無題Name名無し20/01/03(金)17:46:50 No.1294765

home
防衛省ホームページ

https://cgi.2chan.net/f/src/1578041210841.jpg
新小銃、新拳銃のスレが流れたので新しくスレ立て
新型が配備され始めたらやっぱりオプションパーツも順次導入という流れかな?
自衛隊はAASAMでライト光機のスコープを使ってたけどもしかしてあれ大会だけでなく今後新型小銃向けの光学機器のテストも兼ねてたりして?
リトルアーモリー LA014 64式小銃タイプ プラモデル
トミーテック(TOMYTEC) (2015-11-29)
売り上げランキング: 24,840


無題Name名無し 20/01/03(金)22:15:40 No.1294777
真っ先に配備されるのはやはり水陸機動団ですかね?

無題
Name名無し 20/01/03(金)22:57:52 No.1294782
最優先の候補は、水陸機動団、第1空挺団、中央即応連隊、普通科教導連隊あたりかな
なにかと新装備が試験配備されやすい第2師団も次点候補だろう

個人的には、海自の動きが気になるところ
現在護衛艦に積まれている89式は、不審船に対する臨検・立入検査、艦上やヘリからの警告射撃、港湾停泊時における警備などなど、
多彩な任務に対応しているが、新小銃はその後継として応え得るだろうか

無題
Name名無し 20/01/04(土)00:20:51 No.1294788
頑として64式使い続けてる空自はいつまで意地を張り続けるだろう‥

無題
Name名無し 20/01/04(土)17:53:55 No.1294831
>頑として64式使い続けてる空自はいつまで意地を張り続けるだろう‥
J翼に対馬の警備隊が89式持って記念式典で行進してる写真があったような

無題
Name名無し 20/01/04(土)06:00:09 No.1294795
弾薬の更新は伴わないし弾倉も互換性あるはずだから同じ連隊でもナンバー中隊や情報小隊のみ先に新小銃に更新とかやるのかな

無題
Name名無し 20/01/04(土)00:23:37 No.1294789
7.62mmバージョンも作れば良いのに...

無題
Name名無し 20/01/04(土)02:14:21 No.1294794
>7.62mmバージョンも作れば良いのに...
作る労力や資金&7.62mm型必要数で
それこそSCAR-Hや417買った方がいいやの判断になってたりして…

無題
Name名無し 20/01/04(土)06:00:09 No.1294795
弾薬の更新は伴わないし弾倉も互換性あるはずだから同じ連隊でもナンバー中隊や情報小隊のみ先に新小銃に更新とかやるのかな

無題
Name名無し 20/01/04(土)07:28:52 No.1294797
https://cgi.2chan.net/f/src/1578090532121.jpg
>7.62mmバージョンも作れば良いのに...


7.62mmよりこちらの方では?

コストと時間を使って自衛隊最新式小銃5.56mm版作って、念入りに7.62mm版までも作って、「これで完璧だ!やれやれ全て終わった」と思ったとたんに、その最新式小銃は全部時代遅れですって話になりかねない。

無題
Name名無し 20/01/04(土)10:42:35 No.1294807
>7.62mmよりこちらの方では?
毎回話題にする人いるけど米軍が採用して流通が始まってからにしてくれ
そも6.8の流通が始まった所で5.56や7.62の生産インフラが無くなる訳ではないので
急かす意味はまったくない

無題
Name名無し 20/01/04(土)09:55:51 No.1294803
>コストと時間を使って自衛隊最新式小銃5.56mm版作って、念入りに7.62mm版までも作って、「これで完璧だ!やれやれ全て終わった」と思ったとたんに、その最新式小銃は全部時代遅れですって話になりかねない。
64式のときがそうだった
満を持して正式採用したとたん、米軍でM16が採用されて7.62㎜が陳腐化。

無題
Name名無し 20/01/05(日)02:22:03 No.1294861
https://cgi.2chan.net/f/src/1578158523179.jpg
>コストと時間を使って自衛隊最新式小銃5.56mm版作って、念入りに7.62mm版までも作って、「これで完璧だ!やれやれ全て終わった」と思ったとたんに、その最新式小銃は全部時代遅れですって話になりかねない。
やるやる詐欺レベルはもちろんのこと、周りを盛大に巻き込んでおきながら「やっぱやめた」をかましたこともあるアメリカの動きを生真面目に追うだけ無駄であろう
一瞬で現行弾薬が消えてなくなる訳でもないし「本格的に普及が始まったら起こしてね」のスタンスでいいよ

無題
Name名無し 20/01/04(土)08:42:55 No.1294800
https://cgi.2chan.net/f/src/1578094975042.jpg
>7.62mmバージョンも作れば良いのに
開発時は7.62mmも想定してたから製造自体の難易度は低い
アメちゃんの6.8mmの行方を見極めてからで充分だよ

無題
Name名無し 20/01/04(土)11:11:06 No.1294809
>アメちゃんの6.8mmの行方を見極めてからで充分だよ
すごい勢いで開発進めてますね
これは本採用かな?

無題
Name名無し 20/01/04(土)12:59:48 No.1294816
>これは本採用かな?
今までの銃トライアル「採用しろよ!!!」

無題
Name名無し 20/01/04(土)19:50:23 No.1294837
>これは本採用かな?
>今までの銃トライアル「採用しろよ!!!」
6.8×43mm SPC弾:「俺の復活は?」

無題
Name名無し 20/01/04(土)07:42:22 No.1294798
米国以外の西側諸国が5.56mm小銃に更新を開始したのが80年台~90年台で米国に遅れること四半世紀
律儀に付き合う国なんか居ないと思うけど

無題
Name名無し 20/01/04(土)10:14:58 No.1294806
米軍自身、次世代の小銃の在り様を見極められなくて二転三転した。
XM8採用が有力視され時期もあったが、イラク・アフガンの荒涼な砂漠・山岳地域で5.56㎜の交戦距離や威力が問題となって採用されなかった
日本はアメリカから補給を受ける前提なので、米国と同一規格のものであることが望ましい。

無題
Name名無し 20/01/04(土)12:31:16 No.1294814
>日本はアメリカから補給を受ける前提なので、米国と同一規格のものであることが望ましい。
5,56ミリ弾の自衛隊とアメリカ軍の規格統一なんて現時点でもできてないでしょ

無題
Name名無し 20/01/04(土)10:46:14 No.1294808
7.62ミリもまだまだ改良の余地あると思うのだが

無題
Name名無し 20/01/04(土)11:11:33 No.1294810
https://cgi.2chan.net/f/src/1578103893091.jpg
開発中の6.8mm弾は、チャンバー内圧力をこれまでの約1.3倍から2倍となる
平方インチあたり45~80キロポンドで弾帯を撃ち出すとか言ってましたっけ

無題
Name名無し 20/01/04(土)11:12:37 No.1294811
敵のボディーアーマーを貫通する弾の開発に熱中してます

無題
Name名無し 20/01/04(土)14:27:31 No.1294822
https://cgi.2chan.net/f/src/1578115651853.jpg
>敵のボディーアーマーを貫通する弾の開発に熱中してます

時代が私を呼んでいる。

無題
Name名無し 20/01/04(土)13:47:57 No.1294817
北米の民生市場やオタクを窺う限り6.5mm Grendel優勢かと思ってたが、6.8に勢いあるのか。
豊和が既に6.5mm Grendel扱ってるのも周到な事前準備かと思ってたが

無題
Name名無し 20/01/04(土)20:35:19 No.1294838
>北米の民生市場やオタクを窺う限り6.5mm Grendel優勢かと思ってたが、

クリードモアがそこそこ普及してる状態でグレンデルに需要なんで生まれないだろ。
だいたい用途がまったく違う。

無題
Name名無し 20/01/04(土)21:58:46 No.1294844
>クリードモアがそこそこ普及してる状態でグレンデルに需要なんで生まれないだろ。
6.8mmSPCと6.5mm CRDMRを混同しているのでは。CRDMRは中間弾薬として使えませんよ。

6.8mmSPCと6.5mm Grendelの北米中間弾薬事情については面倒なので下記を読んで頂けませんか
http://abesguncave.com/6-5-grendel-vs-6-8-spc-a-different-perspective/

無題
Name名無し 20/01/04(土)17:52:16 No.1294830
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/26a_2_191226.pdf
SFP9は単価7万円だそうだけど
ちょっと調べたら

https://www.frankonia.de/p/heckler-koch/pistole-sfp9-sf/185332
ドイツで約9万円で売ってるのを見つけた
一つの例しかないから一概には言えないかもしれんけど市場流通価格より少し安い値で買えてるということかもね
新小銃とSFP9の採用が自衛隊以外でもどうなるのかは気になる
まあ海保は89式の生産が終わったら普通に新小銃導入しそうだけどSFP9のほうはどうかな
できれば警察とかでも採用があれば量産効果で価格の低下が期待できそう

無題
Name名無し 20/01/04(土)18:34:53 No.1294833
空自は意地じゃなくそんなとこに金使う気が無いから
当分64式なんじゃと思うけど
海自は89式飛ばしてショートバレル版とかのがいいような

無題
Name名無し 20/01/04(土)19:05:35 No.1294835
空自の場合、89式を採用しないのは、広い滑走路を守るに5.56mmは射程不足だから、と言う話を聞いたことがあるが
64式も色々問題を抱えた銃ではあるが、やはり射程や威力では分があるよ

無題
Name名無し 20/01/05(日)21:17:46 No.1294968
>空自の場合、89式を採用しないのは、広い滑走路を守るに>5.56mmは射程不足だから、と言う話を聞いたことがあるが

その理屈なら米軍を筆頭とする世界中の航空基地警備兵の火器は7.62ミリ弾ということになってるはずだが?

無題
Name名無し 20/01/05(日)22:09:50 No.1294973
>No.1294968
世界中の軍が採用しないから○○は間違ってる、という理屈はおかしい
それでは、国産の兵器は他国に採用されたことがないないから欠陥品だ、みたいな理屈にもなってしまう

まあ、空自の基地警備隊と陸自の普通科は、たまに部隊対抗演習をやるからね
いつの間に基地司令の執務室に手榴弾が置かれていたとか、VADSが陸自を虐殺したとか、なかなか面白い話も漏れ伝わる
そういった戦訓の末、64式の使用継続という判断が下されたのかもしれない

無題
Name名無し 20/01/05(日)22:20:07 No.1294976
拠点防衛用なら持ってウロウロする事もないし
重くて長い銃でも問題にならないんでないかな

無題
Name名無し 20/01/04(土)20:45:37 No.1294840
>64式も色々問題を抱えた銃ではあるが、やはり射程や威力では分があるよ

よくわからんが弱装弾でも射程が長いものかね?

無題
Name名無し 20/01/04(土)20:52:15 No.1294841
>No.1294840
>減装弾
むしろ反動が抑制されたお陰で、通常弾よりも命中精度が上がったと聞くぞ

無題
Name名無し 20/01/04(土)20:37:16 No.1294839
日本の普通の警察官にSFP9は過剰だけど銃器対策隊とかSITとかには良さそうよな
軍が採用した拳銃などを警察で後追い採用ってアメリカとかではよくあるし我が国でも可能性あり?

無題
Name名無し 20/01/04(土)22:11:01 No.1294846
https://cgi.2chan.net/f/src/1578143461999.jpg
どこの誰が使うか決まっても無い新弾薬にするくらいなら7.62mmの減装薬とフルロードの共用で良いじゃん

無題
Name名無し 20/01/04(土)22:18:11 No.1294848
合衆国もどうせ向こう数十年は7.62mm捨てないでしょ
装薬や弾頭長やツイストレートの違いはあれど7.62mm自体は世界中でも使われているし

無題
Name名無し 20/01/05(日)01:02:25 No.1294854
>合衆国もどうせ向こう数十年は7.62mm捨てないでしょ

あと出しジャンケンで6.8にダメ出ししていって結局ポシャるいつものパターンな気がする。

無題
Name名無し 20/01/05(日)10:47:37 No.1294885
>合衆国もどうせ向こう数十年は7.62mm捨てないでしょ

30口径自体は消えないが小銃用としての7.62mmNATO弾は消える気がする。
弾が147grと軽すぎて遠射に向かない。狙撃用では別に175grを使うそうだし。

接近戦では5.56mmがあるわけで7.62mmの長所は遠射にこそあるはずだが、7.62mmNATOは遠射に向かない。なので同じ7.62mmでも米軍は175grの重量の大きい弾とか、7.62ミリウィンチェスターマグナムとか使ってる。

まあ機関銃用として残るか。弾が軽いほうが連射してもバレルが痛まないだろうから。

無題
Name名無し 20/01/05(日)20:33:41 No.1294963
>接近戦では5.56mmがあるわけで7.62mmの長所は遠射にこそあるはずだが
繁みに撃ち込んでも弾の逸れが少なかったりちょっとした土壁や土嚢を抜きやすい点も…
狙撃用の同クラスかそれ以上の価格の弾だと機銃用には共有性も無いし

無題
Name名無し 20/01/05(日)10:59:11 No.1294887
https://cgi.2chan.net/f/src/1578189551348.jpg
もういっそ既に普及してるし威力も実践ある古典の.30-06に戻すか?
これなら今のボディアーマーは全部ブチ抜くぞ
引用元:https://cgi.2chan.net/f/res/1294765.htm

自衛隊89式小銃 [改訂版]
かのよしのり
並木書房
売り上げランキング: 195,629