Name 名無し 18/10/20(土)14:49:23  No.1257904

1024px-F-2A_(506)_of_3_Sqn_taxis_at_Misawa
三沢基地の誘導路を進む第3飛行隊所属のF-2A wikipedia パブリックドメイン

次期戦闘機の開発方法決定先送り 新中期防に明記せず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36698460Z11C18A0EA3000/?n_cid=DSTPCS001
ハセガワ 1/48 航空自衛隊 三菱 F-2A プラモデル PT27
ハセガワ
売り上げランキング: 53,919

無題
Name 名無し 18/10/20(土)16:38:51  No.1257918
>防衛装備庁関係者は「コストや性能を比較するための判断材料が少なく、開発方法を絞り込めない」と話す。
正直なんだと思うけどやっぱよろしくないと思う
マジで1年の先送りが配備の2年3年遅れとかに繋がっちゃいそう

無題
Name 名無し 18/10/20(土)17:39:38  No.1257925
こんな調子じゃ技術要素は持っててもやっぱり日本に戦闘機開発は無理かな

無題
Name 名無し 18/10/20(土)22:38:47  No.1257963
財務省;LCCとかトータルで考えて予算削減しろよ海外製が安いならそっちにしとけ!
防衛省:国内で作らなくちゃダメなものもあるし戦略上技術的優位性も欲しいし!
詳しくはWEBで…
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/bouei_gijutsu/houkoku/20160831_01.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisan/houkoku/final/report.pdf

無題
Name 名無し 18/10/20(土)22:56:44  No.1257964
財務省のC-2よりC-130Jのが安いやんけ!ってツッコミには笑った
用途というか運用理解してないんだろなぁと思う

無題
Name 名無し 18/10/21(日)00:54:05  No.1257982
NHKの時論公論の
「自衛隊の次の翼は ~F2後継機問題~ 」で
>財務省の一部からは、「既存のF35を買い増して、改良すればいい」という意見も出ています。
と、あるがこの一部というのが気になるな

無題
Name 名無し 18/10/21(日)00:57:07  No.1257983
こないだF-35の飛行停止騒動もあったし保有機の大半を同じ機種にするのはリスキーだって反論できるだろ

無題
Name 名無し 18/10/21(日)18:26:08  No.1258070
F-2の近代化改修ってあったな

無題
Name 名無し 18/10/21(日)19:13:39  No.1258073 
F-2後継と言っても何をやらせたいのか
F-35を超えるのは予算と時間的に厳しそうだけど今始めなければ永遠に国産戦闘機開発は無いだろうし
ステルスや電子戦に過度ににこだわらないでF-35が出来ない分野を埋めるとなると大型戦闘爆撃機かなあ

無題
Name 名無し 18/10/21(日)19:17:05  No.1258074     
https://cgi.2chan.net/f/src/1540117025209.jpg
よし
こういうサイズならF-35Aが買い増しされようがF-35Bが導入されようが
電子戦機でF/A-18系統が入ろうが分野が被らないから国産開発も安泰…!

無題
Name 名無し 18/10/21(日)19:39:44  No.1258078
何も考えてなかったのに話進めてたんか

無題
Name 名無し 18/10/21(日)19:59:57  No.1258082      
https://cgi.2chan.net/f/src/1540119597225.jpg
>何も考えてなかったのに話進めてたんか

今から作って10年後のF-35改・J-20改・Su-57改に性能で勝てないかもしれない
勝つには何兆円もの金と人材を10年以上拘束しなきゃならん
それをやる理由が「国内航空産業の保護」ってのは弱いだろと財務省は言うだろうし
「F-35シリーズで出来ないF-3と新たな兵器システムでしか出来ないミッション」って何だ?と財務省に問い詰められてうまく答えられてない悪寒

無題
Name 名無し 18/10/21(日)20:06:18  No.1258083      
https://cgi.2chan.net/f/src/1540119978567.jpg
「ASM-3など日本独自の兵器システムを使うのには国産機じゃなくてはならない」
というのも一つの回答なのかなあ
逆に言えば
F-3開発が完全にこけたら日本独自の航空ミサイルシステムも消えるかも?

無題
Name 名無し 18/10/22(月)00:54:29  No.1258104
>「ASM-3など日本独自の兵器システムを使うのには国産機じゃな>くてはならない」
>というのも一つの回答なのかなあ
>逆に言えば
>F-3開発が完全にこけたら日本独自の航空ミサイルシステムも消えるかも?

財務省「兵器システムもミサイルシステムも、アメリカのを流用するか共同開発のほうがコストメリットあるでしょ。同じ海洋国家のアメリカと同盟国なのになんで別の兵器作らないといけないの」
って言われたときどうするかだよな。
そりゃ確かに、兵站上も同じエンジン、同じ部品同じ武器を使ったほうがよいでしょう。

価格交渉や装備の更新で主導権を握られないように、
加えて装備の開発導入の資金が国内へ回るからという理由でどこまで戦えるのか。
装備移転はまあ実績が乏しいしね。

無題
Name 名無し 18/10/22(月)02:12:34  No.1258107
>財務省などは新規開発ではなく外国機を調達することでコストを減らすよう求めてきた。

国内開発は高くても国内で金が巡回するが
海外調達の場合、安くても国外へ金が流出するのが問題
米国との貿易黒字減らしという利点はあるが

>財務省「兵器システムもミサイルシステムも、アメリカのを流用するか共同開発のほうがコストメリットあるでしょ。

共同開発でも米国は技術の開示を渋るからなぁ
F2の時みたいに

無題
Name 名無し 18/10/22(月)08:49:35  No.1258112
>政府関係者は「同盟国ではない英国と共同開発すれば米国が猛反発する可能性もある」と指摘する。
相変わらずのケツ舐め体質だな
本格的に英国と具体的なプランについて協議始めてロッキード案の譲歩を引き出させるぐらいしろや

無題
Name 名無し 18/10/22(月)10:45:27  No.1258114      
https://cgi.2chan.net/f/src/1540172727893.jpg
>財務省「兵器システムもミサイルシステムも、アメリカのを流用するか共同開発のほうがコストメリットあるでしょ。
同じ海洋国家のアメリカと同盟国なのになんで別の兵器作らないといけないの」
>って言われたときどうするかだよな。
F-35の導入と共にJSMほかのシステムも大量導入するわけで
「アメリカの戦闘機と兵装では実力不足」というのは厳しい言い訳かもなあ

>政府関係者は「同盟国ではない英国と共同開発すれば米国が猛反発する可能性もある」と指摘する。
これからも戦略クラスで陸海空でアメリカ製兵器の大量導入が待ってるわけで…
機嫌を損ねられたら困るわけで
そういうのにあまり振り回されないための国産機開発でもあるわけですが

無題
Name 名無し 18/10/22(月)12:38:22  No.1258117
スウェーデンなど小国なのに独自兵器が多いよね
日本レベルの経済規模でやれないとか逆におかしい

無題
Name 名無し 18/10/22(月)13:19:02  No.1258119
スウェーデンはそれで商売やってるけど日本は商売にすらなってないし

無題
Name 名無し 18/10/22(月)14:06:42  No.1258120
スウェーデンだって最初から商売になった訳じゃないぞ。

無題
Name 名無し 18/10/22(月)18:13:37  No.1258123
今まで散々米国機買ってきて共同開発もやってきたんだし現場の使い勝手も米国機に準じたもの作れないの

無題
Name 名無し 18/10/22(月)18:55:23  No.1258124
>F-35が出来ない分野を埋めるとなると大型戦闘爆撃機かなあ
どこからを爆撃機とするか次第だがF-15Eを戦闘爆撃機だというのなら今目指してる物も間違いなく戦闘爆撃機だろう

>同じ海洋国家のアメリカと同盟国なのになんで別の兵器作らないといけないの
同じ海洋国家、同じ仮想敵でも物理的・政治的な環境が違うから同じ対処方法が取れない部分が出てくる

無題
Name 名無し 18/10/23(火)20:50:19  No.1258157
共同開発とは一番無難な選択だろうね
国産は性能的に不安が多すぎる
パイロットからの反発も大きいだろうし

無題
Name 名無し 18/10/23(火)20:34:21  No.1258156
海外製じゃ性能的に保有機数を仮想敵と互角の規模に拡大させなきゃ抑止力維持出来なくない?
維持費大きく膨らみそう

無題
Name 名無し 18/10/23(火)21:02:49  No.1258160 
>海外製じゃ性能的に保有機数を仮想敵と互角の規模に拡大させなきゃ抑止力維持出来なくない?
>維持費大きく膨らみそう
文が自分には全く理解できないんだが
海外製は性能が低くて国産だと高いと言いたいの?

無題
Name 名無し 18/10/23(火)21:11:59  No.1258161
大型長時間滞空の方向だとPCA等米軍次世代機が一番近いんだろうけどこれが日本にリリースされる保証がないし
現状ではF-35を積み増すことは悪い手じゃないけど先々考えると1機種統合ってのもちょっと…

無題
Name 名無し 18/10/23(火)21:25:36  No.1258162
にしたってあと10年しかないのに

無題
Name 名無し 18/10/23(火)21:26:26  No.1258163
>海外製は性能が低くて国産だと高いと言いたいの?
ステルス維持した状態での中長距離ミサイル搭載量が違うから対処可能な敵の数が違って来るだろうし、敵の数に搭載力を合わせるなら機体数を増やす必要が出てくるのではないかなあ?と

無題
Name 名無し 18/10/23(火)21:49:54  No.1258165
敵の数と守るべき警戒エリアとステルスとを勘案するとデカいのがたくさん積んで長く飛べになるっていう

無題
Name 名無し 18/10/23(火)22:11:11  No.1258167
日本の地形は変化しないから長い航続距離が欲しいというWWⅡのゼロ戦のコンセプトに立ち返るってのも当然の帰結か

無題
Name 名無し 18/10/23(火)22:34:13  No.1258170
>日本の地形は変化しないから長い航続距離が欲しいというWWⅡのゼロ戦のコンセプトに立ち返るってのも当然の帰結か
零戦の航続距離に関する要求は艦上機に求められた長大な滞空時間が主たる要因だと思うんだが
それに当時の日本は朝鮮、台湾、千島、南洋の委任統治領に至る広範な地域が含まれるわけで日本の地形は変化しないって前提も違う気がする

無題
Name 名無し 18/10/23(火)22:25:22  No.1258168
性能を気にすれば海外に頼らざるを得ないわけだし
DDGみたいなもんだと思うしかないね

無題
Name 名無し 18/10/24(水)00:23:25  No.1258174
ただのステルスでなく対艦ミサイルをある程度積載するというのがネックだな
JSMあるからF35増産でもいい気はする

無題
Name 名無し 18/10/24(水)10:16:42  No.1258198
JSMクラスならF-35よりウェポンベイが拡大しているF-3で使えない道理はないでしょう

無題
Name 名無し 18/10/24(水)11:37:46  No.1258199
F-35が優秀すぎて国産開発する理由が見つからない・・・

無題
Name 名無し 18/10/24(水)12:08:47  No.1258200
>F-35が優秀すぎて国産開発する理由が見つからない・・・
「次期ステルス対艦番長の必要性」と「航空機産業の技量維持」で十分でないの?

無題
Name 名無し 18/10/24(水)12:19:36  No.1258201
F-2後継機で重視してるのはF-35より長い航続距離とより多い兵器搭載量でしょ
対艦攻撃はついで

無題
Name 名無し 18/10/24(水)16:13:04  No.1258206
>F-2後継機で重視してるのはF-35より長い航続距離とより多い兵器搭載量でしょ
そう書くとF-15Eの後継候補としても使えて、スケールメリットで単価を下げられる気がしてきた(国際共同開発や多用途化で欲張って失敗した数多のプロジェクトからは目を逸らしながら・・・

無題
Name 名無し 18/10/24(水)12:52:39  No.1258202
毎回思うけどそんな要求なら素直に爆撃機作ったほうが早いんでは

無題
Name 名無し 18/10/24(水)12:59:39  No.1258203
>毎回思うけどそんな要求なら素直に爆撃機作ったほうが早いんでは
制空権確保する前の空域に殴り込まないといけないし…

無題
Name 名無し 18/10/24(水)16:27:46  No.1258209
F-35の諸機能が実際にどの程度使えるか試してからのほうがよいだろうね

無題
Name 名無し 18/10/24(水)17:13:26  No.1258211
>>F-35が優秀すぎて国産開発する理由が見つからない・・・
>「次期ステルス対艦番長の必要性」と「航空機産業の技量維持」で十分でないの?
あとは「国産ミサイルのプラットホーム」「10年20年先の空中戦で優位に立つ」「単一機種によるリスク回避」もかな

無題
Name 名無し 18/10/24(水)20:52:01  No.1258223
>F-35が優秀すぎて国産開発する理由が見つからない・・・
他には国内の航空機研究に対する実験機およびその結果生まれた兵器の搭載機としても必要になるね
F-2がなくなった場合いくら国内で新規開発してもそれを乗せる機体が存在しないのでは意味がない
つまりF-35を選んだ時点で国内の航空兵器開発は終了しますみたいな状態になってしまう

無題
Name 名無し 18/10/24(水)22:19:25  No.1258235
イスラエル並みの同盟国になったらF-35独自改造の許可が降りるんだけどなぁーどうすればイスラエルみたいになれるんだろ

無題
Name 名無し 18/10/24(水)23:34:03  No.1258239
>イスラエル並み
なったところで出来るのは一部電子機器とミサイルのフィットだろ、機体弄れるわけでもない
ステルス機って特性の関係で機体サイズに起因する部分は従来機以上にカバーしにくくなってるし改造と言っても限界がある

F2後継戦闘機開発を支援 IHSのグレバット氏
Name 名無し 18/10/25(木)19:04:21  No.1258290
【経済プレミアム】F2後継戦闘機開発を支援 IHSのグレバット氏
https://www.sankei.com/premium/news/181025/prm1810250004-n1.html

無題
Name 名無し 18/10/25(木)19:13:14  No.1258292
>アビオニクス、AESAレーダー、レーダー波妨害技術などの移転は法的な規制もあり難しいだろう
果たしてそれで日本側になにかメリットがあるのかなあ?

無題
Name 名無し 18/10/25(木)21:29:14  No.1258298
メリットなんか無いだろ
・F-22改良型生産の生産ライン代と開発費3兆円
・製造は全て米国
・中身は全てブラックボックス
・価格は1機300億円以上
地上・海上攻撃能力が無いF-22改良型なんか使えない

F2はマルチロール機であり1トンの対艦ミサイル4本搭載できる
この後継がF3マルチロール機。

無題
Name 名無し 18/10/25(木)23:02:06  No.1258304
そもそも国産の大型空対艦ミサイルを、新型ステルス機に内蔵したいのか外装したいのかで話は大きく変わってくるよね
防衛省はどっち想定してるんだろ

無題
Name 名無し 18/10/25(木)23:37:00  No.1258310
それぞれ想いや考えはあるんだろうけどあまり根拠のない話ばかり出されるのもね…
全く闇の中でもなく映像やアナウンスが公式に出てるんだから(出てるものだけが全てとは言わんけど)

無題
Name 名無し 18/10/26(金)01:06:44  No.1258322
>そもそも国産の大型空対艦ミサイルを、新型ステルス機に内蔵したいのか外装したいのかで話は大きく変わってくるよね

まあ、内装が基本でしょうね。外装含めたら倍積めます的な感じでしょ。でなきゃステルスの意味がね。

無題
Name 名無し 18/10/26(金)04:25:10  No.1258326
F-2後継は空対空能力重視だっつってんだろ…対艦ミサイルは長射程化して非ステルス機から発射かF-35にJSM撃たせるのがメイン
F-3でも運用能力は求められるけど絶対にASM-3内装とか大量の対艦ミサイル搭載とかそんな能力は求められんよ

無題
Name 名無し 18/10/26(金)05:23:19  No.1258327
>まあ、内装が基本でしょうね。外装含めたら倍積めます的な感じでしょ。でなきゃステルスの意味がね。
外装搭載してもステルス保てるような形状でフェニックスミサイルみたいに張り付ける手も有る

無題
Name 名無し 18/10/26(金)11:13:39  No.1258339
>外装搭載してもステルス保てるような形状でフェニックスミサイルみたいに張り付ける手も有る
すっぽり嵌めるクリアランス管理の難しさ、違う種類の兵装も同じ形で作る必要性、撃った後に穴を塞いでステルス性を維持する為のギミックなんかを考えると素直にドアを開け閉めした方がシンプルで良さそうな気が・・・

無題
Name 名無し 18/10/26(金)11:58:51  No.1258342
機体断面積は極力減らしたいから武装は縦配置で機体全長が長くなる傾向になるのは止むを得ない

無題
Name 名無し 18/10/26(金)14:37:26  No.1258349
>防衛省はどっち想定してるんだろ
要求としては外装でもいいから積めることだったはずだけど
内装なんて要求は出てない

無題
Name 名無し 18/10/26(金)18:11:39  No.1258358
対艦ミサイルなんて地対艦ミサイルを3000kmくらいの超射程にすればOK

無題
Name 名無し 18/10/26(金)19:02:25  No.1258362
そんな射程あっても誘導出来ねーだろ

無題
Name 名無し 18/10/27(土)00:10:28  No.1258389
となるとF-35じゃ素性は良くても対艦ミサイル内蔵は厳しすぎるって結論出てなかったっけ
難産確定の大型ステルス機を開発するか、国産空対艦ミサイルを諦めるか……っていうのを数年続けてるけどホント迷走してるなぁ

無題
Name 名無し 18/10/27(土)00:23:19  No.1258390
最初から国産対艦味噌でどうたらの話なんかないでしょ
そこ絡めるからおかしくなるんだよ

無題
Name 名無し 18/10/27(土)00:48:51  No.1258391      
https://cgi.2chan.net/f/src/1540568931586.jpg
過去に24DMUで縦列内装を検討したことがある、これをひとつのウエポンベイに出来るなら恐らく7m超の長尺物も入る
だが25以降で並列に戻ってるし、そもそもF-Xの対艦装備について公式に具体的にハッキリ分かる形で画像が出たりアナウンスされたりした記憶がないのだがどっかで出てたっけか?

無題
Name 名無し 18/10/27(土)05:27:41  No.1258402
F2後継に無人機搭載、遠方の敵探知…防衛省
2018年04月21日 07時04分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180420-OYT1T50098.html

>>空対艦ミサイルは、運用に応じて機外装備を想定している。

無題
Name 名無し 18/10/27(土)08:30:16  No.1258409
内装式ミサイルならA-5 ヴィジランティの方式で頼む

無題
Name 名無し 18/10/27(土)08:58:38  No.1258414
>空対艦ミサイルは、運用に応じて機外装備を想定している。

まあ、あんだけでかいものを内装するのなら機体サイズが爆撃機並になるだろうし、射程を伸ばせばレーダーの探知範囲外から撃てるだろうしね。

無題
Name 名無し 18/10/27(土)09:46:27  No.1258418
たぶん翼下2発やぞ
内装式とかF-2の後継機だから対艦ミサイル4発とか思い込んでる人多いけど

無題
Name 名無し 18/10/27(土)11:38:19  No.1258431
F-2より推力も翼も大きくなりそうだし増槽も要らないから4発搭載余裕そうに思えるが

引用元: https://cgi.2chan.net/f/res/1257904.htm

ピットロード 1/700 スカイウェーブシリーズ 自衛隊航空機セット1 X-2/F-35A/F-35B 各4機 C-2 2機入り プラモデル S45

放置_300x250_02