Name 名無し 19/03/11(月)22:42:13  No.1271075

中国航空戦力のすべて 中国のテクノロジーは世界にどれだけ迫っているのか? (サイエンス・アイ新書)

https://cgi.2chan.net/f/src/1552311733442.jpg
中国FC―31ステルス戦闘機=開発費回収には100機売却が必要も、自国軍は興味示さず輸出も未定
http://news.livedoor.com/article/detail/16139774/
ガリバー 1/200 中国空軍 第2師団#16338 完成品
ガリバー
売り上げランキング: 182,506

無題
Name 名無し 19/03/11(月)23:10:21  No.1271077     
新規物は普通は軍の要求に基づいて国家予算で開発するものだろうが、一企業の判断による独自開発ならハリボテの可能性が高いな。

無題
Name 名無し 19/03/11(月)23:33:59  No.1271085     
J-20よりは先進的に見えるけど、やはりゴミだったか

無題
Name 名無し 19/03/11(月)23:40:03  No.1271087     
保険としてステルス機を開発できるってのは贅沢な悩みだな

無題
Name 名無し 19/03/11(月)23:57:30  No.1271091     
まあジェットエンジンを自製できるようになるのって本当に大変なんだね

無題
Name 名無し 19/03/12(火)09:46:32  No.1271112     
瀋陽側の買ってくれなくても党が救済措置を取ってくれるだろうし無問題!って意図が透けて見えるから軍も党も素直に買う気になれないのかな

無題
Name 名無し 19/03/12(火)11:13:24  No.1271115     
そもそも軍が要らないのに勝手に作ったやつだからな
パキスタンが将来的に購入予定にはなってはいるけど撤回の可能性もあるし

無題
Name 名無し 19/03/12(火)12:30:18  No.1271121     
パキスタンだかどっかのパイロットが試乗してひでーやこれっていったやつだっけ
色々アカンかったんかね…

無題
Name 名無し 19/03/12(火)14:48:31  No.1271124    
F-35は買えない(売ってもらえない)から見た目だけでも同じようなのが欲しい…
っていう見栄張り弱小国の需要は意外とあるかもしれない

無題
Name 名無し 19/03/12(火)16:58:12  No.1271126     
安ければsu57辺りと競り合いしそうだな

無題
Name 名無し 19/03/12(火)23:30:24  No.1271142    
投資として土地より輸出財としての戦闘機という案件でもあったのかも知れない
土地投資が抑制されたあとの中国の高利回り投資案件には思いも寄らないものがあるからなぁ

無題
Name 名無し 19/03/12(火)23:51:16  No.1271144     
国産の新型エンジンで10t近いものになったとは言うがそれでもスパホと同規模の構成
推重比、容積効率だとF-35とは良くて同等以下ってとこか
J-20がくそでっかいし艦載でステルス機を求める流れなら目もなくはないが…

無題
Name 名無し 19/03/13(水)02:00:07  No.1271151     
前脚が2輪だから殲31は艦上戦闘機で作ってるのかと思えば
そうでも無かったのか

無題
Name 名無し 19/03/13(水)03:58:10  No.1271153    
昔と違ってコンピュータが発達したので、電磁波の拡散のシミュレーションのための敷居は大幅に下がった。
なのでステルスそのものはもうそんなに難しくはない。

難しいのはそれを活かすための統合システムであり、つまるところアビオとエンジンだから、それが今ひとつなので「ひでーやこれ」って感想だったのかな?

無題
Name 名無し 19/03/13(水)06:53:04  No.1271159     
ショーでお披露目やったときは急旋回でアフターバーナーをしょっちゅう使うのを見て軍事専門家がエンジンの推力が足りてないんじゃ?ってコメントをしていたな。

無題
Name 名無し 19/03/13(水)07:35:08  No.1271161     
まあ黒煙はX-2 ATDもそれなりに出してたしな
てかX-2どうなったんだ
「ひでーやこれ」だったのか?

無題
Name 名無し 19/03/13(水)16:21:53  No.1271180     
>てかX-2どうなったんだ
>「ひでーやこれ」だったのか?

あれは実証機だから「ひでーやこれ」でも許されるし特に問題もない
ただし本番のF-3開発の場合は失敗は許されない

無題
Name 名無し 19/03/13(水)07:49:13  No.1271162     
出来はさておき、一企業の判断で戦闘機作ってしまう余裕は羨ましい限りですな

無題
Name 名無し 19/03/13(水)16:50:27  No.1271181     
どこの国からも邪魔されず自由に戦闘機を作れるという立場が羨ましいな。

無題
Name 名無し 19/03/16(土)00:18:52  No.1271323     
どっかで見たような形してる
もっと東側っぽい形にしてください

無題
Name 名無し 19/03/16(土)00:20:49  No.1271324     
国有企業が軍の意向を無視して、コピー戦闘機を作れる国。
脅威だ・・・

無題
Name 名無し 19/03/16(土)04:07:54  No.1271336     
>企業が軍の意向を無視して、コピー戦闘機を作れる
ここだけ抜いたらUC世界のアナハイムエレクトロニクスやな

無題
Name 名無し 19/04/04(木)09:35:46  No.1272701     
中国はSu-57を購入するのか、「日韓のF-35にぶつけるか、J-20の練習相手ぐらいにしか使えない」
と中国メディア
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5087993

他スレでも話題になってるが、この記事にすらこの機体の名前が出てこない時点で
歴史の影に埋没してくんじゃなかろうか

無題
Name 名無し 19/04/04(木)12:52:44  No.1272708     
まあパクった技術を元に実際に作ったなら製造方面での経験蓄積にはなるだろうし馬鹿にして安心出来る話でも無いよ

無題
Name 名無し 19/04/04(木)20:06:36  No.1272717      
https://cgi.2chan.net/f/src/1554375996611.jpg
ロシアのSu-57戦闘機の問題点としてステルス性が低い。

ステルス性能を示す重要なレーダー反射面積(RCS)についてSu-57は0.5平方メートルとされる。
米国のF-22戦闘機のRCSは0.001平方メートル程度に対して、Su-57はF-22よりも500倍も探知されやすい。

ロシアはステルス機と称しているが、RCSが0.5平方メートルでは普通にレーダーに映ってしまう。

無題
Name 名無し 19/04/06(土)21:46:58  No.1272835     
>ステルス性能を示す重要なレーダー反射面積(RCS)について
>Su-57は0.5平方メートルとされる。
>米国のF-22戦闘機のRCSは0.001平方メートル程度に対して、
>Su-57はF-22よりも500倍も探知されやすい。
この数字は計算方法や表記方法、対象とする電波の波長でいくらでもかわる
Su-57をRCS0.5平方メートルとしたソース文献では
同時にF-22のRCSを0.3~0.4平方メートルとしている

無題
Name 名無し 19/04/06(土)23:54:58  No.1272844     
まあRCSで500倍の差は探知距離では5倍に満たない差しかないからね
とはいえ例えば200kmと40kmの差だから決定的な差ではある

無題
Name 名無し 19/04/07(日)00:13:56  No.1272846     
これ信じていい数字なの?

無題
Name 名無し 19/04/04(木)20:25:24  No.1272718     
インドがSu-57共同開発から撤退した理由がステルス性が無いと分ったことだからなあ。

中国がステルス機の発見にレーダー性能を上げているのに、ステルス技術がロシアに無いんじゃ意味がない。

搭載レーダーも大したこともなかったことも。

無題
Name 名無し 19/04/06(土)17:35:38  No.1272828     
なんだかんだ言ってF-35が一番安定したステルス機になってるな

引用元: https://cgi.2chan.net/f/res/1271075.htm

中国航空戦力のすべて 中国のテクノロジーは世界にどれだけ迫っているのか? (サイエンス・アイ新書)