無題 Name 名無し 18/08/10(金)17:44:27  No.1250213
1533890667449
敗戦後の発見!

無題
Name 名無し 18/08/10(金)17:44:44  No.1250214       
1533890684238

無題
Name 名無し 18/08/10(金)17:44:58  No.1250215       
https://cgi.2chan.net/f/src/1533890698092.jpg

無題
Name 名無し 18/08/10(金)17:45:46 No.1250216        
https://cgi.2chan.net/f/src/1533890746480.jpg
緑の機体の中の紺は目立つね

無題
Name 名無し 18/08/10(金)17:46:09  No.1250217        
1533890769289
石の力作

無題
Name 名無し 18/08/10(金)17:46:29  No.1250218       
1533890789719
これも力作

無題
Name 名無し 18/08/10(金)17:46:57  No.1250219       
1533890817339
騙せたのかね

無題
Name 名無し 18/08/10(金)17:47:27  No.1250220        
1533890847238
力作
誰がやらされるんだ?

無題
Name 名無し 18/08/10(金)23:08:00  No.1250246
>> No.1250220

九七式重爆Ⅱ型の背部球形銃塔の画像でも、トップクラスに鮮明でワロタ
何気ない写真に意外なものが写ってるものですね!

無題
Name 名無し 18/08/10(金)17:47:45  No.1250221        
1533890865754
ダミー

無題
Name 名無し 18/08/10(金)17:48:01  No.1250222        
1533890881059
適当なダミー

無題
Name 名無し 18/08/10(金)22:08:53  No.1250243
サムネで雷電か思た。

無題
Name 名無し 18/08/10(金)23:36:06  No.1250252
日本最強戦闘機は,捕獲されたP-51B

日本最強戦車は,捕獲されたM3

無題
Name 名無し 18/08/12(日)19:55:43  No.1250487
>日本最強戦闘機は,捕獲されたP-51B
低空じゃ抜群のアリソン・マスタングか・・・

Name 名無し 18/08/12(日)23:22:33  No.1250524        
https://cgi.2chan.net/f/src/1534083753974.jpg
>低空じゃ抜群のアリソン・マスタングか・・・


それはP-51AまででBはマーリン装備

日本軍による鹵獲運用だと第50戦隊のP-40防空部隊ですかねぇ

無題
Name 名無し 18/08/11(土)07:45:40  No.1250274
F6Fなんて艦上機いったいどこで鹵獲したんだ

無題
Name 名無し 18/08/11(土)14:40:50  No.1250323
>F6Fなんて艦上機いったいどこで鹵獲したんだ
台湾だったと思うが偵察機の護衛?で飛来した機体がエンジン不調で不時着して鹵獲されたと言う記録があったと思う、F6F-5じゃなかったかな?
ただ画像の機体と同一かどうかはわからない

Name 名無し 18/08/11(土)11:08:07  No.1250286
石の戦車が笑えるw
墓石屋みたいな石工職人が部隊にいたのかな。

無題
Name 名無し 18/08/11(土)14:17:29  No.1250317        
1533964649061
>墓石屋みたいな石工職人が部隊にいたのかな。

硫黄島には二万人余も居たというからもしかしたら居たかもだけど、細かくみると地形を利用した際、動輪部分は粘土で形成したんじゃないかな

無題
Name 名無し 18/08/11(土)19:37:03  No.1250362
牽引もできないような擱座状態なのにわざわざ塗装されてたり終戦引き渡し前に破壊でもしたんかな
それともパーツ集めて並べたのか
F4F・F6Fは飛ばせる状態で捕獲したのなかったよね

無題
Name 名無し 18/08/11(土)20:27:55  No.1250365        
1533986875605
光人社の「日本軍鹵獲機秘録」に台湾に不時着したF6F-5(空母「ランドルフ」のVF-44所属)とスレ主さんの貼られた横須賀のF6F-5の両方が収録されているんですが、両者は同一機体ではない(台湾の機体が内地送還された記録がない模様)とされてましたですな

ただ、本土防空戦で米空母所属のF4Uが不時着して鹵獲された事例も紹介されていますし、戦争中米艦上機が日本側の手に落ちること自体は何例もあったようですねえ

無題
Name 名無し 18/08/11(土)20:29:03  No.1250367        
1533986943987
因みにIJAの隻脚のエースとして高名な檜與平さんの手記「つばさの決戦」に、本土防空戦の際、敵機の攻撃を引き付ける囮飛行機を飛行場に置いたエピソードが載っているんですが、

「『川田少佐殿。ニセ飛行機をつくって飛行場にならべましょうか』
と、ある日、私(※檜氏)はそう申し出た。訓練用の飛行機を場外に移し、ニセ飛行機に敵艦載機の攻撃を集中させようという私の意見であった。
『いい考えだが、飛行機ができるか』
『県庁へたのんで、付近の小学校から一機ずつ出品してもらって、品評会をやったらどうですか。私が県庁へ考証しましょう』
と、私は、さっそくくるまを県庁へ飛ばした。細谷警察部長が即座に快諾してくれた。」

無題
Name 名無し 18/08/11(土)20:30:45  No.1250368       
1533987045674
「そして、定められた期日には、朝早くから近郊の小学生の生徒たちが、本物とまちがえるばかりの竹細工、あるいは木製の実物大の模型をつくって、先生に引率されて、荷車で運び込んできた。飛行場は、俄然、見ちがえるばかりの飛行機の数となった。」

「細谷部長も臨席し、感謝会をもよおし、私は編隊を指揮して、編隊高等飛行をして観覧させた。」

「子供たちがつくってくれた飛行機の下にジュラルミン(破壊された飛行機)を置いて、敵のレーダーを欺瞞した。これで敵の攻撃を引き付ける事ができ、大いに役立ったのである」

…との事
戦後進駐軍が撮影した日本側の囮機の中にも、もしかしたらこういう我等が少国民の力作も混じっていたのかも知れませんですな…w
 
無題 Name 名無し 18/08/12(日)01:05:08  No.1250392
まさか小学生が作っていたとは・・
各校が一機づつということですから大きさも不揃いだったりしたかも知れませんね


無題
Name 名無し 18/08/12(日)09:01:42  No.1250428       
1534032102435
>光人社の「日本軍鹵獲機秘録」に台湾に不時着したF6F-5(空母「ランドルフ」のVF-44所属)

多分ですが、情報が交錯しているようでランドルフ所属はVF-12とVBF-12の可能性が(・w・
VF-44は一貫してラングレー所属となっておりまする
但し台湾空襲時の1945年1月4日に確かにラングレー所属VF-44のF6Fのうち2機が失われていますので資料によってはこのうちの71441号機が該当の機体では?というお話が(・w・
(作戦中に移動したのかもしれませんけれども)

上記した通りに「情報が交錯」しておりまして欧米では未だ、このラングレー(ランドルフ)所属のVF-44のF6Fが横須賀で発見されたヨ-801とイコールと解釈している書籍も多いです(・w・

実際の所、どうなんでしょうねー

無題
Name 名無し 18/08/12(日)09:27:33  No.1250432        
1534033653551
余談の類いになるんですが、このF6Fのパイロット名は Charles Valentine氏
エンジン故障で不時着した所を日本軍に”鹵獲”されまして
日本の大森にある捕虜収容所に収監され戦後解放されています(・w・
1985年7月に御他界なされています(-ノ-)/Ω

写真の中央が”鹵獲”されたCharles Valentine氏

無題
Name 名無し 18/08/12(日)09:37:58  No.1250434
鹵獲した機体を飛ばすときに国籍マークを自国のものに変えるのは国際法か何かで決まっていたんだっけ?
ドイツなんてP-51D三機で編隊組んで飛んでいるもんね。

無題
Name 名無し 18/08/12(日)10:12:21  No.1250438
いやいや、敵の攻撃と思われるから危なくて飛ばせないでしょ?

無題
Name 名無し 18/08/12(日)10:32:49  No.1250444
そうか、誤射を避けるということか。
そもそも機体に国籍マークを付けるということ自体が敵に対してというよりも、味方に対してのアピールなわけか。

無題
Name 名無し 18/08/12(日)14:59:38  No.1250465
フィンランドみたいに捕獲機を自軍に編入して大改造して大活躍とか
普通の国では難しいんだろね

無題
Name 名無し 18/08/12(日)16:06:21  No.1250469        
ハセガワ 1/48 日本海軍 川西 N1K2-J 局地戦闘機 紫電改 前期型 プラモデル JT73
「これだけ大きくマーキングしてたら味方から撃たれる事は無いやろ!」

無題
Name 名無し 18/08/12(日)18:01:52  No.1250481        
1534064512907
>情報が交錯

「日本軍鹵獲~」の方でも、機体と共に捕虜になったのはヴァレンタイン=サンである、というのは正しく書かれてましたですねえ…
恐らくですが、日本側に連行された後で

日「母艦の名前は何だ!言えっ!!」
ヴ氏「r…ラン…」
日「ら?らん?!」
ヴ「ランg…イヤッ!”ランドルフ”デースッ!!」
日「『らんどるふ』だなっ?!ヨシッ!!」
ヴ「…(テヘペロ)」

みたいなやり取りがあったんではないでしょうか(棒

無題
Name 名無し 18/08/12(日)18:04:10  No.1250482        
1534064650587
因みに南太平洋でラバウルの零戦隊と戦った米海軍のF4U搭乗員さんの手記に、ある日の出撃の帰路、奇妙な「コルセア」と遭遇した話が有りましたり
曰く
「『一体全体、単機のF4Uがなんでこんなところをうろついているんだ!』(略)私は番号を読もうとその機と並んで視界に入れながら追い詰めたが(略)確認できないまま離れてしまった。この機がラバウル方向へ飛び去るのを見たのが最後だった。それも単機で」

「数日前のことだが、単機のF4Uが3機のアメリカ軍機に向って発砲したとの報告があった。パイロットの中には日本軍が鹵獲したF4Uを使って飛んでいるのではないかと訝る者もいた」

「数週間前に、対空砲火で被弾し、発火もしないままF4Uをラクナイ飛行場へ胴体着陸させたパイロットがいた」

無題
Name 名無し 18/08/12(日)18:21:01  No.1250483        
1534065661203
「そのパイロットは常々空中で脱出するか日本軍陣地の近くに不時着するよりも飛行場の滑走路そのものに降りると主張していたのだ。彼は敵の飛行場要員の方が彼を丁重に扱ってくれるとでも思っていたようだ。私たちは彼がなぜIFF機密装備を自動的に破壊するスイッチを入れなかったのかと気になった。レーダー探知部隊への味方識別電波を出す高度に機密な装置が有ったのだ」

「私はシェファー(※情報将校サンの名)に報告したあとで、笑いながら言った。
『ジャップ・コルセアが向かってきましたよ』
この日以降、私が出撃から戻るとシェファーは常に聞いたもんだ。
『我が軍の飛行機で飛んでるジャップを見たかね、ゼェード?』」

…なんて事があったそうです

無題
Name 名無し 18/08/12(日)18:34:46  No.1250485        
https://cgi.2chan.net/f/src/1534066486414.jpg
鹵獲コルセアをラバウル航空隊が使用していた…とかいかにもマンガチックというかマロン溢れる話なんですけれども、当時飛行可能なコルセアを保有、若しくは使用していたという日本側の記録は聞いたことがありませんですし(逆に有ったら大変興味深いところです)、残念ながら?恐らくはこの「ジャップ・コルセア」は思い違いか想像の産物だったんじゃあないでしょかね

ただ、文中で触れられているIFFの件については、「コルセア」ではないものの、実際1944年5月にラバウルで撃墜された米海軍機の残骸より、完全な状態の物が日本側に回収されているんだそうで

当時ラバウルに展開していたIJAの飛行第10戦隊所属だった生田惇大尉によると、同戦隊の田中中隊長自ら操縦する100式司偵により内地へ送られる事になったものの、6月11日、トラック島から硫黄島へ向かった司偵はそのまま消息を絶ち、IFF装置も届かずに終わったそうです

ある意味では、IFFが日本の手に落ちているかも知れない…という懸念だけは、的中していたということになるみたいですなあ…w

無題
Name 名無し 18/08/12(日)20:22:23  No.1250489       
1534072943056
>みたいなやり取りがあったんではないでしょうか(棒

まあ確かにそんな感じなのかもしれませんね(・w・
ただ言ってしまうと、これだけ情報に接する機会が多い時代になっても「ランドルフ所属のVF-44」に疑問を持たなかった方々が多いのも不思議な気が(・w・

無題
Name 名無し 18/08/14(火)21:29:09  No.1250746      
1534249749943
鹵獲P-51の内地空輸のため、現地に出張した陸軍航空技術研究所の坂井雅夫少尉によると、エゲレス語は全く心得が無かったものの、商売柄先に鹵獲されていたP-40型戦闘機やB-17型爆撃機に触れていた経験が活きて順調に復旧できたそうですw

また、坂井氏の手記にはノモンハン事件の際、やはり日本側に鹵獲された「イ―15」型機の性能審査の際、整備担当に任ぜられた思い出も記されているんですが、

「脚の引込装置がケーブルとハンドルという幼稚な手動式で、地上試験では脚を上げるのにハンドルの重さに息を切らしたものだが、ものだが、空中ではいとも軽く揚がる由にて空気力学をうまく利用していたのには、感心したものだった」

…んですとか

無題
Name 名無し 18/08/14(火)21:30:39  No.1250747      
https://cgi.2chan.net/f/src/1534249839383.jpg
「I-15」は複葉固定脚で、引込脚というなら坂井氏の担当したのは同じくノモンハンでも投入された改良型の「I-153」の方だったとも思われるんですが、先述の「日本軍鹵獲~」では坂井氏の担当した機体および風圧利用の脚上げ機構に感心したエピソードは「I-16」戦闘機の話として紹介されていたりします
…どちらが正しいんでしょかねw

因みに、むかーしの「丸」に、満州の第2航空軍直轄の航空偵察隊「101部隊」に配属された泉良一さんという整備員さんの手記が載っていたんですが、曰く

「参謀部の青地少佐を長として、操縦は加藤大尉、伊藤中尉、菅井中尉、山田中尉、森川少尉の5名、整備に私たち2人の他に、航空廠から派遣された荒谷技手と中里雇員の計4名、これだけの人員で1コ部隊ということである」

無題
Name 名無し 18/08/14(火)21:34:14  No.1250748      
1534250054262
「しかしながら、この部隊はわが軍隊の歴史には、名前をとどめていないと思う。なぜならこの部隊はソ連偵察用の密偵飛行部隊であったからである」

…との事で、手記によると部隊の主用機材は国籍マークを消した100式司偵2型で、ときにソ連戦闘機の追跡を受けつつもこっそりソ連領内へ越境偵察を行うのが任務だったそうなんですが、

「関東軍司令部飛行班でも私たちとおなじような仕事をしており、ソ連領内にさかんに飛行機を飛ばしていた」

「関東軍飛行班にはノモンハンでぶん取った『イ15』戦闘機が1機あり、飛行班長などは『ちょっとソ連へ行ってくるぞ』といって、ソ連マークの飛行機に乗ってソ連領空へ飛行していた」

…んですとか

無題
Name 名無し 18/08/14(火)21:35:15  No.1250749      
https://cgi.2chan.net/f/src/1534250115334.jpg
この鹵獲「イ15」戦闘機のソ連偵察行の話は「日本軍鹵獲~」でも紹介されていまして、掲載されている写真には日本側で撮影された固定脚の「Iー152(Iー15Bis)」が写っているんですが、鹵獲機を相手サイドの塗装のまま飛ばして、越境隠密偵察に用いていたとか、スパイ映画か漫画・小説といったフィクション作品を地で行くようなエピソードでは有りますですなあ…w

無題
Name 名無し 18/08/15(水)00:39:55  No.1250770      
https://cgi.2chan.net/f/src/1534261195827.jpg
I-16は形は不格好ですが、引き込み式降着装置、推力式単排気管、パイロット防弾鋼板など時代を先取りした新基軸がてんこ盛りですね。

引用元: https://cgi.2chan.net/f/res/1250213.htm

タミヤ 1/48 傑作機シリーズ No.61 アメリカ海軍 ヴォート F4U-1D コルセア プラモデル 61061

放置_300x250_放置大好き