無題 Name 名無し 17/10/13(金)22:06:33  No.1226631

タミヤ 1/72 ウォーバードコレクション No.05 ソビエト軍 ミル Mi-24 ハインド プラモデル 60705

http://cgi.2chan.net/f/src/1507899993283.jpg
Mi-24ハインドスレ
攻撃ヘリコプターの中では一番好き

無題
Name 名無し 17/10/13(金)23:36:50  No.1226642      
http://cgi.2chan.net/f/src/1507905410714.jpg

無題
Name 名無し 17/10/13(金)23:41:56  No.1226643      
http://cgi.2chan.net/f/src/1507905716173.jpg
お前みたいな
禍々しいUNがあってたまるか

無題
Name 名無し 17/10/14(土)01:52:32  No.1226652      
http://cgi.2chan.net/f/src/1507913552180.jpg
NATOコードネームの「ハインド」とは牝鹿のことだけど、
鹿ってイメージじゃないですから!

無題
Name 名無し 17/10/14(土)13:06:32  No.1226696      
http://cgi.2chan.net/f/src/1507953992203.jpg
>鹿ってイメージじゃないですから!

個人的には牛かな
ただし闘牛とかにでるような角の生えたやつ
無視ならオニヤンマとか大型のトンボ
とにかくこの丸みがあるけどゴツいロシア的なデザインが良い
有効かどうかはともかく兵員室があるってのもまたロマンがあって良い

無題
Name 名無し 17/10/14(土)14:13:22  No.1226700      
http://cgi.2chan.net/f/src/1507958002188.jpg
>>鹿ってイメージじゃないですから!

そんなあなたにMi-PSW Demonstrator

無題
Name 名無し 17/10/14(土)02:38:23  No.1226656      
http://cgi.2chan.net/f/src/1507916303683.jpg
>>鹿ってイメージじゃないですから!


なら"Крокодил[クラカジール]"(クロコダイル)でどうでしょう?

無題
Name 名無し 17/10/14(土)02:38:44  No.1226657      
http://cgi.2chan.net/f/src/1507916324398.jpg

無題
Name 名無し 17/10/14(土)05:56:45  No.1226666      
http://cgi.2chan.net/f/src/1507928205974.jpg
兵員室

無題
Name 名無し 17/10/14(土)08:45:31  No.1226676      
http://cgi.2chan.net/f/src/1507938331483.jpg
ハインドはインドにもいんど

無題
Name 名無し 17/10/14(土)10:14:44  No.1226686
アンゴラやシエラレオネでは飛ばせずに放置されてたり高官のタクシー代わりになってた政府軍機を特殊戦基地に居を構え契約要項にしてた近接航空支援の未実施を盾に南アフリカ人傭兵部隊がこれの指揮運用権を奪って、民間市場へ参入した旧ソ連の企業体から部品を米ドル決済でかき集めて
兵站部門に運ばせてロシア人やエチオピア人なんかのお雇い整備要員に仕上げさせて飛ばすと
改めて火力投射能力と主要部分のタフさを知って南アフリカ人傭兵は大絶賛したとか何とか

無題
Name 名無し 17/10/14(土)16:51:19  No.1226704
初飛行は69年
再来年は完成50周年記念行事でもやりそうな

無題
Name 名無し 17/10/14(土)17:04:04  No.1226705      
http://cgi.2chan.net/f/src/1507968244245.jpg
ハインドAさんは話せばわかってくれそうな気がするけれど
Dさん以降は問答無用で殴られそうなイメエジ

無題
Name 名無し 17/10/14(土)17:43:32  No.1226714      
http://cgi.2chan.net/f/src/1507970612030.jpg
>Dさん以降は問答無用で殴られそうなイメエジ

シリア戦では大活躍のハインド
ロケット弾をばら撒いてました
コスパ抜群ですね

無題
Name 名無し 17/10/14(土)17:21:28  No.1226712
80年代アフガニスタン紛争時代では悪の代名詞、
そしてあらゆる軍事専門家からボコボコに欠陥兵器と叩かれてました
アメリカ製ヘリとよく比較されてましたっけ

無題
Name 名無し 17/10/14(土)17:30:24  No.1226713
やっばりあのタンデムコクピットのデザインが秀逸

無題
Name 名無し 17/10/14(土)17:43:56  No.1226715      
http://cgi.2chan.net/f/src/1507970636985.jpg

無題
Name 名無し 17/10/14(土)17:44:36  No.1226716      
http://cgi.2chan.net/f/src/1507970676323.jpg

無題
Name 名無し 17/10/14(土)18:15:53  No.1226719      
http://cgi.2chan.net/f/src/1507972553999.jpg
これが一番かっこいい

無題
Name 名無し 17/10/14(土)18:47:11  No.1226722
映画『ブラッドダイヤモンド』で大活躍していたな

無題
Name 名無し 17/10/14(土)20:08:03  No.1226725      
http://cgi.2chan.net/f/src/1507979283971.png
ブラックラグーンに出てきたハインドって初期型のやつ?

無題
Name 名無し 17/10/14(土)20:44:24  No.1226734      
http://cgi.2chan.net/f/src/1507981464699.jpg
ハインドAいいよね

無題
Name 名無し 17/10/14(土)21:37:46  No.1226739
いまでも使ってるあたり攻撃と輸送を行えるってのはまあまあ便利なんだろうか?
まあMi-28買う金ないだけなんだろうけど・・・

Ka-50ってどこで何やってんの?

無題
Name 名無し 17/10/14(土)22:31:59  No.1226764
コンセプトは魅力でも実際の使い勝手はあまり良くなかったとかで、戦闘はMi-24・輸送はMi-8/17に分けてるって話じゃないの?
カモフも単座の50と複座の52がMi-28と並行して本国で採用されてるはずだろう。

無題
Name 名無し 17/10/14(土)23:39:29  No.1226775
>コンセプトは魅力でも実際の使い勝手はあまり良くなかったとかで、戦闘はMi-24・輸送はMi-8/17に
>分けてるって話じゃないの?
歩兵載せた状態だと戦闘機動やペイロードに制限掛かるし、どの道ヒップほど歩兵積めないんで別々に分けて運用した方が効率的と早々に判断されたそうな

無題
Name 名無し 17/10/15(日)00:10:33  No.1226777
>いまでも使ってるあたり攻撃と輸送を行えるってのはまあまあ便利なんだろうか?
ほとんどの国ではMi-24は普段は輸送任務には使っていないよ。
あの図体で8人しか兵士を積めないのでは、コスパが悪いから。
その程度の人数ならMi-8やANSATのような小型機でも運べる。
同じくらいの大きさのMi-17なら30人ほどの兵士が運べるしな。
Mi-24はあくまでも攻撃ヘリとして使われている。
普段は兵員室には予備燃料タンクを積むか、中を空にして機体を軽くしている。

無題
Name 名無し 17/10/15(日)00:45:25  No.1226782
>ほとんどの国ではMi-24は普段は輸送任務には使っていないよ。
ただ2014年のクリミア侵攻の時は兵員室に空挺部隊を載せてたみたいで全く使ってないってわけではないみたいね
緊急的な措置だったんだろうか?

無題
Name 名無し 17/10/14(土)22:50:49  No.1226765      
http://cgi.2chan.net/f/src/1507989049838.jpg
Mi-24のコンセプトは空飛ぶ歩兵戦闘車だけど「歩兵を直援出来る兵員輸送ヘリも欲しい!戦闘ヘリも欲しい!けどそれらを別々に揃える予算は無え!」
って国に重宝されていると思う。

無題
Name 名無し 17/10/14(土)22:51:51  No.1226766      
http://cgi.2chan.net/f/src/1507989111307.jpg
UH-60とAH-64じゃ予備部品も要員教育もマニュアルも2種類ずつ必要だけどmi-24なら1種類で済むし。(なお器用貧乏な面が無いとは言ってない。)
     
無題 Name 名無し 17/10/14(土)23:15:15  No.1226771      
http://cgi.2chan.net/f/src/1507990515795.jpg
UH-60JやAS332RESCOや横浜市消防局のAS365みたく元のヘリに無理矢理ドップラーレーダーやFLIR積んだようなゴテゴテの改造ほんとすこ

無題
Name 名無し 17/10/15(日)00:35:28  No.1226781
ハインドはゲームなんかにも良く出るけど
悪役としての登場が多いからもっと操作用としての出番が増えてほしいなぁ

無題
Name 名無し 17/10/15(日)01:13:36  No.1226784      
http://cgi.2chan.net/f/src/1507997616041.jpg
>ゲームなんかにも良く出るけど悪役としての登場が多い

Mi-24と言えば、2013年に起きた「アルジェリア人質事件」。
日本人も10名が犠牲者になった痛ましい事件だったが、逃走する犯人の車を、政府軍のMi-24がATGMで撃破。
今回は珍しくMi-24が悪党を退治する側の役だった。

無題
Name 名無し 17/10/15(日)11:14:09  No.1226811
>逃走する犯人の車を、政府軍のMi-24がATGMで撃破。
>今回は珍しくMi-24が悪党を退治する側の役だった。
正直どっちが悪党なんだかって感もある事件だった

無題
Name 名無し 17/10/17(火)16:06:47  No.1226976
>逃走する犯人の車を、政府軍のMi-24がATGMで撃破。
https://youtu.be/OV7wxIYSYm4
当時アルジェリア現地の報道をチェックしてたけど人質救出作戦に参加して攻撃していたヘリはMi-18
Mi-24が飛んでる映像や写真も出てくるけれどMi-24はテロリストの援軍を防ぐパトロールで周囲を飛んでいただけだから攻撃には参加していない

無題
Name 名無し 17/10/17(火)23:30:53  No.1227020
>人質救出作戦に参加して攻撃していたヘリはMi-18
Mi-18は開発中止になったのでは?(´・ω・`)

無題
Name 名無し 17/10/18(水)06:12:20  No.1227035
Mi-28じゃなくて?

無題
Name 名無し 17/10/18(水)13:10:45  No.1227060
>Mi-28じゃなくて?
もしかしたらMi-17の武装ヘリ型とも考えたけどそっちの方が現実的かもね

無題
Name 名無し 17/10/18(水)15:01:35  No.1227066
東側ヘリが出てくると脳内記憶で全てハインドに変換されとる

無題
Name 名無し 17/10/15(日)09:44:53  No.1226805      
http://cgi.2chan.net/f/src/1508028293666.jpg
アニメ「フルメタルパニック」から

無題
Name 名無し 17/10/15(日)09:50:41  No.1226807
ハインドがメインといやコレじゃろ
元スペクトラムサウンド好き

https://youtu.be/KzMbtN_B68g

無題
Name 名無し 17/10/16(月)00:53:11  No.1226857
>ハインドがメインといやコレじゃろ
懐かしいものを出してきやがってw
この作品を作ったスタジオはAikaとか他の作品でも渋い兵器をだしてるから好き

無題
Name 名無し 17/10/15(日)11:00:29  No.1226808      
http://cgi.2chan.net/f/src/1508032829390.jpg
ヨルムンガンド
輸出用のMil-24D、本国仕様で東欧製サーモセンサー装備のMil-24V
さらに南アの試作型スーパーハインドMk.5が登場

無題
Name 名無し 17/10/15(日)13:16:46  No.1226824      
http://cgi.2chan.net/f/src/1508041006613.jpg
絶望的状況下、守護天使として舞い降りてきたチェチェン・ウォー
ハッピーエンドを破壊する存在として頭上を飛び去って行ったコレ
やっぱりロシア映画はハインドの使い方がうまいなあ

無題
Name 名無し 17/10/15(日)22:31:02  No.1226850
輸送ハッチはめったに使わんけど
送り届けたあと攻撃と輸送分けると輸送ヘリはあんまり戦力にならんけど
ハインドなら全機直上護衛に回れるとかなんとか

無題
Name 名無し 17/10/15(日)23:04:24  No.1226854      
http://cgi.2chan.net/f/src/1508076264569.jpg
鈍いハインドも、Mi-35MではNOE飛行ができるようになってるんだってな。
V-37もハインドの改造したやつだったと思うし、新型ローターとか、まだ進化していくんだろうな。欲しいなぁ…
画像はどこかの国の事故機。

無題
Name 名無し 17/10/16(月)09:11:02  No.1226861
兵装フル装備すると滑走しないと離陸出来ないマン

無題
Name 名無し 17/10/16(月)19:20:22  No.1226876      
http://cgi.2chan.net/f/src/1508149222749.jpg
OFPではお世話になりました

無題
Name 名無し 17/10/16(月)23:21:58  No.1226917      
http://cgi.2chan.net/f/src/1508163718833.jpg
そういえばイラン・イラク戦争で、イラク軍のMi-24がイラン軍のF-4を機銃で撃墜したことがあったそうだ。
攻撃ヘリがジェット戦闘機と空戦して勝利したケースなんて、後にも先にもこれだけだろう。

無題
Name 名無し 17/10/17(火)13:03:24  No.1226965
CGアニメ版のキャットシットワンでも最後救援に来たのがハインドだったっけ

Mi-26
Name 名無し 17/10/19(木)22:16:05  No.1227182      
http://cgi.2chan.net/f/src/1508418965949.jpg
ソ連のヘリといったら、これもインパクトがある。
20トンのペイロードといったら、C-130と同じじゃないか。

無題
Name 名無し 17/10/20(金)19:31:52  No.1227228      
http://cgi.2chan.net/f/src/1508495512123.jpg
>ソ連のヘリといったら

昔の大戦略ファンとしてはKa-50ホッカムだな。
戦闘へリだとなめて攻撃機で空戦したら
こっちにもひどい被害が

無題
Name 名無し 17/10/20(金)23:34:34  No.1227255
>戦闘へリだとなめて攻撃機で空戦したら
>こっちにもひどい被害が
メガドラのスーパー大戦略の頃かな?
あの頃はMi-28が攻撃ヘリで、Ka-50がヘリ駆逐用の「戦闘ヘリ」だと、航空雑誌や軍用機年鑑に誤って記載されていたからなぁ。
ソ連の軍用機の正しい情報がユニット性能に反映されるようになったのは、PS1の「戦闘国家(無印)」あたりからだったかなぁ…。

無題
Name 名無し 17/10/21(土)15:46:33  No.1227293      
http://cgi.2chan.net/f/src/1508568393494.jpg
>Ka-50がヘリ駆逐用の「戦闘ヘリ」

自分も昔はそう覚えてたなぁ

無題
Name 名無し 17/10/21(土)21:36:29  No.1227322      
http://cgi.2chan.net/f/src/1508589389546.jpg
>あの頃はMi-28が攻撃ヘリで、Ka-50がヘリ駆逐用の「戦闘ヘリ」だと

結果的にこの認識は誤りだったけど、実際にR-60とかR-73積んで飛んで来たら
立派なヘリキラーになるよな

無題
Name 名無し 17/10/22(日)23:13:04  No.1227444
戦闘ヘリ受難の時代・・・
だが対空車両もなんか影が薄い気がする

無題
Name 名無し 17/10/22(日)23:22:38  No.1227445      
http://cgi.2chan.net/f/src/1508682158816.jpg
>だが対空車両もなんか影が薄い気がする

87式「ですよねー」
採用から30年経っても後継の話なし

無題
Name 名無し 17/10/23(月)10:05:27  No.1227469
>採用から30年経っても後継の話なし
へりのATMより射程の長い機銃があれば更新できますよ

無題
Name 名無し 17/10/23(月)10:53:05  No.1227472      
http://cgi.2chan.net/f/src/1508723585228.jpg
>採用から30年経っても後継の話なし

このあたりが後継になってくるんじゃね?一応話は出ている…

無題
Name 名無し 17/10/23(月)12:31:32  No.1227477
> このあたりが後継になってくるんじゃね?

でも結局「盾と矛」論に陥る訳で...
経空脅威に対するGUN優位性が存在するのは誰も否定できない。同様にミサイルにも優位性があり、困ったことにGUNが劣勢な部分に多発する。逆もまた真なり。両者を十分に保持し補完しあうのが理想だが経済性がそれを許さないから堂々巡りを起こす。ただ、GUNが届かない距離にミサイルは届く、という射程の違いは大きい。

装輪車ファミリーに40mm程度の機関砲搭載車両を入れて欲しい。基本は対地だが簡易FCSによる対空にも対応。昨今であれば赤外線等の光学機器による予測射撃である程度の命中精度を期待できる。正確な距離と相対移動速度(数秒後の対象物未来予測位置)が分かれば瞬時に射撃管制できる。数km程度の射程しかないんだから可視光線と赤外線の二種類で十分。パッシブ性は秘匿性も高める。

それに近SAM(91式B後継?)を付けたバージョンと中多付けたバージョンを作ってファミリー化すれば...(夢!)空・陸とも7kmより近場をカバーできる計算になる。着上陸を図る敵に対しても有効。16式の砲塔をこれに換える、というのもアリかなぁ...(笑)

無題
Name 名無し 17/10/23(月)12:39:52  No.1227478      
http://cgi.2chan.net/f/src/1508729992877.jpg
>それに近SAM(91式B後継?)を付けたバージョンと中多付けたバージョンを作ってファミリー化すれば...(夢!)


??????「それ良いな!思い付かなかった!」

無題
Name 名無し 17/10/23(月)13:09:16  No.1227480
> それ良いな!思い付かなかった!

どっちかっていうとBMP-Tの装輪版をイメージしていたのですが...(笑)
レーダ積むと秘匿性が低下するから、センサ類はアクティブではなく原則パッシブに。そうすればコストも抑えられるだろうし...
陸自の場合は11式短SAMに03式中SAMも持っているから、87式更新に際しては地上戦闘を重視して...(笑)もちろんC-2で空輸可能。着上陸してきた敵を逐次撃破できる機動性と火力!(笑)装甲能力は低いがそれは16式とて同じだから...(諦め)

無題
Name 名無し 17/10/23(月)20:07:49  No.1227486      
http://cgi.2chan.net/f/src/1508756869006.png
>どっちかっていうとBMP-Tの装輪版をイメージしていたのですが...(笑)


??????「ツングースカは時代遅れ?分かります!時代は装輪ですよね!タイヤ空気圧調整システムで装軌の天下は過去のものです!長距離移動にトレーラーが必須なのとは気合いが違います!後私を"パンツ入り"って呼んだ奴表出ろ。」

無題
Name 名無し 17/10/23(月)22:49:10  No.1227498
>陸自の場合は11式短SAMに03式中SAMも持っているから、87式更新に際しては地上戦闘を重視して...
ストライカー旅団用の新型謎ADとかどうですかね?
肝心のADがアレですけど

無題
Name 名無し 17/10/23(月)20:29:23  No.1227489      
http://cgi.2chan.net/f/src/1508758163964.jpg
ロシアの空対戦車ミサイルで最新なのは1985年に配備が始まった9M120だけど誘導がビームライドSACLOSだけらしいが画像誘導の開発はしないのかな?

無題
Name 名無し 17/10/23(月)20:51:28  No.1227490
> ツングースカは時代遅れ?分かります!

そうですよ、これ、これなんですよ!

https://www.youtube.com/watch?v=lv57h6fZqvA

しかし2K22から96K6へ発展したらミサイル装備数が 8 -> 12 ってのが何ともロシア的(ソ連的)というか...ロシア語はサッパリ分からないが2K22のこの映像を見てるとシステムの全体像が分かった気がする。
https://www.youtube.com/watch?v=AdGZ5y8aEyI

って、ほぼ同じで主役を96K6に置き換え解像度が高まった映像が...
https://www.youtube.com/watch?v=ywcnw8r-CAo
さすがロシア。商魂逞しい。こんな宣伝ビデオ作って...30年前は想像すらできなかったなぁ...あー、70年代が懐かしい(笑)“秘密のベール”よ、もう一度!。

結局、11式短SAMに相当するコンセプトなんですよね、これ。なぜこのコンセプトを導入しなかったのか?やっぱコストですかねぇ...1両で完結するシステムにすればトータルでは費用対効果が上がる気がするが...

無題
Name 名無し 17/10/23(月)21:24:27  No.1227493
>1両で完結するシステムにすればトータルでは費用対効果が上がる気がするが
1両でまとめるって事は代わりにセンサーや搭載する兵装のサイズや重量(ひいては性能にも)影響を受けるわけで
ロシアの場合は1両でまとめられる範囲に要求が収ったけど
陸自のはそうではなかったという事じゃないかね
11式は特に射撃管制レーダーが大型の物を採用してるし

無題
Name 名無し 17/10/23(月)21:34:03  No.1227495
あとこれは想像だけど陸自の場合は分散型にする事で生存性を確保したかったのかも
1両でまとまってるシステムは機動的な運用ができる反面で攻撃を受けると一度に全部やられてしまうけど
分散型は機動的な運用は不向きな反面で例えランチャーだけでも生き残ればある程度戦闘は可能だし

無題
Name 名無し 17/10/23(月)22:15:20  No.1227497
でも自衛隊って発射機、指揮車、レーダー(および電源車)を超接近して展開するよね…
迫撃砲で全滅しそうでいつも心配

まあ駐屯地もミサイル数発で大部分消失するくらい
密集隊形だからね
ひろい土地のある大陸国みたいな基地ほしいなあ

無題
Name 名無し 17/10/23(月)23:29:35  No.1227502
>でも自衛隊って発射機、指揮車、レーダー(および電源車)を超接近して展開するよね…
その時時の訓練環境の問題だから実戦では可能な限り散開するだろ

無題
Name 名無し 17/10/24(火)00:17:03  No.1227507      
http://cgi.2chan.net/f/src/1508771823132.jpg
>でも自衛隊って発射機、指揮車、レーダー(および電源車)を超接近して展開するよね…

別の人もいってるけどそういった配置は(SAMに限らず)状況によって異なるし(動画の17:30頃参考)
余裕があれば偽装したり壕にいれたりもする

https://www.youtube.com/watch?v=Xl2NzpQFYQ4

無題
Name 名無し 17/10/23(月)23:23:17  No.1227500      
http://cgi.2chan.net/f/src/1508768597803.jpg
防衛省「合わせれば単価は上がるだろうけど柔軟に運用出来るんだけど・・・」
財務省「ダメです調達は1個ずつにしなさい分ければ安いでしょ」

という説

ただひとつ記憶にあるのがある軍板でかつてロシアのツングースカかパーンツィリだったかが紹介されていたんだが
その時の殆どの反応が"ガン・ミサイルコンプレックス"の"コンプレックス"(complex)を感情複合(Feeling Toned complex)に揶揄していたのが殆どだった。ロシアを見下したかったんだろうが。
そういう層にも偏見やバイアス無しに現代兵器を理解出来るのはもう少し時間がかかりそうだな。

無題
Name 名無し 17/10/24(火)00:04:22  No.1227506
ロシア等とは運用思想が違うんじゃないかな。
相手の国に攻め込んで防空網を構築するには、ロシアのように単体ですべての機能を持って移動が簡単なやつが優れている。
逆に自陣を守るために防空陣地を構築するには、日本のように機能毎に分けて配置できる方が性能及び生存性の面で有利。

この思想の差が対空兵器体系に出てきているのではないかと思う。

無題
Name 名無し 17/10/24(火)01:39:06  No.1227512
> 日本のように機能毎に分けて配置できる方が

歴史的に考えると ナイキは空へ -> 陸は方面隊にHAWK -> 中SAM(改を含む)も方面隊(高射特科群)配備。更に中SAMの射程は師団の1日の移動距離から逆算、と考えられている。
現場レベルで部隊移動に追随できる対空火器は長らく皆無に近かった。M19もM42も少数配備に留まる。それに革命をもたらしたのが81式短SAM。師団の高射特科大隊に配備され、師団は初めて経空脅威への有効な自衛手段を有した。続けて93式も配備。3重のシールドを構築しHAWKはより高性能な中SAMに。

この時期に、81式後継の11式は正しかったのだろうか?と考える訳です。ARHで撃っ放しが可能な11式だからこそ、GUNミサイル複合の自立型であるべきだったのではないか?96K6を範とすれば11式は半径・高度とも15㎞程度はカバーできる。ARHであるから同時交戦数は11式が優る。
高性能レーダが独立しているから、11式は戦場の空域理解に必要な情報を司令部に伝達可能という利点はある。能動的に空の現状を知る手段が少ない師団にとって11式のレーダ情報は貴重。しかし現代のC4I(クラウド化)を考えたら...

無題
Name 名無し 17/10/24(火)18:39:10  No.1227564
>能動的に空の現状を知る手段が少ない師団にとって11式のレーダ情報は貴重。
11式に限らずSAMのレーダーって索敵専門の対空レーダー(陸ならP-14とかP18とか)からの目標の接近知らされてから起動させて索敵を行うものじゃないの?
そういったレーダーが破壊されたりして不足してたら代替として使われるかもしれんが

無題
Name 名無し 17/10/24(火)02:14:36  No.1227514
長年SPAAGの理想形と言われたツングースカだけど、データリンク技術が発達した今日では、従来と異なる評価も出てきたよ。
高水準の防空警戒システムを持った陸軍なら、複数の警戒レーダーで得られた防空情報を全ての高射部隊がリアルタイムで共有し、中射程SAM、短射程SAM、SPAAGなどが効率よく連携できるので、ひとつの車両に2種類のレーダー、SAM、機関砲を装備したオールインワン型防空兵器は必要ないという見解がある。
実際にNATO諸国ではツングースカほど本格的な複合形SPAAGを必要だと考える国はない。
日本も勿論こちら側の思想ね。

無題
Name 名無し 17/10/24(火)02:15:55  No.1227515
そもそもツングースカは7000両も生産されたシルカを更新するために開発されたんだが、ソ連製装甲車両にしては非常に高価なことなどが祟って、輸出分も含めても500両ほどしか生産されていないのが現状だ。
複数種類の防空兵器で相互補完して、強固な野戦防空体制を作って来たソ連陸軍にとっては、必ずしも優先順位が高い兵器ではなく、シルカに近代化改修を施した方がコスパがずっと良い。
本来SA-8などの最短射程の内側をカバーするために兵器なのだから、射程8kmのレーダー誘導SAMを装備する必要性はない。

無題
Name 名無し 17/10/24(火)02:29:05  No.1227516      
http://cgi.2chan.net/f/src/1508779745657.jpg
野戦防空から施設防空までを共通のシステムで賄う万能型防空兵器パンツィーリS1とは別に、シルカの純然たる後継としてロシアが開発してるのが、「AU-220M」57mm機関砲を1基だけ装備している「ZAK-57」。
機関砲の射程が4kmほどしかないのが、従来のSPAAGの不安要素になってたが、ZAK-57は射程6kmの57mm機関砲を装備することで問題を解決している。
また57mm機関砲は地上目標の攻撃にも威力を発揮するので、SPAAGの「もうひとつの仕事」でも活躍が期待されている。

無題
Name 名無し 17/10/24(火)02:43:20  No.1227517
>ZAK-57
BMP-3の車体がベースなのかな?

無題
Name 名無し 17/10/24(火)02:52:50  No.1227518
>BMP-3の車体がベースなのかな?
ロシア軍向けの量産型はクルガネツがベースになる可能性もあるみたいよ。
基本的に色んな車体に「ポン付け」できるように設計されているらしい。

無題
Name 名無し 17/10/24(火)02:54:53  No.1227519
>ロシア軍向けの量産型はクルガネツがベースになる可能性もあるみたいよ。
>基本的に色んな車体に「ポン付け」できるように設計されているらしい。
あ~なるほどそういう感じなのね
いろんな車体に搭載できるのはたしかに便利そうやね

無題
Name 名無し 17/10/24(火)07:09:35  No.1227523      
http://cgi.2chan.net/f/src/1508796575319.jpg
SAMとガンを分けて長・中・短・近SAMとAAGを別々に配置すれば比較的少ない予算で重層的な防空網を敷ける利点もあるな。

引用元: http://cgi.2chan.net/f/res/1226631.htm

タミヤ 1/72 ウォーバードコレクション No.05 ソビエト軍 ミル Mi-24 ハインド プラモデル 60705