「いずも」を空母化で改造 F-35B搭載へ Name 名無し 18/11/28(水)08:20:03 No.1261207

ピットロード 1/700 スカイウェーブシリーズ 海上自衛隊護衛艦 DDH-184 かが 塗装済み完成品 JPM10

「いずも」空母化やF35B導入、防衛大綱に明記へ 2018年11月27日
https://jp.reuters.com/article/izumo-f35b-idJPKCN1NW0PL
海上自衛隊「いずも」型護衛艦 (新シリーズ世界の名艦)

イカロス出版 (2018-02-16)
売り上げランキング: 138,875

無題
Name 名無し 18/11/28(水)16:17:08  No.1261253
飛行甲板下の住居スペースを燃料タンクにかえて
飛行甲板を強化
CIWSを撤去
はい完成!?

無題
Name 名無し 18/11/28(水)19:38:45  No.1261276
>飛行甲板下の住居スペースを燃料タンクにかえて
追い出された乗員と艦載機パイロット「あの…自分たちはどこで寝れば…?」

無題
Name 名無し 18/11/28(水)19:41:22  No.1261278
空母と言うか駐機場的なやつでしょ
既成事実を作って新造しやすくするためだろうね

無題
Name 名無し 18/11/28(水)21:33:05  No.1261286
ノウハウもなしに新規の新造空母なんか作れんしね
ちゅこくの遼寧だかなんだかってのと一緒で
出雲はテストベッドだよな

まあ将来的に正規空母作るとしても、10万㌧クラスとかは無理だろうから
結局あんま変わらんだろうけども

無題
Name 名無し 18/11/29(木)02:00:26  No.1261307      
http://cgi.2chan.net/f/src/1543424426734.jpg
格好悪いけど、試しにコレを搭載して運用試験するとか
この画像を見ていて思ったんだけど、いずもの耐熱化は現行の耐熱甲板の上に、この画像のジャンプ台と同じ物を敷き詰めたらOKなのかな?

無題
Name 名無し 18/11/29(木)03:24:49  No.1261310
ボタンひとつで甲板がせり上がってくるみたいなのはできないかな?
普段はフラット、発艦時だけ上げる
上がりっ放しだと見た目が悪いので

無題
Name 名無し 18/11/29(木)04:18:22  No.1261314
積めても10機くらいじゃね?って話だけと35B10機って戦力的にどうなのさ?

無題
Name 名無し 18/11/29(木)04:33:31  No.1261316
いずもやカヴールより甲板が広く格納庫が狭いワスプ級では露天駐機込みで固定翼機20機搭載可能らしいから
いずもも頑張ればそれくらい載せられるんじゃないか

無題
Name 名無し 18/11/29(木)04:55:41  No.1261317
>いずもやカヴールより甲板が広く格納庫が狭いワスプ級では露天駐機込みで固定翼機20機搭載可能らしいから
>いずもも頑張ればそれくらい載せられるんじゃないか
そんくらいありゃ確かに十分か…
露天ってのが怖いが

無題
Name FMG 18/11/29(木)06:41:45  No.1261323
>35B10機って戦力的にどうなのさ?

敵にとっては侮れないレベルを超えて、戦闘機なんだから脅威そのものだ。

無題
Name 名無し 18/11/29(木)07:11:47  No.1261326
フォークランド紛争ではハリアーの存在が大きな役割を果たしたことを考えてもステルス戦闘機でさらに陸上機が十分な在空時間を確保できない洋上ならかなりの脅威になるね。

無題
Name 名無し 18/11/29(木)05:21:57  No.1261319
C型の塩害対策ってB型にも導入されているんだろうか?
あるいは容易に導入可能なんだろうか?

無題
Name 名無し 18/11/29(木)05:34:44  No.1261320 
>C型の塩害対策ってB型にも導入されているんだろうか?
>あるいは容易に導入可能なんだろうか?
B型って米海兵隊のAV-8Bの後継機として開発して居たわけで、AV-8Bの後継という事は強襲揚陸艦で運用されるわけだし塩害対策がされて居ませんってことは無いだろ…

無題
Name 名無し 18/11/29(木)05:58:48  No.1261321
ジャンプ台みたいな大きな構造物を艦首に作ると
後方に乱流が生じるから垂直離着艦に支障が出ると聞いた

艦首に対艦ミサイルを積んでいたキエフ級が、それで難儀したとか

下手にジャンプ台作るとヘリ運用が出来なくなりそう

無題
Name 名無し 18/11/29(木)07:12:03  No.1261327 
ジャンプ台は付けないだろう
米海兵隊のF-35Bも発着するから、LHAと同じじゃないと困る

無題
Name 名無し 18/11/29(木)10:24:30  No.1261337
第二次世界大戦で空母のエレベーターを上開きにした国があったから格納式スキージャンプは技術的には不可能ではないけど

無題
Name 名無し 18/11/29(木)10:52:24  No.1261338
>第二次世界大戦で空母のエレベーターを上開きにした国があったから格納式スキージャンプは技術的には不可能ではないけど
固定せず格納する意味がデザイン以外に無いんじゃないかな…

無題
Name 名無し 18/11/29(木)11:46:31  No.1261340
スキージャンプが無いと弾薬や燃料搭載量に限りがでたりする?

無題
Name 名無し 18/11/29(木)12:07:31  No.1261341
スキージャンプ有り無しで搭載量が3割も違ってくるからな
空母として運用するなら必須装備

無題
Name 名無し 18/11/29(木)17:25:31  No.1261365      
http://cgi.2chan.net/f/src/1543479931561.jpg
日本もフランスのように
大型の空母わずか1隻を戦略兵器としてヒィヒィ言いながら維持する様になるのだろう

無題
Name 名無し 18/11/29(木)17:33:21  No.1261366
>日本もフランスのように
>大型の空母わずか1隻を戦略兵器としてヒィヒィ言いながら維持する様になるのだろう
英仏はNATOで持ち回りできるからいいけど
日本がうかつにでかいの持ったら維持費でヒィヒィいって補助艦艇もガタガタになる未来しか見えない…

無題
Name 名無し 18/11/29(木)18:19:51  No.1261370
予算配分がいびつになって編成がガタガタになる予感しかしない

無題
Name 名無し 18/11/29(木)18:23:50  No.1261371
大丈夫!ガタガタになるのは陸自だから!

無題
Name 名無し 18/11/29(木)18:52:34  No.1261373
硫黄島近海にずっといれば大丈夫
えっ?紅海行ってこいって?

無題
Name 名無し 18/11/29(木)19:09:08  No.1261375      
http://cgi.2chan.net/f/src/1543486148361.jpg
>英仏はNATOで持ち回りできるからいいけど

>日本がうかつにでかいの持ったら維持費でヒィヒィいって補助艦艇もガタガタになる未来しか見えない…
日本の今回の空母導入論は米軍との一体化をさらに深めるためのものだろうから
海自としての独立した艦隊ローテーションというよりは
米海軍を補完する一部として見た方が真相が見えやすいかもしれんですよ

もちろん米海軍のバックアップがさらに増強される代償は南シナ海への日本空母艦隊の遠征とか
もしくは

>硫黄島近海にずっといれば大丈夫
>えっ?紅海行ってこいって?
ですな

無題
Name 名無し 18/11/29(木)19:12:59  No.1261376
海自単独での日本防衛のための空母と見るか
日本が米英連合艦隊へ参加するのための空母と見るかでは
今回の日本の空母導入の意味がまったく変わってくるですよ

無題
Name 名無し 18/11/29(木)19:52:29  No.1261379      
http://cgi.2chan.net/f/src/1543488749579.jpg
普通に『戦艦金剛』発注した時のように、ブレグジット騒動に揺れる英国から「QE型中型空母」準同型艦買ってきた方が安上がりだったりしてw

…つい最近、どっかの『週間安全保障』がQE型艦内の省力化ぶりにビックリするような記事を書いてた気もするけど>物品や兵装の搬入搬出は完全自動化

無題
Name 名無し 18/11/29(木)19:54:40  No.1261380
そういうのはちゃんと納税者に説明して欲しいもんだが

無題
Name 名無し 18/11/29(木)20:27:48  No.1261383      
http://cgi.2chan.net/f/src/1543490868370.jpg
>英仏はNATOで持ち回りできるからいいけど

そもそも、仏原子力空母「シャルル・ド・ゴール」は仏海軍における核戦略の一つよ?>英海軍と異なり、『攻撃型』と『戦略型』2種類の原潜も配備

QE型配備が大幅に遅れたため英海軍に空母戦力が無くなってた間、リビア空爆などで大活躍してたけど、ついにフランス国防省も腹を決めて「次世代空母の導入」に舵を切ったそうだし…

無題
Name 名無し 18/11/29(木)20:36:22  No.1261385      
http://cgi.2chan.net/f/src/1543491382596.jpg
仏海軍でこれまで「PA2」と言われてきた『シャルル・ド・ゴール後継空母』がカタパルト方式のQE型準同型になるのか、あくまで『核動力艦』として独自の設計になるのかは分からんが…

「原潜用主機転用」のお陰で4万トン級という『世界最小の原子力空母』実現しちゃったシャルル・ド・ゴールだけど、後継空母は運用面考えても6万トン超になるんだろうな

無題
Name 名無し 18/11/29(木)20:46:15  No.1261389
>日本もフランスのように
>大型の空母わずか1隻を戦略兵器としてヒィヒィ言いながら維持する様になるのだろう
シャルル・ド・ゴールは原子炉補修工事とかいろいろありすぎて「いずも」と比較できなさすぎる罠

無題
Name 名無し 18/11/30(金)07:11:15  No.1261412      
http://cgi.2chan.net/f/src/1543529475204.jpg
>シャルル・ド・ゴールは原子炉補修工事とかいろいろありすぎて「いずも」と比較できなさすぎる罠

まあ日本の場合は何年か後にクイーンエリザベスっぽいのをいずもの後継に無難に作るよと発表して
そこらが予算と少子化の限界だろねとオタと評論家が納得するあたりの未来だとは思う
国際情勢の悪化が続けばカタパルト搭載とかF-35Cとか防衛省と政府がまた観測気球を飛ばし始めるだろうけど

無題
Name 名無し 18/11/30(金)07:20:05  No.1261413      
沈黙の艦隊(1) (モーニングコミックス)
しかし一昔前までは海自とオタの悲願と創作のネタとしては
日本の空母の導入論と共に原潜の話がセットだったのに
空母はともかく原潜の話はすっかり影が薄くなってしまったなあ

無題
Name 名無し 18/11/30(金)08:06:06  No.1261419      
http://cgi.2chan.net/f/src/1543532766711.jpg
>原潜の話はすっかり影が薄くなってしまったなあ

ネタで済む世界情勢なら幾らでも吹かせたけど、昨今の極東情勢じゃね…
     
画像はSAABが提案してるA26型SSK、吸収合併したコックムス社が以前提案していた潜水艦
https://youtu.be/n9OUZ9glqjY

そうそう、A26型SSKのテストベットも兼ねて、スウェーデン海軍の潜水艦「HSwMS Gotland」が2年に渡る艦齢延長作業の末、公試に入ったそうで…
>Sea trials commence of upgraded Gotland submarine
https://www.youtube.com/watch?v=2AekfOHyXFI

無題
Name 名無し 18/11/30(金)18:27:45  No.1261449
条約制限下で高速給油艦とか作って空母にしたけどひょっとしていずも改装してそのノウハウでいつでも空母になれちゃうヘリ空母を作るのかな?
いつもはヘリ8機くらいしか運用しないけど改装したらF-35x30位運用できる無駄にでかい感じの高速輸送艦とか

無題
Name 名無し 18/11/30(金)19:57:34  No.1261461
日本の場合、震災時の救援任務を想定しないといけないから
純粋な意味での空母は作れないだろう

輸送ヘリの運行能力と、人員/物資輸送能力は絶対にオミットできないから
強襲揚陸艦をベースにした「多用途艦」になるんじゃないかな

無題
Name 名無し 18/11/30(金)21:38:52  No.1261471     
http://cgi.2chan.net/f/src/1543581532643.png
>ウェルドックなしでいずも型をちょい拡大するんじゃないの

イタリアで2017年7月に建造が開始された
ガリバルディ の後継?2万5000トン級の強襲揚陸艦みたいな感じか?
いずもと同じでジャンプ台も無し
>まあ日本の場合は何年か後にクイーンエリザベスっぽいのをいずもの後継に
>予算と少子化の限界だろねとオタと評論家が
納得するあたりの未来だとは思う
クイーンエリザベスのようなデカイ艦をぶち上げるよりも
中規模艦分散のやり方する気が

無題
Name 名無し 18/11/30(金)22:46:13  No.1261482
>No.1261471
先頭のブラストディフレクターから前端まで随分短いようだけど
この滑走距離で足りるのか

無題
Name 名無し 18/12/01(土)18:23:14  No.1261526
>先頭のブラストディフレクターから前端まで随分短いようだけど
>この滑走距離で足りるのか
同規模のアメリカ級(257m)でも艦中央あたりから飛んでるから100mちょいで飛べるんだろ

無題
Name 名無し 18/12/01(土)18:45:32  No.1261530
>先頭のブラストディフレクターから前端まで随分短いようだけど
>この滑走距離で足りるのか
ワスプ級でも真ん中より少し前くらいから発艦してるから問題ないみたい

無題
Name 名無し 18/12/02(日)00:15:35  No.1261552
>ワスプ級でも真ん中より少し前くらいから発艦してるから問題ないみたい
この間見た動画では甲板をフルに使ってもキツそうな感じだった
昔のレシプロ機のように一度落ちるくらい
ペイロードや風などの影響だと思う
短い時は軽いのだろう

無題
Name 名無し 18/12/02(日)01:52:41  No.1261557
忘れちゃいけないのはワスプは最大速力は22ノットでいずもは30ノット
当然合成風力の差はデカくなる

無題
Name 名無し 18/12/02(日)06:15:53  No.1261563
>この間見た動画では甲板をフルに使ってもキツそうな感じだった
米海軍公式チャンネルから
>F-35B From USS Essex Conducts Its 1st Combat Strike
https://www.youtube.com/watch?v=bcI82IonhF4
ガンポッドまでフル積載状態での発艦と着艦テスト風景だけど、カメラが上手く外してるんで発艦後に機体が沈み込んでるかは不明

飛行甲板をほぼフルに使ってるから、確かに苦しそうに見えるけど「発艦時の推力設定」が不明な以上確かな事は何も言えないかと…

無題
Name 名無し 18/12/02(日)06:43:45  No.1261564
因みに兵装非搭載でのテスト風景動画
>F-35B in action
https://www.youtube.com/watch?v=Eiop4hrBJO4
米強襲揚陸艦での洋上試験の際、沈み込まずに発艦はしてる

おまけ:英海軍公式チャンネル
>F35 Lightning jets on HMS Queen Elizabeth | Royal Navy
https://www.youtube.com/watch?v=jYv4duwu2p8
…これまでCG動画で視てきたような光景が現実になると、何だか感慨深いものが在るなぁ

無題
Name 名無し 18/12/02(日)16:34:55  No.1261583
F-35Bって最近新型の着艦方法成功してたよね
短距離着陸エンジン水力を前方へ向ける事でフル武装での着艦が可能に

無題
Name 名無し 18/12/02(日)18:52:08  No.1261591
>この間見た動画では甲板をフルに使ってもキツそうな感じだった
F-35Bの離陸距離は550フィートだから甲板をフルに使うことはない
例えばこちらの動画ではF-35Bが左側のサイドエレベーターより前にある艦首から4番目の着艦スポットから発進してる
https://www.youtube.com/watch?v=lu7ZUVXs6Ec

無題
Name 名無し 18/12/02(日)19:11:55  No.1261592
甲板の半分で済んでるのは武装を積んでない状態なんじゃあないのか

無題
Name 名無し 18/12/03(月)08:48:12  No.1261621
>F-35Bって最近新型の着艦方法成功してたよね
やっぱりあるんだな
無理に垂直に降りる必要もないんじゃね?
と思っていた
200mあれば100km/hくらいの残速ならブレーキで止められるんじゃないかと
しかも垂直着陸より簡単そうに見えるからねえ

無題
Name 名無し 18/12/03(月)11:08:48  No.1261624
アレスティングフック付いてれば良いのにな

無題
Name 名無し 18/12/03(月)11:53:12  No.1261625
USS Wasp F-35 Operations
https://www.youtube.com/watch?v=rXufPGRy_QA
すごいものだね

無題
Name 名無し 18/12/03(月)12:28:38  No.1261627
SRVLは旧来の着陸に比べて着陸復行時にリスクがあるらしいぞ
そしてこれって何がRollingなんだろうか

無題
Name 名無し 18/12/03(月)13:54:59  No.1261630
毎度思うけど垂直着艦で海面から甲板上に徐々にスライドしてくる時
甲板周辺の耐熱処理されてない構造物は排気直接浴びて大丈夫なんだろうか

無題
Name 名無し 18/12/03(月)17:53:35  No.1261634
>そしてこれって何がRollingなんだろうか
母艦に速度合わせてるとこじゃないかな
水平速度ゼロの垂直着陸じゃないから

無題
Name 名無し 18/12/03(月)23:34:11  No.1261649
>そしてこれって何がRollingなんだろうか
https://ukdefencejournal.org.uk/what-is-shipborne-rolling-vertical-landing/
こういうことらしい(当の本人わかっていない

無題
Name 名無し 18/12/03(月)23:36:00  No.1261650
残念無念また来週な頭で理解するところでは
エンジンとリフトファンの負担を軽減するために編み出された英国面の着艦ということらしい

無題
Name 名無し 18/12/04(火)07:54:42  No.1261658
SRVLの略としてRolling landingといろんな所で使っているので
元々ある言葉にVerticalを付け足した感じじゃないし
船のRolling要素もないし
Rolling take-offが無停止離陸なんで
それの着陸的な言い回しかな?

無題
Name 名無し 18/11/30(金)22:01:01  No.1261474
日本の強襲揚陸艦ミストラルクラスになるだろう
アメリカみたいにオールインワンでF35b~LCACまで単艦で運用なんてありえないよ

無題
Name 名無し 18/11/30(金)23:01:15  No.1261483
どう考えても、おおすみ型後継の強襲揚陸艦でF35Bを運用する際の、事前研究用だけど、記事にある通り、有事にアメリカ海兵隊のF35Bに補給できるようになるのは、日米連携の強化と言う題目にぴったりだし、艦載ヘリより数倍リッチな索敵性能を利用した、攻撃中継能力を使えば、イージスBMDにも役に立つしね。
米中が空母に求めている、前進基地としての空母は、日本には必要ないんだけれど、「有事に取り得るオプション」が増えること自体は、悪くないよ。
…まあ、中途半端にならなければ、という但し書きは付くんだけど。

無題
Name 名無し 18/12/01(土)14:01:43  No.1261514
>「有事に取り得るオプション」が増えること自体は、悪くないよ。
現状これ関係の所為で「有事に取り得るオプション」が減ってる気がする
要は人と金の話ではあるんだけど
これが十分にあればいいのだけど十分にないから最も効率の良いやり方を探す必要があるわけで
まあ最小限の手間暇で空母化して対費用効果的に試験してみるっていうのはありなのかな
一部の国民が増長して戦前の日本国民のようにできないのにさらに加速ってことにならなければいいけど

無題
Name 名無し 18/12/01(土)16:50:16  No.1261518      
http://cgi.2chan.net/f/src/1543650616215.jpg
>クイーンエリザベスのようなデカイ艦をぶち上げるよりも

>中規模艦分散のやり方する気が
自分も個人的に中規模艦の分散の方が望ましいと思うけど
少子化の人手不足と予算の限界で「とにかく1つの艦に固定翼機を集約」となる悪寒が…
揚陸艦も兼ねるかはわからないけど

>現状これ関係の所為で「有事に取り得るオプション」が減ってる気がする
>要は人と金の話ではあるんだけど
そこらへんはアメリカとの関係や米軍との関係抜きには語れないんだろうなあ
F-35B導入もDDHの対潜機能の減少もアメリカの了解抜きには決断しなかっただろうし
B型の導入数や日本がC型の導入まで発展するかも日本の国内問題よりもアメリカの意向と中国の進路次第だとは思う

無題
Name 名無し 18/12/01(土)23:08:25  No.1261548
>F-35B導入もDDHの対潜機能の減少
恐らく「いずも」の試験運用の後、多目的空母がF35Bの本来の基地で
役目を終えた「いずも」は対潜空母に戻る気が

無題
Name 名無し 18/12/01(土)23:41:39  No.1261550
>恐らく「いずも」の試験運用の後、多目的空母がF35Bの本来の基地で
>役目を終えた「いずも」は対潜空母に戻る気が
そもそも中国海軍が空母艦載機をガンガン飛ばしてくる様になると対潜ヘリの行動が制限されまくるだろうから
将来は対潜空母+多目的空母(F-35B)の組み合わせになるのも必然に思えてきた

無題
Name 名無し 18/12/02(日)00:13:17  No.1261551
絶対的に能力が足りてないならともかく、
空海上海中と対潜網でいっぱいにしてあるのに、
一部のリソース振り分けるくらい問題ないんじゃね?て気はする

無題
Name 名無し 18/12/02(日)18:45:01  No.1261587
>F-35B導入もDDHの対潜機能の減少
すでに大型の対潜DDHが2隻あるし、護衛艦すべて対潜ヘリ搭載できるし
そもそもいずも型自身の対潜能力はほぼゼロだから、多用途母艦にしたとしても
対潜戦力は損なわれない

それに今までの対潜一本はこれからの安保情勢に対応できないからどうしてもリソースを振り分けは必要

引用元: http://cgi.2chan.net/f/res/1261207.htm

ピットロード 1/700 スカイウェーブシリーズ 海上自衛隊護衛艦 DDH-184 かが 塗装済み完成品 JPM10