無題 Name 名無し 18/05/07(月)08:08:11  No.1243064

自衛隊89式小銃 [改訂版]

https://cgi.2chan.net/f/src/1525648091921.jpg
ガンハンドリングスレ
89式って槓桿引くときは右手で握把握ったままで左手使ってたけど光学照準器装着してるときは右手で引くんだな
https://youtu.be/0cm-NiVxtkQ

無題
Name 名無し 18/05/07(月)08:47:08  No.1243066
本人がどういう指導受けてるかとにもよるけど
ぶっちゃけ人それぞれ部隊それぞれよ

無題
Name 名無し 18/05/07(月)09:10:12  No.1243069
>ぶっちゃけ人それぞれ部隊それぞれよ
まじか
ちゃんと教範とかあると思ってたわ

無題
Name 名無し 18/05/07(月)15:36:08  No.1243075
マガジン交換でスライド止め操作してるの初めて見た
こうかんを引いてボルトを前進させる方法ばかりみるけど

無題
Name 名無し 18/05/07(月)16:46:36  No.1243076
現状ガンハンドリングに関して教範はホント基本的な事のみ
AASAMやら海外訓練やらで実績積んでるし教範も整備されてくのかもしれんけど
情報公開の絡みで教範がどんどん中身のうっすいショボいものになってく感じもあるし
小銃更新とかの大きなキッカケがないと変わらん気もするし
先のことはわかんないですね

無題
Name 名無し 18/05/07(月)20:37:12  No.1243099
基本は教範も含めて部隊演練で指示される

そこから検定や演習を通じて独自性を出すことは現状容認されてるようですね
まあいろんなことやらせて情報収集もあるんでしょうけど
部隊ごとに自前でダットサイト付けたりもそのへんの派生に思う

と予備訓練で常備の人と話してた

無題
Name 名無し 18/05/08(火)01:52:36  No.1243131
>ちゃんと教範とかあると思ってたわ
教範では無いけど富士学校などがAASAMとか国内外での訓練や調査なんかの教訓を出してますな
意識の高い部隊はそういうのをちゃんと読んで取り入れてるけど意識の低い部隊は...的な

無題
Name 名無し 18/05/08(火)08:02:46  No.1243138
>光学照準器装着してるときは右手で引くんだな
物理的というか人間工学的に無理のある操作になるから当然と言えば当然かと
日本人はXX流のような「しきたり」に拘りがちだけど不都合があるところは変えていかないとね
というのが戦訓

無題
Name 名無し 18/05/08(火)21:52:55  No.1243243
CQBやるようになってから必要装備とはいえ
拳銃まで装備した(または全員分配備した)部隊って
どこまであるんだろ

無題
Name 名無し 18/05/09(水)18:43:12  No.1243285
利き目が左の利き手が右な自分は、変則的な左利き撃ちだな。
思い切り体を斜に構えて右でトリガーを引いてる。
スナイピングするときはライフルを左手で支えて、ボルトとトリガー操作を右手でやってる。

無題
Name 名無し 18/05/08(火)03:33:55  No.1243133      
https://cgi.2chan.net/f/src/1525718035555.jpg
みんなでコスタ撃ちしようぜ!

無題
Name 名無し 18/05/10(木)21:34:34  No.1243352      
https://cgi.2chan.net/f/src/1525955674102.jpg
>みんなでコスタ撃ちしようぜ!

実際この撃ち方は最近自衛隊で見かけるようになったな(西普連なんかで)
例えばこの画像は第1師団の射撃競技会のやつだけど
比較的お堅い場である競技会でこういう撃ち方が行われるようになったのは10年前と比べても随分進歩したように感じる

無題
Name 名無し 18/05/10(木)21:35:57  No.1243353      
https://cgi.2chan.net/f/src/1525955757066.jpg
西普連

無題
Name 名無し 18/05/10(木)22:00:05  No.1243355      
https://cgi.2chan.net/f/src/1525957205586.jpg
バリケード射撃
簡単な障害物を使った射撃訓練は結構前から見かけたけど
海外で使われてるような複数の穴を開けたやつも最近見るようになった

無題
Name 名無し 18/05/11(金)04:36:40  No.1243376      
https://cgi.2chan.net/f/src/1525981000715.jpg
親指を握把に回さずに撃っている方を時折見掛けるのですが何故なんでしょう?
89式小銃であればセレクターの操作の都合上なんでしょうが

無題
Name 名無し 18/05/12(土)00:01:58  No.1243430
>親指を握把に回さずに撃っている方を時折見掛けるのですが何故なんでしょう?
>89式小銃であればセレクターの操作の都合上なんでしょうが

昔立ち読みしたアームズマガジンにハンドガード下のバーチカルフォアグリップをしっかり握った状態で小銃の銃口を何かにぶつけると手をケガする。
なので親指は立てて体に引き付けるように持つって書いてました。
映画「44ミニッツ」の犯人がやってます。

それでグリップ(引き金がある方)でも同じ事が言えるのかなと

もしくは単に89式も使ってるから持ち方を統一してるだけかなと

無題
Name 名無し 18/05/12(土)22:49:19  No.1243501
>なので親指は立てて体に引き付けるように持つって書いてました。
広いところだとまだ良いけど、CQBだと出会い頭に銃を叩き落とされたりしそう
ジャングルだと木に引っ掛けて取り落すとか

無題
Name 名無し 18/05/11(金)05:06:32  No.1243378
しかし銃とは何の関係もないが、こうして見ると陸自もコンシャツ普及率が高くなったものだな

無題
Name 名無し 18/05/11(金)09:07:26  No.1243384
小銃射撃の上手い人って努力すれば自分もできる感あるけども
Mg射撃がAASAMに出るレベルに上手い射手ってもうわけわからんもんな
もしかして反動制御がやりやすいかも?

無題
Name 名無し 18/05/12(土)22:14:25  No.1243497
教範なんて全くなくてアメリカ軍に遠征して教育受けてた人がみんなに実施で色々教えてたな

無題
Name 名無し 18/05/12(土)22:22:50  No.1243498
>教範なんて全くなくてアメリカ軍に遠征して教育受けてた人がみんなに実施で色々教えてたな
旧軍でも陸大とかでは教本の類は基本的なことしか書いてなくて、詳細は教官から口頭とか言う話だったな
そうなると一子相伝?で佐藤(仮)流とか鈴木(仮)流とかが起こるのだろうか?

引用元: https://cgi.2chan.net/f/res/1243064.htm

自衛隊89式小銃 [改訂版]
かのよしのり
並木書房
売り上げランキング: 301,779

放置_300x250_03