無題 Name 名無し 17/10/12(木)22:42:48  No.1226530
7.62mm 実弾 キーホルダー (使用済 安全品) ポーチ付 AE-003

http://cgi.2chan.net/f/src/1507815768342.jpg
海の上では薬莢管理しなくていいんかな
ヘリの機関銃はエンジン吸い込みとかローター破損を警戒してか薬莢受けつけてるけど

https://youtu.be/WePloKqdc40
5.56mm 薬莢 使用済品 AA-013
沖縄ミリカジ
売り上げランキング: 82,523

無題
Name 名無し 17/10/13(金)00:11:00  No.1226539       
http://cgi.2chan.net/f/src/1507821060249.jpg
ん?

無題
Name 名無し 17/10/13(金)00:41:01  No.1226542
艦砲の薬莢も甲板にゴロゴロ捨ててるよね

無題
Name 名無し 17/10/13(金)02:10:48  No.1226554        
http://cgi.2chan.net/f/src/1507828248767.jpg
そういやこの前駐屯地の記念行事見に行ったら
訓練展示のあと装備品展示で解放されたグラウンドに敵部隊役が使ってたミニミのリンクがそのまま落ちてたな
薬莢はすぐ回収するけどリンクはそこまで管理厳しくないのかな

無題
Name 名無し 17/10/13(金)06:52:44  No.1226558
薬莢は実弾の管理と会計検査のために回収する必要があるけど、リンクはそうじゃないからだろうな。

無題
Name 名無し 17/10/13(金)15:50:44  No.1226590
陸自も海外訓練では薬きょうばらまいてたな

無題
Name 名無し 17/10/13(金)15:58:53  No.1226591
日本は鉄砲どころか弾の所持も御法度だから
薬莢の数が合わないと誰か実弾を持ち帰った
と解釈しちゃいますからねぇ
(そんなの使って自殺されちゃ尚たまらんし)

日本国以外だったら薬莢数が合わなくても問題無いし
海外から日本に戻る際に実弾を持ち込める心配が無い
・・って解釈なんでしょうか

無題
Name 名無し 17/10/13(金)20:28:02  No.1226617       
http://cgi.2chan.net/f/src/1507894082082.jpg
>日本国以外だったら薬莢数が合わなくても問題無いし

EUやアメリカ、隣の韓国ですらカートキャッチャーを使うこともあるから
全てに於いて完全にフリーという訳でもないみたいよ。

無題
Name 名無し 17/10/13(金)21:08:20  No.1226622
>EUやアメリカ、隣の韓国ですらカートキャッチャーを使うこともあるから
>全てに於いて完全にフリーという訳でもないみたいよ
薬莢も金属だから分解されずにそのまま残っていけば
演習場の射場に堆積して最悪環境汚染なんてことになるだろうしね

無題
Name 名無し 17/10/13(金)21:25:02  No.1226624
>演習場の射場に堆積して最悪環境汚染なんてことになるだろうしね
環境問題を考えるなら、真鍮の薬莢より鉛を含む弾頭の方が重金属汚染で問題ですよ

無題
Name 名無し 17/10/13(金)21:17:31  No.1226623
射撃場では撃ち込まれた弾頭の鉛害が無視出来ないらしく、土の入れ替えをやっているそうな。

無題
Name 名無し 17/10/14(土)15:16:51  No.1226702
> 環境問題を考えるなら、真鍮の薬莢より鉛を含む弾頭の方が重金属汚染で問題ですよ
最近じゃあ無鉛化された弾つかってるな
89式5.56mm普通弾(C)とか無鉛化されてるし

無題
Name 名無し 17/10/13(金)22:32:26  No.1226636        
http://cgi.2chan.net/f/src/1507901546220.jpg
オージーも回収!

無題
Name 名無し 17/10/14(土)16:07:34  No.1226703
確か艦上での射撃は、床にブルーシート広げて回収してたはず
       
無題
Name 名無し 17/10/14(土)08:19:14  No.1226675        
http://cgi.2chan.net/f/src/1507936754683.jpg
周辺国が『モジュラー式AR』を開発・配備し終わってる中、「89式AR後継」って本当に出てくるんだろうか…

無題
Name 名無し 17/10/14(土)18:27:51  No.1226720        
http://cgi.2chan.net/f/src/1507973271583.jpg
>周辺国が『モジュラー式AR』を開発・配備し終わってる中、「89式AR後継」って本当に出てくるんだろうか…

無題
Name 名無し 17/10/14(土)18:28:11  No.1226721        
http://cgi.2chan.net/f/src/1507973291477.jpg

無題
Name 名無し 17/10/14(土)20:26:26  No.1226731        
http://cgi.2chan.net/f/src/1507980386696.jpg
>「89式AR後継」って本当に出てくるんだろうか…

一応新小銃を選定してると言う話はある
ネタの元がキヨだから怪しいもんだが噂によれば国産案とHK416が候補で
どちらも価格は1丁100万円ほど(附属品込みか?)でHK416が優勢って話らしい

無題
Name 名無し 17/10/14(土)21:19:10  No.1226736
ずっと疑問だったんだけど何でトライアルしてる事になってるんだろ?
試験用小火器(国産)の仕様書に「89式小銃の後継銃を開発する為の参考機材」と書かれているから
試験用小火器(国産)と同月や翌月に調達された小火器(試験用)SC型LやHK型、S型516等と一緒に試験して
その試験結果を元に89式後継銃を開発するもんだと思ってたわ

無題
Name 名無し 17/10/14(土)21:45:48  No.1226742
>ACOGみたいなドットサイト類ってそんな高いのか?
特殊部隊向けの輸入品だグレネードやら暗視装置やらを附属品として買ってるし
今回の小銃もそういった照準器とか追加装備が結構含まれるのかも
或いは100万円は単価じゃなくて試作や試験費用なのか

無題
Name 名無し 17/10/14(土)21:34:14  No.1226738 
つーか何がそんな高いんだろ?
レイルのついてない銃が20-30万円なのにレイルつけてなんの付属品が70-80万円のコストを生み出してるのか
ACOGみたいなドットサイト類ってそんな高いのか?

無題
Name 名無し 17/10/14(土)21:45:48  No.1226742
>ACOGみたいなドットサイト類ってそんな高いのか?
特殊部隊向けの輸入品だグレネードやら暗視装置やらを附属品として買ってるし
今回の小銃もそういった照準器とか追加装備が結構含まれるのかも
或いは100万円は単価じゃなくて試作や試験費用なのか

無題
Name 名無し 17/10/15(日)11:16:30  No.1226812      
http://cgi.2chan.net/f/src/1508033790796.jpg
一時期「陸自にSCARだMASADAだ」ってネタで盛り上がってたけど、敢えてM4系外して今選ぶならこれじゃね?

←チェコ陸軍の新制式小銃「CZ806 Bren2」

先代制式小銃「CZ805 Bren」の不満や要望を汲み取り新たに開発されたモジュラー式ライフルで、コストを抑えて5.56ミリと7.62ミリ版を製造出来るように巧く設計されており、7.62ミリ仕様は今年「CZ807」としてラインナップされてる

無題
Name 名無し 17/10/15(日)11:17:44  No.1226813      
http://cgi.2chan.net/f/src/1508033864487.png
上:CZ806 Bren2
下:CZ805 Bren

無題
Name 名無し 17/10/15(日)11:22:39  No.1226814      
http://cgi.2chan.net/f/src/1508034159557.jpg

無題
Name 名無し 17/10/15(日)11:24:10  No.1226815      
http://cgi.2chan.net/f/src/1508034250168.jpg
ショートバレル

無題
Name 名無し 17/10/15(日)11:26:23  No.1226816      
http://cgi.2chan.net/f/src/1508034383267.jpg
シャープシューター的セットアップ

無題
Name 名無し 17/10/15(日)11:28:21  No.1226817      
http://cgi.2chan.net/f/src/1508034501783.jpg
イメージ画像


…物凄くSCARっぽいw

無題
Name 名無し 17/10/15(日)11:32:17  No.1226818      
http://cgi.2chan.net/f/src/1508034737930.jpg
チェコ陸軍の試射画像(標準&ショートバレル版)

無題
Name 名無し 17/10/15(日)11:38:36  No.1226819     
http://cgi.2chan.net/f/src/1508035116642.jpg
雨の中での射撃(標準バレル)

マズルブレーキのせいでブラストが激しすぎたCZ805 Brenの反省から、マズル設計を見直しフラッシュハイダーへ変更、ブラストの大幅抑制に成功したそうな

無題
Name 名無し 17/10/15(日)11:44:20  No.1226820      
http://cgi.2chan.net/f/src/1508034737930.jpg
同じくショートバレル版


連射の一瞬を捉えた画像だが、バラケず綺麗に排莢されてる感じが…

無題
Name 名無し 17/10/15(日)12:01:27  No.1226821      
http://cgi.2chan.net/f/src/1508036487791.jpg
試作段階時のCZ807(マークスマン仕様)、7.62x51弾のバナナマグ

試射時の的が貼られているが、結構集弾率が良い?

無題
Name 名無し 17/10/15(日)12:05:49  No.1226822      
http://cgi.2chan.net/f/src/1508036749387.jpg
CZ807クローズアップ

これは7.62x39仕様らしい…

無題
Name 名無し 17/10/15(日)12:28:43  No.1226823      
http://cgi.2chan.net/f/src/1508038123200.jpg
CZ806 Bren2の7.62ミリ版に対して興味を持ってる国や組織もあるようで、『パキスタン陸軍が購入検討中』とか『仏GIGNが「HK416」捨てて7.62x39仕様の「CZ807」導入決定!』などというニュースが…

無題
Name 名無し 17/10/16(月)00:59:46  No.1226858
モジュラー小銃と言えば最近アメリカが5.56mmに代わる新型弾薬を開発してるそうだが
そいつへの対応とかは日本も含めて各国ではどう考えてるんだろう
下手するとNATO弾がここに来て変更なんて事になる可能性もありそうだし

無題
Name 名無し 17/10/16(月)12:07:47  No.1226866
>最近アメリカが5.56mmに代わる新型弾薬
ようやく4.85×49mm弾の時代が来たか……!

無題
Name 名無し 17/10/16(月)07:21:37  No.1226859
>NATO弾がここに来て変更なんて事になる
盛大に勘違いしているけどNATO弾とは単に規格のことであって
NATOがどれを主弾薬に決定したとか、変更したとかなど一度も無いよ

無題
Name 名無し 17/10/16(月)19:44:12  No.1226879
>NATOがどれを主弾薬に決定したとか、変更したとかなど一度も無いよ
そうは言うがこれまだって主力小銃の口径が7.62mmから5.56mmに変ったように
NATO加盟国の弾薬はアメリカのそれに大きなに影響をうけてるわけで
もしアメリカが件の新型弾薬を現行の5.56mm弾の後継なんかに採用したら事実上主力弾薬になりそう気がするんだが

無題
Name 名無し 17/10/16(月)21:09:44  No.1226883
> モジュラー小銃と言えば最近アメリカが5.56mmに代わる新型弾薬を開発してるそうだが
また7.62mmの小銃使うって話もあったりと迷走してるっぽいけど、結局5.56mm継続で新型弾薬になっただけっておちになったりして

無題
Name 名無し 17/10/16(月)22:07:28  No.1226901
>また7.62mmの小銃使うって話もあったりと迷走してるっぽいけど

なんか中止らしい

http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/09/20/breaking-army-7-62mm-rifle-program-cancelled-icsr-no/
兵士からの要望ではなく、お偉いさん方の趣味で進められてたんだってさ

無題
Name 名無し 17/10/16(月)22:46:24  No.1226913
> 兵士からの要望ではなく、お偉いさん方の趣味で進められてたんだってさ

私が聴いた話だと、イラクの居住区掃討作戦ではショートバレルの5.56mmが望まれる。短く軽量で閉所での取り扱いが楽+徒歩移動時の携行可能弾数は多ければ多いほどいい。

一方のアフガン山岳地帯では、谷を挟んでの銃撃がしばしば起きる。高所を占めるアルカイダはAK-47といった7.62mmで撃ってくるが、谷を挟んで向こうの尾根からも狙い打たれる。反撃したくても5.56じゃ届かない。敵はそれを知っているから、500m以上離れた所(700m程度?)から(更に高所から)撃ってくる。相手に攻撃させないためにも、こちらも7.62mmが必要(撃ち返されるリスクを相手に認識させ、抑止力としたい)。

陸自もバレル交換で5.56と7.62を簡単に切り替えることができるモジュール型モデルを開発中と聞いていたのだが...
ギミック満載で良いどころ取りを図ったモノは往々にして失敗するのですが...

無題
Name 名無し 17/10/16(月)22:58:31  No.1226915
>一方のアフガン山岳地帯では、谷を挟んでの銃撃がしばしば起きる
そーいや、スイス軍のSIGは谷越しに撃ち合う事を想定して、有効射程を長めに設定していると聞いたな
M4より1キロも重い銃を抱えてアルプスの山岳地帯を駆け回るんだから、スイス兵は大変だ

無題
Name 名無し 17/10/16(月)11:53:29  No.1226865
米軍も最近は回収して、リサイクル弾を作っているよ。
往復の輸送費を考えたら日本の演習場では回収しないだろうけど。

無題
Name 名無し 17/10/16(月)17:54:58  No.1226870
>米軍も最近は回収して、リサイクル弾を作っているよ。
鉛が資源枯渇目前?で高騰してるらしいし
環境にも悪いからいんじゃね?

引用元: http://cgi.2chan.net/f/res/1226530.htm

20mm 空薬莢 使用済み 安全品 米軍放出品 ポーチ付 AA-224
沖縄ミリカジ
売り上げランキング: 131,940