無題 Name 名無し 18/09/04(火)08:37:58  No.1252997

TiproPechka 艦これ 魚雷 風 ぬいぐるみ 潜水艦 伊19 伊168 伊8 艦隊これくしょん (1個)

https://cgi.2chan.net/f/src/1536017878352.png
去年開発完了し配備が始まるG-RX6って射程どこまで伸びたんだろうね
水素酸素燃焼タービンにしたから燃費は更に良くなったはずだけど

無題
Name 名無し 18/09/04(火)08:50:29  No.1253000
なんで水素と酸素燃やすと燃費が良くなるのか
他のより軽いから重量が軽くできるとか?
液体で入れてるんじゃないのならどう圧縮しても密度低くて他の燃料より低性能になるような・・・

無題
Name 名無し 18/09/04(火)09:57:32  No.1253002
熱効率が30%~40%のガソリンエンジンより良いディゼールエンジンでも熱効率は50%
水素は燃焼スピードが早く(ガソリンの約9倍)熱効率が60%以上になるからね
タービン機関になったから静粛性も上がるし排出は水だけなので航跡も出ない
良いことづくめです

無題
Name 名無し 18/09/04(火)10:26:36  No.1253004
ちな個人的には低速でも(といっても55ノットは十分速いけど)射程が50km以上ある
スピアフィッシュ級になるかなあと予想
速度もたぶんあれぐらいになるだろうし

無題
Name 名無し 18/09/04(火)10:41:58  No.1253007
>水素酸素燃焼タービン
これ採用中止になってたような…

無題
Name 名無し 18/09/04(火)17:30:05  No.1253026
特に深海では排気をどうやって魚雷の外へ押し出すんでしょうか?
それと液酸液水を理想的な混合比で燃焼させると燃焼温度が高すぎると思うけどどうやって下げているんだろう?
排気(水)を吸気側に戻して薄めてるのかな?

無題
Name 名無し 18/09/04(火)19:09:53  No.1253029
民生分野だと水素は軽いんで燃焼効率は良くてもエネルギー密度が低くて結局航続距離が稼げない状態と聞いたけど

無題
Name 名無し 18/09/04(火)20:20:51  No.1253033      
https://cgi.2chan.net/f/src/1536060051555.jpg
>去年開発完了し配備が始まるG-RX6って射程どこまで伸びたんだろうね

今年はまだ試験をするみたいだから採用と配備は来年以降になるんじゃなかろうか
あと動力なんだけど、別口で研究してた静粛型魚雷用動力装置と試験期間が被ってる事や
事前評価の中で、新魚雷も含めて改良では効果が限定的と言われてるのを見ると
開発を延長してこっちを採用した可能性があるかも

平成28年度、平成29年度及び平成30年度における潜水艦用新魚雷の試験
http://www.mod.go.jp/msdf/bukei/y0/nyuusatsu/K-28-0006-4050.pdf

静粛型魚雷用動力装置
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_11_honbun.pdf

無題
Name 名無し 18/09/04(火)21:01:03  No.1253039
排気が水に戻る時に凄い音がするんですよね(消音器)
やかんでお湯を沸かした時に経験しますけど
これは原潜でも主要なノイズ源だったと思う

無題
Name 名無し 18/09/04(火)23:35:28  No.1253059
燃料が水素・酸素って潜水艦の閉鎖環境に水素持ち込むんですかね?
燃料電池AIPが水素の扱いどうするかって課題になってるのに解決できるんでしょうか

無題
Name 名無し 18/09/05(水)00:23:27  No.1253062
自衛隊が研究してた燃料電池AIPに関しては課題と言ってもコストくらい

無題
Name 名無し 18/09/05(水)07:12:00  No.1253081
>自衛隊が研究してた燃料電池AIPに関しては課題と言ってもコストくらい
結局、「先駆者」を謳ったドイツ212潜が今あのざまですからねぇ…

別スレの「稼働率云々」ネタより前に燃料電池AIPのトラブルが表面化してたような…

…それを伝え聞いてるであろう海自が「『燃料電池AIP』より『リチウム系二次電池』」って方向に行くのは判る気が

無題
Name 名無し 18/09/05(水)02:06:12  No.1253074
ああ、排気を冷やして液体の水にしてしまえば魚雷の外へ排出する排気の体積は劇的に減りますので排気を液酸と液水の予備加熱に使って冷やせばいいわけですね。

無題
Name 名無し 18/09/05(水)02:50:07  No.1253076
現代の魚雷の推進機関にはいろいろ種類があるもんだね、
推進剤の種類も過酸化水素、オットー燃料、リチウムと六フッ化硫黄等で
とにかく高エネルギーそうなものばかり
スウェーデンのtorpedo2000は過酸化水素、
アメリカのMK48、イギリスのスピアフィッシュはオットー燃料、
アメリカのMK50はリチウム六フッ化硫黄
を使ってる

無題
Name 名無し 18/09/06(木)02:27:48  No.1253145      
https://cgi.2chan.net/f/src/1536168468279.png
どうもG-RX6はステルス長魚雷みたいだし、2022年に就役予定の29SS(そうりゅうの次)がリム駆動推進なら静粛性がより高まる
リチウムイオン電池を搭載し完全無音潜水艦にまた一歩近づくね

無題
Name 名無し 18/09/08(土)13:02:16  No.1253330
潜水艦用ディーゼルエンジンは高級ガソリン車並みに消音が進んでて人間の耳にはエアコンの音のほうがうるさく感じるくらいだとか
安全に露頂できる海域なら音はほぼ気にしなくていいレベル

無題
Name 名無し 18/09/09(日)10:13:08  No.1253438      
https://cgi.2chan.net/f/src/1536455588281.jpg
ドイツ212潜水艦の燃料電池AIPの欠陥

シーメンス燃料電池AIPの欠陥は解決されないまま開発チームは解散したし、事業からも撤退したよ。

引用元: https://cgi.2chan.net/f/res/1252997.htm

ピットロード 空気ビニール日本海軍九三式酸素魚雷
ピットロード(PIT-ROAD) (2015-08-13)
売り上げランキング: 106,312

放置_300x250_放置して