無題Name名無し19/12/26(木)10:55:09 No.1294197

CMV-22B Osprey
画像:米海軍webサイト

https://theaviationgeekclub.com/heres-the-first-photo-of-first-us-navy-cmv-22b-osprey-cod-aircraft/
ハセガワ 1/72 アメリカ海兵隊 MV-22B オスプレイ プラモデル E41
ハセガワ (2013-07-20)
売り上げランキング: 32,912

無題
Name名無し 19/12/26(木)11:07:39 No.1294201
C-2よりオスプレイの方がでかいの?

無題
Name名無し 19/12/26(木)11:24:58 No.1294202
大きさはそこまでかわりません
ただ空母で使うのはコツがいります

無題
Name名無し 19/12/26(木)11:26:07 No.1294203
https://cgi.2chan.net/f/src/1577327167159.jpg
C-2は着艦後、場所をあけるため直ぐに主翼を折りたたんで、タキシングしながら
駐機スポットへ自力で移動することができます
オスプレイは翼をたたむと自力で移動できません

無題
Name名無し 19/12/26(木)22:12:17 No.1294240
>オスプレイは翼をたたむと自力で移動できません

使いかっては人力で押すのか
専用の機械が必要なのかで変わってくるな

無題
Name名無し 19/12/26(木)21:10:44 No.1294232
F-35C用エンジン輸送できる、が第一条件だったのに
貨物室にはコンテナ入らなくてエンジンむき出しで搭載じゃないとダメさらに積み下ろしには機体側を一部分解しないとダメとかなんじゃなかったっけ?

対抗だったE-2D派生型でならこれらは問題なかったんだろうか?

無題
Name名無し 19/12/26(木)22:39:35 No.1294243
https://cgi.2chan.net/f/src/1577367575069.jpg
幅1.5mしかないのでC-2Aで使ってたパレットが使えなくなるんじゃないかな
まずC-2Aからして狭いがオスプレイは糞狭い

無題
Name名無し 19/12/26(木)22:50:46 No.1294245
https://cgi.2chan.net/f/src/1577368246173.jpg
単純に空母-陸上基地間の補給ならC-2Aの方が優秀なんだろうけど空母からどこかへって場面になるとVTOLのオスプレイの方が展開力というか汎用性あるからかな

無題
Name名無し 19/12/28(土)10:06:29 No.1294358
>単純に空母-陸上基地間の補給ならC-2Aの方が優秀なんだろうけど空母からどこかへって場面になるとVTOLのオスプレイの方が展開力というか汎用性あるからかな
C-2A自体は寿命だからもう無理
他の代替プランより既存のMV-22を使う方が単に安いからだと思う

無題
Name名無し 19/12/27(金)15:19:33 No.1294280
エンジンが入らないってんなら懸架してもっていったら駄目なんかな?

無題
Name名無し 19/12/27(金)21:35:12 No.1294312
>エンジンが入らないってんなら懸架してもっていったら駄目なんかな?

いや、載せられることは載せられる。
空母艦載機で一番エンジンがでかいF-35のF-135エンジン(なにせ単発機だからね)をギリギリ搭載可能だけど、ギリギリだから積み下ろしが面倒くさいと言う話。
他の機体のエンジンは双発前提でもっと小型だから、積み下ろしはもっと楽になっているはず。

無題
Name名無し 19/12/28(土)08:55:42 No.1294345
>ギリギリ搭載可能だけど、ギリギリだから積み下ろしが面倒くさいと言う話。

地上ならともかく、洋上荒れる甲板上での積み卸しは現実的でないね

無題
Name名無し 19/12/28(土)09:01:19 No.1294347
それほど荒れる海況だと降りるのも飛びたつのも危険なのでは?

無題
Name名無し 19/12/27(金)18:49:04 No.1294292
グレイハウンドって普段エンジン運んでるの?
空母のご飯は補給艦が運ぶにせよ航空機で大急ぎで運ぶものってなんなの

無題
Name名無し 19/12/27(金)19:44:49 No.1294297
>グレイハウンドって普段エンジン運んでるの?
>航空機で大急ぎで運ぶものってなんなの

運用上、急を要するに場面でエンジンをC-2で大急ぎで空輸してんでしょ

無題
Name名無し 19/12/27(金)19:53:30 No.1294300
https://cgi.2chan.net/f/src/1577444010588.jpg
微妙にエンジンなどの大物は入らないようです

無題
Name名無し 19/12/27(金)19:53:48 No.1294301
https://cgi.2chan.net/f/src/1577444028360.jpg
この大きさですからねえ

無題
Name名無し 19/12/27(金)22:09:55 No.1294314
エンジン換装ってどれくらいの頻度なんだろう
一回の航海で必要とされる予備機器は出港前に搭載してるだろうけど

無題
Name名無し 19/12/27(金)22:21:00 No.1294316
予備は後付いてくる高速補給艦でしょ
それも無くなったらグレイハウンドの出番だろし

無題
Name名無し 19/12/28(土)08:51:10 No.1294344
>CMV-22 Osprey の初号機

陸自向けオスプレイと同等のアンテナが増設されてるけど何用なんだろか?
陸自オスプレイはHF帯アンテナのはずだけど

無題
Name名無し 19/12/30(月)18:14:53 No.1294541
>陸自向けオスプレイと同等のアンテナが増設されてるけど何用なんだろか?
>陸自オスプレイはHF帯アンテナのはずだけど
陸自と同じで洋上飛行がメインになるからHFアンテナでしょ

無題
Name名無し 19/12/30(月)20:13:13 No.1294549
>洋上飛行がメインになるからHFアンテナでしょ

それなら同じ用途のC-2や洋上メインのMV-22にも同じアンテナがあるはずだけどね

無題
Name名無し 19/12/28(土)11:17:25 No.1294361
新型空母のトラブル見てると、新しいモノが良いとは限らないと思うわ。
運用がグダグダになりそう。

無題
Name名無し 19/12/28(土)13:27:17 No.1294372
>新しいモノが良いとは限らないと思うわ。
今までと違う物を導入したときに今まで経験した事のない事が起きるのは当然で、それをダメ出しして手直しして完成に近づけていく。
新しいモノが良いとは限らなくても、導入しなければ進歩も進化もなく陳腐していくだけ。

無題
Name名無し 19/12/29(日)02:10:13 No.1294411
新しいモノ好きな奴が理屈を捏ねてそれっぽい事言ってるだけだね。

つい最近まで米空軍がICBMの基地で旧式のテクノロジーを使っていたのはそれがより安全だったから
担当の中佐はIPアドレスが無いものをハッキングする事は出来ない。これらは古いがより安全と言ってるし、レガシーなテクノロジーで数十年間ICMBを安全に運用してきた実例がある。
求められる性能を満たすのであれば、陳腐化の何が問題なのかね?

無題
Name名無し 19/12/29(日)05:27:21 No.1294415
>つい最近まで米空軍がICBMの基地で旧式のテクノロジーを使っていたのはそれがより安全だったから
そのSACCSの旧式ストレージを更新しているんだからむしろその例えは逆では...?

無題
Name名無し 19/12/29(日)07:40:26 No.1294418
ICBM指揮装置にそんな大層なもんがいらんから更新してなかっただけやろ

無題
Name名無し 19/12/29(日)02:50:49 No.1294412
今後しばらく使い続けることが確定しているE-2D、その派生機(と言ってもかなり弄ってるが)であるC-2Mの提案を退けても採用する程度には米海軍はオスプレイの優位を見込んだ訳で…

無題
Name名無し 19/12/29(日)05:20:17 No.1294414
沿海域戦闘艦や最近の新鋭艦のもろもろを見るに必ずしも間違いを犯さない訳では無いし不安も無くはないがV-22に関しては全てのヘリパッド運用艦や非CATOBAR艦とも連絡出来るから正解だと思う。
件のF-35エンジンだって強襲揚陸艦でも使う訳だし事前集積船や輸送艦あるいは輸送揚陸艦に予備を載せてもらって必要な時に融通してもらっても良い。
C-2輸送機の場合空母か飛行場にしか降りられないしな。
例えば赤坂から横田や立川か厚木まで行って乗り換えなくてもV-22なら直接速く空母に連絡出来るし。

無題
Name名無し 19/12/29(日)07:46:01 No.1294419
いくら枯れた技術がいいと言っても
未だに5インチフロッピーはな

無題
Name名無し 19/12/30(月)01:16:58 No.1294505
8インチフロッピーだよ

無題
Name名無し 19/12/30(月)10:43:30 No.1294527
>いくら枯れた技術がいいと言っても
>未だに5インチフロッピーはな

陸自ヘリのFLIRの記録媒体は未だにVHSテープという笑えない話

無題
Name名無し 19/12/30(月)14:30:13 No.1294534
>No.1294527
それはデマ
未だにVHSテープなのはOH-1の記録装置だけ

無題
Name名無し 19/12/30(月)17:57:01 No.1294539
>それはデマ

「UH-1J、UH-60JA、OH-6D、CH-47JAのFLIRは統一品で互換性はあるんだけど、記録は未だにVHSなんです(苦笑)」
って感じに航空祭で整備員から話聞いているんだが?
逆に「記録媒体はVHSテープでない」というソースとかあるの?

無題
Name名無し 19/12/31(火)13:08:33 No.1294607
>「UH-1J、UH-60JA、OH-6D、CH-47JAのFLIRは統一品で互換性はあるんだけど、記録は未だにVHSなんです(苦笑)」
それだけ普及してるとFFRSやUH-2のFLIRも記録装置はVHSのままなんだろうな
たぶん事情は米軍とかでも変わらん

無題
Name名無し 19/12/30(月)18:11:35 No.1294540
OH-1でさえVHSなのかよ


じゃあそれ以前のはベータかオープンリールじゃねえの?

無題
Name名無し 19/12/30(月)19:27:13 No.1294547
輸送機がカタパルトを使わなくなるんで
それはそれでお得だわな

よりF系の発艦に専念できるというメリット
案外CVにF-35Bまで多数艦載しだすかもw

無題
Name名無し 19/12/30(月)21:53:31 No.1294556
デジタルストレージはある日突然無くなったり書き込み削除出来なくなるからなぁ....

無題
Name名無し 19/12/31(火)12:13:37 No.1294604
夜間離着陸が出来るだけで
結構違うだろうね

無題
Name名無し 19/12/31(火)20:16:37 No.1294617
CMV-22の導入メリットは洋上捜索救難にも使える点だな
航続距離が伸びたからシーホークより捜索範囲が圧倒的に広くなる
海軍飛行隊が欲しかった物

無題
Name名無し 20/01/01(水)12:35:14 No.1294651
https://cgi.2chan.net/f/src/1577849714131.jpg
>CMV-22の導入メリットは洋上捜索救難にも使える点だな
そういや消火もできるとか言ってましたね

無題
Name名無し 20/01/01(水)05:19:11 No.1294645
捜索はともかくダウンウォッシュがきつすぎて救難には向かんという話じゃなかったか
まあオスプレイで見つけたのをシーホークで拾いに行くってだけでも十分効率の向上なんだろうけど

無題
Name名無し 20/01/01(水)12:24:50 No.1294650
FLIRの標準解像度はSD相当だからVHSビデオテープで何の問題もないと思うんだが
それとOH-1とUH-1J映像情報伝送機のカメラシステムはFLIRじゃ無いぞ
引用元:https://cgi.2chan.net/f/res/1294197.htm

ツウになる! V22オスプレイ完全教本
青木謙知
秀和システム
売り上げランキング: 346,713