Name 名無し 19/09/10(火)23:35:20  No.1284121

ドラゴン 1/72 アメリカ空軍 YF-23 プラモデル DR2507

Japan's New Stealth Fighter: The YF-23 Black Widow II?
https://nationalinterest.org/blog/buzz/japans-new-stealth-fighter-yf-23-black-widow-ii-78911

30年越しの再戦、F-22とF-23が日本の次期戦闘機「F-3」ベース機を巡って対決?
https://grandfleet.info/military-trivia/f-22-and-f-23-face-off-over-the-next-japanese-fighter-f-3/
ドラゴン 1/72 アメリカ空軍 YF-23 プラモデル DR2507
ドラゴン (2019-06-16)
売り上げランキング: 34,270

無題
Name 名無し 19/09/10(火)23:57:27  No.1284123     
数ヶ月前にも同じようなニュースがあったけどまたか
どっちがベースでも日本が望むような開発条件は無理だろうな

無題
Name 名無し 19/09/11(水)01:10:54  No.1284130     
23の外見のデザインだけ使うってのはダメ?

無題
Name 名無し 19/09/11(水)01:29:12  No.1284131     
またまた適当な記事を・・・もっとやれ

無題
Name 名無し 19/09/11(水)02:23:12  No.1284133      
http://cgi.2chan.net/f/src/1568136192436.jpg
この話題が不定期に出てくるのって
24DMUにYF-23味があるからだと思うの

無題
Name 名無し 19/09/11(水)04:01:28  No.1284136    
メーカーに金もらって書いてるのかもしれんが、言語の壁って高いんだと思った
機械翻訳で日→英は需要から精度が上がっているらしいけど、適切なキーワードで探せないんだろうなあ…
そうじゃなきゃいい加減に書いているか

自由にイジれないので両方とも候補じゃないのにねえ

無題
Name 名無し 19/09/11(水)08:28:40  No.1284148     
YF-23なら日本の防衛産業も参入しやすいのかな?

無題
Name 名無し 19/09/11(水)08:47:58  No.1284149      
http://cgi.2chan.net/f/src/1568159278369.jpg
単純に「もしF-22と"日本版YF-23"的なのが飛んだら良いよねぇ」というだけの記事でしょうな。
日本は日本で研究中だし。

無題
Name 名無し 19/09/11(水)23:35:08  No.1284212     
>単純に「もしF-22と"日本版YF-23"的なのが飛んだら良いよねぇ」というだけの記事でしょうな。
記者がYF-23のデザインが好きで願望が多めになっているような

無題
Name 名無し 19/09/11(水)10:04:54  No.1284152     
日本独自路線で良いよ

ステルスでF-35と連携出来て新型対艦ミサイル4発内蔵できれば良い

高速機動だと人間の限界の関係でG制限かけないといけないからF-35でもはや十分な性能

中低速機動ではF-22クラスの起動性能が欲しい所だけど海洋上では必要ない気もするのだが

だから攻撃機寄りの機体開発で良いはず

無題
Name 名無し 19/09/11(水)10:35:13  No.1284156     
>新型対艦ミサイル4発内蔵

4発も内臓できるレベルの小さな細い対艦ミサイルじゃ射程も知れてるし
日本に必要なのは安全圏から敵艦を確実にアウトレンジすることができる長射程の大型対艦ミサイル(主翼に4発)だと思うんだが
小型機であるF-35用のJSMやLRASMよりもずっと大きなF-3用のミサイルなんだし

無題
Name 名無し 19/09/11(水)13:12:28  No.1284162    
>長射程の大型対艦ミサイル(主翼に4発)だと思うんだが
ステルス性を考えてるのにそれは無いと思いたい

無題
Name 名無し 19/09/11(水)21:12:40  No.1284201     
>新型対艦ミサイル4発内蔵
もう素直に爆撃機が欲しいって言っちゃえよ

無題
Name 名無し 19/09/11(水)20:30:56  No.1284194     
日本としてはF-2のようにある程度勝手にいじれて各種実験が出来ればそれでよさそう

無題
Name 名無し 19/09/11(水)22:51:17  No.1284209      
http://cgi.2chan.net/f/src/1568209877945.jpg
内蔵は限界があるしステルス性を有したウェポンポッドの導入に舵を切ることになるのではないか

無題
Name 名無し 19/09/11(水)21:11:37  No.1284200      
ガンプラ HGUC 197 機動戦士ガンダム ギャン 1/144スケール 色分け済みプラモデル
ツィマッド社が双日あたりと組んで売り込んでくるんだろうな

無題
Name 名無し 19/09/12(木)00:18:59  No.1284218      
アッガイ博士 (1) (カドカワコミックス・エース)
>ツィマッド社が双日あたりと組んで売り込んでくるんだろうな
アニメでも現実でも兵器の競争試作の話は面白いね。
・ゴッグ vs アッガイ
・ゲルググ vs ギャン
・Bf109 vs He112
・Fw189 vs BV141
・九七式軽爆 vs 九八式軽爆
・YA-9 vs YA-10
・YF-16 vs YF-17
・YF-22 vs YF-23
・X-32 vs X-35
・Su-25 vs Il-102
 ~などなど

無題
Name 名無し 19/09/11(水)23:16:42  No.1284211     
英国主導の第6世代戦闘機「テンペスト」にイタリアが参加を表明
https://grandfleet.info/military-news/italy-announces-participation-in-tempest/
欧州は二つに分裂してるな

無題
Name 名無し 19/09/12(木)00:21:56  No.1284219     
想定する戦闘高度が不明でウェポンベイに対艦ミサイルを4発積んで運用するのかどうなのか解らんが
運用上は一機種で対艦と対空支援を分けてする気なら、何もかも日本独自の仕様にした上で
アップデートも好き勝手に出来ないと役に立たないブツになるだろうな

なんせどこぞの野郎が大量購入する機種がF35なんていうウェポンベイの内装量が少なくて
アップデートがマトモに受けられるかどうかも解らん頼りない最新鋭機(笑)だからなあ
あんなモンで喜べだもんなぁ、白人が擦り付ける狂気の沙汰だわ
と言ってもDMUを見る限り国産で希望的観測が持てるかと言ったらボケんなとしか思わんが

無題
Name 名無し 19/09/12(木)08:08:27  No.1284237     
>ウェポンベイに対艦ミサイルを4発積んで運用
F-3(仮)の開発のハードルを上げているのはココだと思います。 (´・ω・`)b
機内搭載ミサイルを2発に減らせば劇的にハードルが下がるんじゃないでしょうか?
もし4発以上の対艦ミサイルを搭載するなら機外搭載にすればいいでしょう。
また現実的なプランとして、F-2の寿命延長を行って退役時期を10年ほど伸ばし、米海軍のスパホ後継機をアメリカと共同開発するというのはどうでせうか?

無題
Name 名無し 19/09/12(木)10:12:19  No.1284242     
索敵はF3にさせて後方でミサイルキャリア機を用意すれば
敷居はさがるんじゃない?
この場合そんなに対艦味噌積まなくていいんだし

無題
Name 名無し 19/09/12(木)12:18:44  No.1284249     
>ウェポンベイに対艦ミサイルを4発積んで運用

イージス艦とか最近のミサイル駆逐艦は対空兵器の塊みたいな存在。航空機と比較して速度も鈍く(秒単位で人が判断し直ちに対応するほどの緊急対応が必要ない)、航空機など比較にならない強力なレーダーを持ち近づく事も容易ではない敵のミサイル駆逐艦など相手にする場合、無人機のほうがいいのでは?

対艦ミサイル4発という高コストの大型高性能有人機開発するよりも安価な無人機で充分なような気が。どうせ近づけないから有視界での戦闘じゃなくて遠くから撃つだけだし。

ただのミサイルキャリアでいいのなら中古のFRP製漁船を無人機に改造して運用してもいいぐらいだし。

せっかくのF23とか対艦ミサイル4発の縛りのために巨大化させて性能低下させたら本末転倒。

無題
Name 名無し 19/09/12(木)13:27:34  No.1284250     
ASMは機外装備だろ
F-35のウェポンベイにも入るJSMなら2発ぐらい入るだろうけど

無題
Name 名無し 19/09/12(木)18:23:26  No.1284266     
>ASMは機外装備だろ

高価なステルス戦闘機のステルス性能を落としてパイロットを危険に晒してまでASMを機外装備させる必要性があるだろうか?

無題
Name 名無し 19/09/12(木)18:41:10  No.1284267     
>高価なステルス戦闘機のステルス性能を落としてパイロットを危険に晒してまでASMを機外装備させる必要性があるだろうか?
そもそも要求が機外装備でいいよだったはず
基本低空飛行でそもそもレーダに入らない位置で飛んで
上昇発射したらその分ステルスが上がるし逃げるだけって考えかも
もちろん同型のASM装備なしの支援が付くだろうけど

無題
Name 名無し 19/09/12(木)19:00:58  No.1284269     
>上昇発射したらその分ステルスが上がるし逃げるだけって考えかも
>もちろん同型のASM装備なしの支援が付くだろうけど

実際、自衛隊自体はそう考えているんだろうけど敵艦隊の上空には敵の航空部隊もいるわけで、大型ミサイル機外爆装してステルス性能を低下させている状態で超低空で敵艦隊のレーダーや艦隊直衛航空機部隊のレーダーををかいくぐって接近して対艦ミサイル攻撃するなんて自殺行為ではないかと思う。

無題
Name 名無し 19/09/13(金)07:49:57  No.1284299
>敵艦隊の上空には敵の航空部隊もいるわけで、大型ミサイル機外爆装してステルス性能を
>低下させている状態で超低空で敵艦隊のレーダーや艦隊直衛航空機部隊のレーダーを
>をかいくぐって接近して対艦ミサイル攻撃するなんて自殺行為ではないかと思う。

そもそも敵の水上艦のSAMや敵機のAAMが届くような至近距離に接近なんてしないかと
敵CAP機も敵AWACSも500km以上先は地球の丸みに遮られどんな強力なレーダーでも探知不能だし
自衛隊機は水平線の陰に隠れて飛ぶから対艦攻撃では発射母機にステルスは別にいらんのです

ステルスが必要なのは前方展開する偵察機と敵機を排除する役割の味方護衛機だけだからね
とにかくASMの射程が重要だからウェポンベイに入るサイズにしようとすると射程制限を招き
より敵艦敵機に近づかざるをえなくなり母機を危険に晒すことになってしまうので問題がある

無題
Name 名無し 19/09/14(土)17:08:10  No.1284354     
>そもそも敵の水上艦のSAMや敵機のAAMが届くような至近距離に接近なんてしないかと
地球が丸いから向こうからもこちらが見えずこちらからも敵艦が見えない。敵に近づいて母機がロックオンしてミサイルを発射するならともかく、ミサイルが勝手に敵艦を探してロックオンするなら航空機がミサイル抱えて危険犯して敵艦近くまで行く必要があるのか?
要はミサイルは自分で飛べるんだから敵艦近くまで航空機に運んでもらう必要ないのでは?

つまり日本海も東シナ海も狭いんだから数百キロ飛ぶミサイルならそもそも航空機で運ぶ必要ないのでは?敵艦をレーダーに収めてロックオンとか母機に何か必要な仕事があれば別だよ?特に無いのでは?

無題
Name 名無し 19/09/12(木)18:04:23  No.1284264     
ASM-2は全長4.0mで全幅1.2m になってる。
ウェポンベイ内部の隙間を0.03mにすると内部スペースは全長4.06mの全幅1.26m あれば多分大丈夫という事になる。
けど同じベイでAMRRAMを2発内装するとしたら全長4.4m必要になる。

んで構造材と配線配管スペースを込みで考えればベイ外径を最低でも全長4.6mの全幅1.4mあればいいって事が判る
これを基にしてウェポンベイをまず3つ並列に配置して中央後部に1つを直列に配置する
互いのベイの隙間を0.02m空けた場合は横幅が4.24mの縦幅が9.22mとなるのだが
これは短AAMのウェポンベイは考慮していないし要らないのなら
横幅が4.24mの胴体部全幅で5.14m程度になるので別に問題になるほどの太さではないんだな
本職の設計屋なら多分もっとスリムに見積もっていける

問題はDMUか何かで考察する気が起きるかどうかなんやな

無題
Name 名無し 19/09/12(木)18:51:35  No.1284268     
湾岸戦争で米軍のB52の中の人が言っていた話だが、「命令されるままにイラク付近の空域まで飛んで命令されるままにミサイル発射ボタンを押してそのまま帰ってきた。自分たちがいったい何を攻撃したのか全く知らない」ってのがある。

航空機のレーダーでは敵のミサイル巡洋艦などのレーダーの出力や直径の大きさでまるで勝てない。敵艦艇をレーダーで見つける時には航空機側は相手にとっくに見つかって攻撃されているという状態になる。

なのでAWACSのような大型レーダー機に誘導されるままに移動して言われるままにミサイルを撃つだけとなる。

敵のミサイル巡洋艦のレーダー圏外の安全圏からAWACSなど他所からの指令で言われるままに撃つアーセナル・シップのようなただのミサイルキャリア運用なら大型機のP1などでいいわけで。

無題
Name 名無し 19/09/12(木)20:29:39  No.1284272     
パトリオットの弾体並の長距離AAMも開発してるし
自衛隊はぶっちゃけウェポンベイになんでも入れることにこだわってないと思うよ

無題
Name 名無し 19/09/12(木)20:51:18  No.1284275      
http://cgi.2chan.net/f/src/1568289078324.jpg
個人的には、対艦ミサイル4発内蔵いけそうな気がする
自分の印象だと、AAM-4は思ってた以上に大きかった
AAM-4x3とASM-2x2は容量的には近いんじゃないかな

無題
Name 名無し 19/09/12(木)21:49:15  No.1284276      
http://cgi.2chan.net/f/src/1568292555605.jpg
今研究中の風洞モデルは中射程AAM×6らしいがこれはF-22のAIM-120運用に近い。
ちなみにAAM-4の全長は約3.6mだがASM-2は約全長4m。LRASMが約4.3mでXASM-3がXF9-1エンジンよりも長い約5.3m。
そこから今実現可能なエンジンと現実的な機体規模から推測するに
”ASM-3型ないしASM-3改型極超音速ASM×2・中射程AAM×2・ステルスドロップタンク×2”
が現実的だと思う。

無題
Name 名無し 19/09/12(木)21:49:42  No.1284277      
http://cgi.2chan.net/f/src/1568292582492.jpg

無題
Name 名無し 19/09/12(木)21:50:00  No.1284278      
http://cgi.2chan.net/f/src/1568292600726.jpg

無題
Name 名無し 19/09/12(木)21:57:57  No.1284279     
http://cgi.2chan.net/f/src/1568293077395.png

無題
Name 名無し 19/09/12(木)22:41:14  No.1284280     
もうすでにエンジンとレーダーの試作品はできあがってるんでしょF-3構想は。マジでF-2の事あるからアメ公に介入や関わって欲しくない

無題
Name 名無し 19/09/13(金)14:32:21  No.1284311      
http://cgi.2chan.net/f/src/1568352741509.png
こんなんでええんや
全長はJ-20より大きくはならんやろ

無題
Name 名無し 19/09/14(土)00:52:02  No.1284335     
22にしろ23にしろ基本設計は30年前だろ。

今さら作り直したってうまみはない。

無題
Name 名無し 19/09/14(土)05:54:53  No.1284341     
>こんなんでええんや
なぜ後方に増設したし

無題
Name 名無し 19/09/14(土)09:50:18  No.1284346     
24DMU派はFCASで夢見みとき

無題
Name 名無し 19/09/14(土)18:06:22  No.1284358    
衛星やAEW/AWACS等でニフカのような間接捕捉が出来ればなお良い。

無題
Name 名無し 19/09/14(土)23:27:13  No.1284371      
http://cgi.2chan.net/f/src/1568471233614.jpg
同じノースロップ社製なら個人的になこっちのほうが
カッコイイとおもうがYF-23もイイよな。
如何にも厨二心をくすぐってくれる。

無題
Name 名無し 19/09/15(日)13:15:40  No.1284436     
まあ、F-22案よりYF-23案の方が未来的になりそうだな

無題
Name 名無し 19/09/15(日)20:21:04  No.1284474     
http://cgi.2chan.net/f/src/1568546464839.jpg
ノースロップグラマンならこれかも!

無題
Name 名無し 19/09/16(月)00:48:35  No.1284492     
>ノースロップグラマンならこれかも!

それならセットで原子力空母も買わないとw

無題
Name 名無し 19/09/16(月)20:23:03  No.1284518     
F2後継、共同開発に意欲 米国防大手ノースロップ・グラマン、重要情報開示
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/345167

F-22再生産の見積もりが350億、パーツ一式考えると400億と言われてるから
YF-23ベースで一機あたり200億だったら妥当なのか?

無題
Name 名無し 19/09/16(月)22:43:25  No.1284527     
ノースロップがどこまで本気か分からんが
向こうの政治家さん達的に問題無いのかな

無題
Name 名無し 19/09/16(月)22:49:47  No.1284529     
企業側が開示します言ってそのあと議会で大抵輸出制限かかるよね

無題
Name 名無し 19/09/17(火)14:51:28  No.1284574    
YF-23がグレードアップした姿が観たい

無題
Name 名無し 19/09/17(火)15:05:14  No.1284579     
http://cgi.2chan.net/f/src/1568700314308.jpg
喧嘩はやめて2人を止めて
私のために争わないで~

無題
Name 名無し 19/09/17(火)15:31:02  No.1284581     
F-22案とYF-23案、どっちがお得なの?

無題
Name 名無し 19/09/17(火)15:43:29  No.1284583    
>F-22案とYF-23案、どっちがお得なの?

普通に考えたらF22は勝ち組でF23は負け組なので負け組のほうが少しでも元を取ろうとしてライセンス料をディスカウントしてくるでしょう。勝ち組のF22は横綱相撲で定価販売って感じで安くしてくることはないでしょう。

米国自身としてはF22でロッキードを勝たせたので、ノースロップが潰れないように花を持たせたいので日本がF23を選んでくれたほうが喜ぶと思います。技術移転やライセンス料も勉強してくれるかもしれません。

無題
Name 名無し 19/09/17(火)16:29:14  No.1284587      
>F23を選んでくれたほうが喜ぶと思います。技術移転やライセンス料も勉強してくれるかもしれません。

日本の防衛産業も食い込める余地がありそうですね

無題
Name 名無し 19/09/17(火)15:53:32  No.1284585     
このままいくとF-3の調達価格が一機400億円とかなりそうだな。
もともとF-3の開発計画って、F-2の轍を踏まないよう、日本独自で先進的な戦闘機を開発できる能力を構築するためだったような・・・

無題
Name 名無し 19/09/17(火)17:29:50  No.1284596     
F-3は機数が少ないから開発費が高騰するのは間違いないだろうな

ノースロップ・グラマンのF-23を採用して予算を圧迫しないようにして欲しい

無題
Name 名無し 19/09/17(火)17:40:35  No.1284599     
>F-3は機数が少ないから開発費が高騰するのは間違いない
調達額の6割がアメリカ企業へのライセンス料とかありそう

無題
Name 名無し 19/09/17(火)17:48:45  No.1284601     
ノースロップ・グラマンとか激高価格になりそう

無題
Name 名無し 19/09/17(火)18:05:06  No.1284603     
>F-3は機数が少ないから開発費が高騰するのは間違いないだろうな

開発費用の例だとP-1&C-2で3500億円
F-2で3200億円だから将来戦闘機は上がっても4000億円以下か、"統合打撃戦闘機"を作りたいので無ければ少なくとも5000億円は越えないと思うぜ。
ちなみにP-8が15000億円でA400Mが30000億円らしい。あいつら何にそんな金使ったんだか...。
1機あたりの導入コストも高くて150億円以下で揃えられると思う。
それに将来戦闘機計画は既に技術実証試験機のデータもあって風洞実験のデータも蓄えているのにいきなりF-22かYF-23貰ってもその検証や制御システムを一から造るとなれば余計に費用がかかるんじゃないか?それに機体設計も古いし将来性も乏しい。
アメリカがソースコード提供?冗談でしょ。

無題
Name 名無し 19/09/17(火)20:26:16  No.1284615    
>ちなみにP-8が15000億円で

横田基地祭で見てきたけどガワは本当にただのボーイング737でした。
1兆5千億円の大半が中身の電子機器の開発のためだけに消費されたということでしょうか?

日本のP1とC2の開発費は機体自体の開発費も含めて3500億円ですから、P8の中身(電子機器)への金の掛け方が尋常じゃありませんね。

無題
Name 名無し 19/09/17(火)21:24:32  No.1284633      
>1兆5千億円の大半が中身の電子機器の開発のためだけに消費されたということでしょうか?
後はソフトウェアでしょ
日本はIT土人国家過ぎてソフトウェアに金かけないし

無題
Name 名無し 19/09/17(火)21:48:55  No.1284635     
>P8の中身(電子機器)への金の掛け方が尋常じゃありませんね。
これは実際のところ逆だと思う
P8は既存の航空機を使って仕上げてしまったため無理が出て逆に金がかかってる
既存のものに必要なものをのっけてくとそもそも乗っからない問題が出てきたり
それを修正するために色々手を尽くしたりと
逆にP-1は元がないから必要なものが乗っかるように自由に設計できる
設計面でいえば既存のものを改造するより新規で作ったほうがはるかにやりやすい

無題
Name 名無し 19/09/17(火)20:53:43  No.1284626     
金の話やると高い高いとマスコミ辺りが騒ぐけど
国内企業でできるだけ固めれば国内でお金が回るだけだから
開発費が高騰しても問題ない
そもそも戦闘機の設計に関しては技術的というより政治的な意味合いで作れないという部分が大きいからできないという訳でも無いと思う
あとトランプ大統領は商人で利益求めてる部分が強いから
F35たくさん買ったりするくらいで済みそうな気もする
(なんだかんだ言って自動車とかの方が儲けも多いし)

無題
Name 名無し 19/09/17(火)21:55:17  No.1284637     
テンペストとF-22とF-23、共同開発するなら
どれが良い戦闘機が作れるだろうか

無題
Name 名無し 19/09/18(水)00:40:24  No.1284681     
>テンペストとF-22とF-23、共同開発するなら
空自は、使い慣れた米軍機を選ぶだろうからF-22とF-23の、どっちかだろうね。
条件が良い方を選べればベストだな。

無題
Name 名無し 19/09/17(火)22:52:15  No.1284647     
アメの開発が高い言うけど原価だけじゃなくて人材やそれを開発するための機材の維持など次のことを考えれば高くなって当たり前、無駄こそ次への発展の余剰

安く済んで優秀でしたすごいすごい、で使い捨てにしてもかまわない風潮は闇すぎる

無題
Name 名無し 19/09/18(水)11:23:00  No.1284736      
YF-23の方がステルス性能も良くて機動も良かったんでしょ
組むならノースロップ・グラマンの方か

無題
Name 名無し 19/09/18(水)12:25:30  No.1284745      
その代わりにyf23は搭載量、製造費、運用費、整備性、発展性が悪い

無題
Name 名無し 19/09/18(水)14:42:52  No.1284749      
>YF-23の方がステルス性能も良くて機動も良かったんでしょ
ベクターノズルもないYF-23の方が機動力が上って眉唾じゃね
YF-22と違ってウエポンベイが無かったり改修点が多くて実戦型ではより重くなるのは確実だし

無題
Name 名無し 19/09/18(水)17:48:27  No.1284766      
>YF-23の方がステルス性能も良くて機動も良かったんでしょ

試作機が強いのはゲームだけ!

無題
Name 名無し 19/09/18(水)13:31:54  No.1284748      
F-22もYF-23もベース機になる事は無いね
いつまで夢見てんのやら
要素技術の獲得は既に完了したと三菱は発表してるし日本が主導し改修も自由に行うと明記されたし
いまさらベース機どうのこうのって言ってたら設計が間に合わない
もうとっくにそんな段階は過ぎたんだよ

    引用元: http://cgi.2chan.net/f/res/1284121.htm
   

NORTHROP YF-23 photo book (Legend of the Black Widow II)
Tony R. Landis
イカロス出版 (2018-05-10)
売り上げランキング: 54,406