあ今から再生産だと、そこから引っ張ってくるのかな。

無題
Name名無し 20/06/26(金)23:04:01 No.1307331
https://cgi.2chan.net/f/src/1593180241859.jpg
仮想敵たるBMP-3のカタログスペックを見ると、正面装甲(付加装甲込み)の防護力は、35mm抗堪とされているのよね
陸自の89FVのようなエリコン35mmは、既に陳腐化してると思う

(対装甲車戦闘を完全にATGMや戦車に依存するよう割り切るなら、話は別だが)

そこで、ボフォース40mmの復権というソリューションを提示したい
この機関砲は、陸自にとっては旧軍時代から平成初期にかけて慣れ親しんだものだし、今も海上保安庁で運用中だ
諸外国のIFVを見ても、スウェーデンのStrf90やインドのAbhay、韓国のM21などで採用実績がある
CTAやケースレスなどと違って冒険主義的ではなく、堅実的だから充分採用に値するかと

無題
Name名無し 20/06/26(金)23:32:26 No.1307333
https://cgi.2chan.net/f/src/1593181946919.jpg
>仮想敵たるBMP-3のカタログスペックを見ると、正面装甲(付加装甲込み)の防護力は、35mm抗堪とされているのよね
そういう敵装甲車両は16式機動戦闘車が対応するのではないだろうか。
現在で付加装甲込みで35mm抗堪なら次期装甲戦闘車配備時には40mm抗堪も出ていそうだし・・・。
例えば81mmもしくは120mm迫撃砲弾も使える"多目的直射砲システム"とかなら分かるが。

無題
Name名無し 20/06/27(土)08:57:02 No.1307381
>そういう敵装甲車両は16式機動戦闘車が対応するのではないだろうか。
普通に戦車だと思うよ
そもそも戦車に随伴させるために装軌にしてるんだし

無題
Name名無し 20/06/26(金)23:42:33 No.1307336
https://cgi.2chan.net/f/src/1593182553208.jpg
35mmならBushmasterⅢ

無題
Name名無し 20/06/26(金)23:44:55 No.1307337
車体と砲塔の再生産という運びに至っても火力が既存のそれとは一切限らない。
国産40mmは取りやめとなりATKの30mmチェーンガンを有人(既存)と無人(新規)の砲塔で多用する公算が大だろう。
対戦火力は中多でなく軽MATの車載化だね。
AWはしばしの延命措置の後に携SAM化かな。

無題
Name名無し 20/06/27(土)01:44:08 No.1307357
https://cgi.2chan.net/f/src/1593189848109.jpg
>AWはしばしの延命措置の後に携SAM化かな。
装輪の高射機関砲も計画されてるのにAW無くすかね?

無題
Name名無し 20/06/26(金)23:58:27 No.1307339
https://cgi.2chan.net/f/src/1593183507636.jpg
ボフォース40mmは…かっこいいのだ…
陸自に運用経験がある点や、海保向けの徹甲弾など一部弾種は今も国内に生産ラインがあり、補給性が高い点がメリット

一方、ブッシュマスター40mmは海保でも運用されてるけど、確か弾薬は全て輸入だったはず

無題
Name名無し 20/06/27(土)23:58:22 No.1307504
https://cgi.2chan.net/f/src/1593269902632.jpg
>ボフォース40mmは…かっこいいのだ…

あっ!災害派遣で活躍したM42さんだ!

無題
Name名無し 20/06/28(日)00:20:28 No.1307509
https://cgi.2chan.net/f/src/1593271228887.jpg
>ボフォース40mmは…かっこいいのだ…
あ、じゃあ兄さんこうしよう。
共通装軌にボフォース40mmと中多を載せた"和製BMP-T"を試作して試験運用してみるんだ。
陸上装備研究所での試験運用になるだろうから一般公開があれば私が行って撮ってここにうpしよう。
家から徒歩30分だし。

無題
Name名無し 20/06/28(日)02:47:18 No.1307528
https://cgi.2chan.net/f/src/1593280038912.jpg
>共通装軌にボフォース40mmと中多を載せた"和製BMP-T"を試作して試験運用してみるんだ。

ああ…そんな夢兵器がもし本当に配備されたら、嬉しさのあまり昇天しそう…

本場のBMP-Tは戦車がベースのために兵員室がなく、IFVのカテゴリーに属さないが、貴官の提案のように共通装軌をベースとし、兵員室を設けるなら89FVの後継たり得そうだ

というか、それはもはや和製BMP-Tというより和製Strf90ですな
本場スウェーデンでは、Strf90をベースとしてAPC型、対空型、指揮通信型、自走迫撃砲型、工兵型など様々なバリエーションが展開されてるが、日本の共通装軌もある意味で似たコンセプトと言えそうだ

無題
Name名無し 20/06/28(日)04:33:44 No.1307541
>本場スウェーデンでは、Strf90をベースとしてAPC型、対空型、指揮通信型、自走迫撃砲型、工兵型など様々なバリエーションが展開されてるが、日本の共通装軌もある意味で似たコンセプトと言えそうだ
今回の共通装軌。幸いにして特別最先端の物を使ってないなら40mm含め数種の砲塔ラインナップを揃えて輸出装備に加えるのもありかもしれない。
次期装甲戦闘車の単価が幾らになるかは不明だが輸出含めて大量に受注生産できればその分調達単価も安く・・・。
さらに兵器ショーに出展してこれを足掛かりに海外他社との装甲車両装備品の技術交換や共同開発も・・・。

無題
Name名無し 20/06/27(土)00:42:10 No.1307350
https://cgi.2chan.net/f/src/1593186130960.jpg
>ブラッドレー
ブラッドレーはブラッドレーで新型サスペンションのテストとかやってるね
姿勢制御可能な油気圧だとか

無題
Name名無し 20/06/27(土)00:42:26 No.1307351
https://cgi.2chan.net/f/src/1593186146387.jpg

無題
Name名無し 20/06/27(土)00:46:56 No.1307352
空・海と整備されてきて陸は据え置きだったけど
急に陸戦装甲戦力も整えようとしてきたね
追加装甲付けた10式改とかも出てきて欲しいな

無題
Name名無し 20/06/27(土)03:18:08 No.1307359
89式の砲塔流用とか性能面はなにも期待できそうにないですね。
撃破されると戦車の三倍は人的損害が発生するのだから、性能は妥協するべきではないんですが、性能そこそこで乗せる人員を減らしてリスクヘッジするのもありかもしれませんね。
ポンチ絵だと兵員室に6人収容で他に収容兵員が乗り降りするハッチもないので89式から一人減る形になりそうですけど、乗車部隊の編成も変わるんですかね。
89式では乗車7人で分隊を構成してIFVの車長が分隊長も兼ねる編成だったはずですけど、6人収容となると一個分隊12人でチーム単位で二両のIFVに分乗となるんですかね。
であれば車長と分隊長は兼任しない編成ができるんで運用はマシになりそうですが。
あとポンチ絵の兵員室は天板にハッチ等の開口部がなく、天板の部分が浅い傾斜の上に垂直の面が乗っている構造になっていますけど、この部分は板の厚さと考えていいんですかね。
かなり上空からの脅威を意識したデザインに感じられます。

無題
Name名無し 20/06/27(土)03:23:10 No.1307360
そうだ!89式砲塔の中身を無人化しよう!

無題
Name名無し 20/06/27(土)03:35:46 No.1307362
https://cgi.2chan.net/f/src/1593196546738.jpg
>89式の砲塔流用とか性能面はなにも期待できそうにないですね。

むしろ89FVは、80年代に設計された戦闘車両でありながらも、現代戦でも十分通用する性能だからね
陸自はしばしば日米合同演習に89FVと90TKを派遣してるが、それだけ信頼性がある証とも言えるだろう

>ポンチ絵だと兵員室に6人収容で他に収容兵員が乗り降りするハッチもないので

それは間違った情報ですな
仕様書によると、収容人数はAPC型で8人、FV型で7人、乗員用のハッチもあるとされている

無題
Name名無し 20/06/28(日)03:39:19 No.1307533
>>No.1307362
89式と車格が同等で、ドライバー席の後ろにハッチがないので収容人数は6人と思い込んでいました。
7人収容となると砲塔が左に寄せてあるので余裕がある右側のベンチシートに4人の配置なんですかね。
あるいは砲塔バスケットの右側に後ろ向きにお一人様シートなのか。
そんなことを考えると、車内に出っ張る有人砲塔というのは邪魔でしょうがないですね。
車体の上にポン付で済む無人砲塔ないし兵装ステーションであれば車内空間を最大限利用できて10人くらい収容できるんでありませんかね。
設計が保守的すぎて、寿命を迎えた装備の更新を惰性でやっているようにしか感じられないんですよね。

無題
Name名無し 20/06/28(日)03:58:47 No.1307536
>車体の上にポン付で済む無人砲塔ないし兵装ステーションであれば
どちらもイスラエル企業だけど
ラファイエル社:SAMSON 30 RWS
https://www.youtube.com/watch?v=K_hZT2VBdpI
Elbit Systems社:UT30 Mk.2
https://www.youtube.com/watch?v=emWY17qpzzA
両社とも砲塔内に隠蔽型ミサイルランチャーを搭載

…ただ、ここ数年、装軌装輪を問わず『兵員防護性能強化』が最重要視されるため、これまでのようなベンチシート型ではなく、大柄で複雑な「個別の耐爆耐ショックシート」採用が欧米で増えてるからなぁ
(例:デンマーク陸軍のピラーニャ5:https://youtu.be/AuxN3_qmVVc?t=54

陸自も防衛装備庁も、そこをどう考えてるかが今後問われるかも…

無題
Name名無し 20/06/28(日)04:31:54 No.1307540
>車体の上にポン付で済む無人砲塔ないし兵装ステーションであれば

その場合、不正規戦にしか対応できなくなるというデメリットがあるぞ

日本の仮想敵といえばロシアや中国だが、この2カ国はソ連時代以来の伝統というべきか、核兵器や電子戦兵器を主幹とする軍事ドクトリンを採用してきた
つまり陸自としては、EMPによって電子機器が使用不能となるような正規戦を想定しなければならないのだ

89FVは有人砲塔とエリコン35mmを採用しているが、これらはEMP環境下でも運用できるという利点がある
ブッシュマスターのような電気駆動式のチェーンガンや、無人砲塔などといった機構が、こうした極限の環境でも確実に動作できるかどうかは怪しいものだ

無題
Name名無し 20/06/28(日)06:33:06 No.1307550
https://cgi.2chan.net/f/src/1593293586618.png
>陸自も防衛装備庁も、そこをどう考えてるかが今後問われるかも…
MAVの試験車両は吊り下げシートだったし、三菱は技術を持ってるんだから今後は吊り下げになっていくのでは
MAVは海外派遣あるけどIFVは国内運用しかしないからベンチシート、という可能性もなくはないが…

無題
Name名無し 20/06/27(土)08:24:25 No.1307376
砲塔なんて35mm砲のマウンタでしかないんだから流用でいいじゃん
センサーなんてあとからそうちゃくできるし
40mmCTAと35mmに撃破できる車両や対無人機戦闘能力に大きな差が出るってんならわかるが

無題
Name名無し 20/06/27(土)08:25:39 No.1307377
40mmCTAは艦載のほうが活躍できると思う

無題
Name名無し 20/06/27(土)10:43:14 No.1307389
https://cgi.2chan.net/f/src/1593222194589.jpg
歩兵戦闘車だとイギリスのAJAXが40mm砲のみ、ドイツのプーマが30mm砲のみなので
機関砲のみで割り切るってのもひとつの判断ですな

無題
Name名無し 20/06/27(土)10:51:24 No.1307391
https://cgi.2chan.net/f/src/1593222684607.jpg
バリエーション

無題
Name名無し 20/06/27(土)10:56:38 No.1307393
ATLASとAPOLLON、AJAXとATENAとARESはなにが違うんですかね
後者はIFV、騎兵戦車、APCなのかな

無題
Name名無し 20/06/27(土)11:12:29 No.1307395
T-14/15アルマータはしかもあれにX型ディーゼルターボだからな…すげぇ変態設計
イギリスのエイジャックスはASCOD歩兵戦闘車のイギリス仕様だな…当初は偵察用として導入した

無題
Name名無し 20/06/27(土)11:15:01 No.1307397
https://cgi.2chan.net/f/src/1593224101093.jpg
ARESは装甲兵員輸送車みたいですね
んでATHETAが指揮通信車
しかしシンプルに見えるイギリスのAJAXシリーズもここまで来るのにけっこうな時間がかかったようで
日本の共通装軌は無難に済ませて正解かも

無題
Name名無し 20/06/27(土)12:54:37 No.1307418
車体新しくしてコータム載せて中多載るなら、砲塔流用でも結構なアップグレードになるんじゃないかなあ
防御力同じって言ったって、仮に直接防御力向上させようとしても重量増に繋がるだけでは?
願わくばERAとは言わんがオプションでAPS搭載できるようにして欲しい

無題
Name名無し 20/06/27(土)17:10:35 No.1307447
https://cgi.2chan.net/f/src/1593245435957.jpg
>中多
サイズ的にはギリギリ乗りそう
ただあれもセンサーや誘導装置が高額だろうから全車両への搭載を前提にすると数が揃わないかも

無題
Name名無し 20/06/27(土)22:14:12 No.1307490
https://cgi.2chan.net/f/src/1593263652513.jpg
>車体新しくしてコータム載せて中多載るなら、砲塔流用でも結構なアップグレードになるんじゃないかなあ
>No.1307447
戦力外の戦車を改造して造ったイスラエル軍の『ペレフ』みたいに、砲塔後部を拡張して中多8発収まる大型ランチャー載せようずw
>https://youtu.be/fcm1RjpwYa4?t=15

…ま、そこまで大胆な「戦車絶対頃す戦闘車」は無理として、ランチャーへの中多再装填は、兵員室内から行い易いよう工夫されればいいや
(参考:米M1134 Stryker、https://youtu.be/jaI56HCEhjw?t=50

無題
Name名無し 20/06/27(土)22:42:50 No.1307494
https://cgi.2chan.net/f/src/1593265370406.jpg
>兵員室内から行い易いよう工夫されればいいや
(...きこえますか....バスティおn...ガンランチャーです...ガンランチャーを装備するのです....)

無題
Name名無し 20/06/27(土)20:40:39 No.1307476
陸軍「旧式化したM109を近代化するので予算をください。」
政府「それなら、いいですよ。」
何というサギ行為!
m9(・∀・) それが陸軍のやり方か~~~!(おかずクラブ風)
まぁ、F/A-18EとかAH-1Zとか、みんなやってますけどね。

無題
Name名無し 20/06/27(土)21:22:57 No.1307482
>まぁ、F/A-18EとかAH-1Zとか、みんなやってますけどね。
海軍  FA-18E/F
海兵隊 AH-1Z
空軍  F-15X

みんなやっていますね

無題
Name名無し 20/06/27(土)21:45:17 No.1307486
https://cgi.2chan.net/f/src/1593265370406.jpg
>みんなやっていますね
>みんな新規調達に予算だしてくれない議会が悪いんじゃ…
Tu-22M「これだから資本主義の犬は。」

無題
Name名無し 20/06/27(土)22:55:28 No.1307497
>陸軍「旧式化したM109を近代化するので予算をください。」
>政府「それなら、いいですよ。」
日本は案外逆だったりして・・・

無題
Name名無し 20/06/28(日)00:10:53 No.1307506
https://cgi.2chan.net/f/src/1593270653188.jpg
ダスター先輩某惑星ではテストで乗り回してバカスカ撃って楽しいから好き。
94年退役らしいが運用していた人でまだ現役の人ってどれくらい居るんだろう。

無題
Name名無し 20/06/28(日)00:49:52 No.1307515
>No.1307506
その子はM-24ベースのM-19っす

無題
Name名無し 20/06/28(日)01:06:06 No.1307518
https://cgi.2chan.net/f/src/1593273966464.jpg
>その子はM-24ベースのM-19っす
失礼しやした。
主に車体がM24とM42で違うのですな。

無題
Name名無し 20/06/28(日)09:08:10 No.1307552
これが古めかしいとか言ってるやつは今回の更新計画の開発費がおいくら億円か知ってんのかな?
IFV更新計画としては世界的に例のないほどの超低予算計画なんだが?

無題
Name名無し 20/06/28(日)15:31:51 No.1307566
https://cgi.2chan.net/f/src/1593325911527.jpg
>IFV更新計画としては世界的に例のないほどの超低予算計画なんだが?
米陸軍「で、ですよねぇ…(涙声」

…2000年代初頭、『湾岸戦争』を経験しての米陸軍の統合兵器群整備計画「FCS」が巨費を投じた挙句空中分解したのは、次から次へと「当初計画案」に新システムや装備開発が積み上がってったせいも在るけど、一応「FCSでの開発成果」は生かされてきたし、今後も生かされる予定だからねぇ

我が国の場合、「軍事研究や開発への協力、断固拒絶!」って狂った人たちが多すぎだから…(白目

無題
Name名無し 20/06/28(日)12:08:45 No.1307558
昔の丸の別冊で89式IFVの35mmは砲塔内の即用弾が7発しかないとか書かれてたけどあれはマジなんだろうか…
少な過ぎだろって

無題
Name名無し 20/06/28(日)12:39:22 No.1307561
>昔の丸の別冊で89式IFVの35mmは砲塔内の即用弾が7発しかないとか書かれてたけどあれはマジなんだろうか…

確かに総火演では3発連射の射撃だよね。
87AWは景気よく連射してるけど。

無題
Name名無し 20/06/28(日)18:19:36 No.1307582
https://cgi.2chan.net/f/src/1593335976737.png
エリコン35mmKDE砲の画像だが両側のマガジンまでは人力装填で即応弾17発×2で計34発+予備弾という事らしい。
せめてマガジン構造の図面かカットアウェイでもあれば良かったんだが。

無題
Name名無し 20/06/28(日)19:00:35 No.1307588
FVバスケット背部に35mmが突っ立った床置き7連ラックがあるんじゃなかったかな?

無題
Name名無し 20/06/28(日)20:03:56 No.1307595
https://cgi.2chan.net/f/src/1593342236355.png
>バスケット背部に35mmが突っ立った床置き7連ラックがあるんじゃなかったかな?
7連というとちょうどL90 35mm高射機関砲のクリップがそのくらいだな。

https://www.youtube.com/watch?v=pR7eGRmOtlY&list=FLbfsS4V8la9_krrb7SE2RHg&index=104

無題
Name名無し 20/06/28(日)20:08:01 No.1307597
ベルトリンクで何百発も繋げられないのね

無題
Name名無し 20/06/28(日)21:58:02 No.1307606
96式や89式の後継がどうなるか心配

無題
Name名無し 20/06/28(日)22:24:51 No.1307611
https://cgi.2chan.net/f/src/1593350691337.jpg
>No.1307595
側面ガンポート活用するために背中合わせベンチシートになってるから、『その間』に予備弾ラックが在るようだね
https://youtu.be/pR7eGRmOtlY?t=17
>ベルトリンクで何百発も繋げられないのね
25ミリ砲弾以上だと、リンクフィード方式はやはり収納スペース取られるからねぇ…

←30ミリ機関砲である「Mk.44 ブッシュマスターII」搭載したあのEFVでも、小型有人砲塔内バスケットに給弾機構がそれなりのスペースを取ってた

無題
Name名無し 20/06/28(日)22:47:50 No.1307617
https://cgi.2chan.net/f/src/1593352070297.jpg
米陸軍が開発中で、先行試作車両が欧州派遣軍で運用中の『ストライカー・ドラグーンICV』は、まだ無人砲塔製造メーカーが決まってないけど、砲塔バスケット内に給弾機構を張り出さないため「Mk.44 ブッシュマスターII」を改修したXM813機関砲を搭載することになってる>給弾機構が砲尾ユニット左右に張り出す形へ


無題
Name名無し 20/06/29(月)02:57:24 No.1307632
https://cgi.2chan.net/f/src/1593367044929.png
別件で某惑星のフォーラム覗いてたんだけど
82年に"B78"という名でコマツの試作歩兵戦闘車造ってたなんて知らんかった・・・・。
惑星フォーラム民のOSINT能力やばくね?

https://forum.warthunder.com/index.php?/topic/437231-komatsu-b78-infantry-fighting-vehicle/

無題
Name名無し 20/06/29(月)03:01:37 No.1307634
https://cgi.2chan.net/f/src/1593367297500.png

無題
Name名無し 20/06/29(月)03:04:51 No.1307635
https://cgi.2chan.net/f/src/1593367491940.jpg

無題
Name名無し 20/06/29(月)04:26:44 No.1307640
https://cgi.2chan.net/f/src/1593372404362.jpg
>"B78"という名でコマツの試作歩兵戦闘車
和製ブラッドレイというかBMP-2モドキというか…?
https://twitter.com/S_Shiramizu/status/1004011718144491521
…( ´_ゝ`)(´<_`  ) 流石だよな小松(震え声
>No.1307634
技研試作の105ミリ無人砲塔搭載版、もし間違って登場してたら、ストライカーMGSの異母兄弟になってた可能性が?!w

…でも、米国みたいに開発で粘れないからなぁ

無題
Name名無し 20/06/29(月)04:40:21 No.1307642
https://cgi.2chan.net/f/src/1593373221670.jpg
自己レス
>No.1307640
時期は違えど、いろんな国で『自動装填型無人化砲塔』を実戦投入しようと試作されてたからねぇ…

←某WoTのフランス軽戦車ツリーに居そうな戦車だ>試作戦車「COMRES 75」

無題
Name名無し 20/06/29(月)22:05:29 No.1307748
昨今のIFVのトレンドは重装甲化みたいだけど次期装軌はそのトレンドに乗れるのかな

無題
Name名無し 20/07/03(金)10:04:30 No.1307979
https://cgi.2chan.net/f/src/1593738270754.jpg
CV9040追加仕様の砲塔みたいに連装TOWランチャー付けたような形にする?
引用元:https://cgi.2chan.net/f/res/1307208.htm