第44・45回木更津航空祭

文・写真:nona

 2017年2月と9月に千葉県の木更津駐屯地で開催された航空祭を見学のレポートです。周年行事が年2回も開催するというのも珍しいので、1記事にまとめて紹介いたします。

 撮影時期と器材に差異がある写真の質や被写体に多少の違いがありますがご了承ください。

image1

自衛隊おでかけぴあ2016-2017 (ぴあMOOK)

ぴあ (2016-03-04)
売り上げランキング: 347,993

image2

 2017年2月の木更津駐屯地。東京湾を望む千葉県木更津市に所在する旧軍時代からの航空基地であり、現在は写真のCH-47J/JAの他、AH-1SやEC-225LP、LR-2など陸自の回転翼&固定翼機が配備されています。実はアメリカ軍のV-22オスプレイの整備拠点でもあるのですが、1機として見ることはできませんでした。

image3

 芝が青々とした2017年9月の木更津基地と、対岸遠方に見える新日鉄住金の君津製鉄所。

image4

 歴史の長い基地なので、旧軍由来の航空機掩体や倉庫、記念碑なども残されています。

image5

 展示飛行に先立ち、CH-47による慰霊飛行が行われました。(写真はイメージ)。会場上空に3機のCH-47が現れた後、1機だけが編隊を離れていく...というもので、2017年7月に北海道北斗市の山中で墜落したLR-2連絡偵察機と殉職した4名の搭乗員を弔うものでした。

image6

 墜落機と同型のLR-2連絡偵察機。2月の航空祭で撮影したもので、9月の飛行展示は実施されませんでした。

image7

 特別輸送ヘリコプター隊 EC-225LP。木更津基地にのみ配備されている要人輸送用ヘリコプターです。

image8

 2017年現在の配備数は3機。2011年3月の震災でたまたま東北にいた1機が大破したらしまったらしく、補填として1機が追加されています。

image9

 機敏な動きを披露していますが、さすがに「内閣総辞職ビーム」を回避できないかと。

image10

 OH-6D観測ヘリコプター。2014年までは84機が保有されていましたが、新練習ヘリコプターTH-480Bの導入に伴い36機が一斉に退役。2017年度の防衛白書によると保有数44機となっています。

image11

 細身のAH-1S対戦車ヘリコプター。2017年現在59機を保有しています。

image12

 地上では20mm機関砲(M197)の動作デモが行われていました。機首のTSU(機首センサー)と共に機関砲は左へ旋回。TSUには500メートル先の人が握るリップクリームの銘柄を判別する性能がある、とのこと。

image13

 つづいてヘルメット照準器を使用し、ガンナーが首を向けた方向へ機関砲を指向。AH-1Sの機関砲周辺のヒューマン・マシン・インタフェースはかなり凝っています。

image14

 木更津の第4対戦車ヘリコプター隊の隊舎に展示されるAH-1Sの模型。2011年から2013年までの木更津航空祭で公開された特別展示塗装が再現されています。

 
当初は震災復興を応援する意味合いも含んでいたようですが...翌年から女の子の絵がフィーチャーされています。

image15

 2013年の特別塗装はこんなの。

image16

 OH-1も。

image17

 ハインドV?大佐、ロシアのガンシップがなぜここにある?

image18

 UH-60JA。

image19

 ホイスト・ケーブルを用いた降下救助の展示と、

image20

 機関銃の空砲射撃が披露されました。

image21

 木更津航空祭の主役、CH-47の編隊飛行。

image22

 飛行展示機とは別に地上にも複数のCH-47JA(およびJ)型が置かれていました。

image23

 CH-47Jによる空中消火の展示。2011年3月の福島第一原子力発電所事故においても放水が実施され、チェルノブイリ事故のようにホウ酸を炉内へ散布する計画も存在した、という話です。

image24

 CH-47Jによる軽装甲機動車の運搬。

image25

 吊り下げた高機動車を切り離すCH-47JA。

image26

 CH-47JAの後部ランプから発進する高機動車。

image27

 ところでCH-47JとJAを見分けるには、機首に設けられた航法用レーダーの黒いレドームの有無、側面の燃料タンクの大小、監視用の球状窓の位置、前脚の位置に違いがあります。遠目ではわかりにくい場合もありますが。

image28

 CH-47のエピソードといえばフォークランドの話が印象に残っているので、久しぶりに紹介したいと思います。

 
1982年6月2日、フォークランド諸島におけるイギリス軍とアルゼンチン軍の地上戦が開始された頃、イギリス軍のヘリコプター強襲部隊がある集落を掌握し、切断されていない電話を発見。電話は50km東のフィッツロイ集落の民家へつながり、島民はアルゼンチン兵が同地にいないことを伝えた。

image29

 これを前進のチャンスと考えたイギリス陸軍第二空挺大隊の副大隊長ら幹部は(大隊長は数日前に本部要員ごと突撃して戦死)イギリス軍がフォークランドで唯一使用できた空軍のチヌークHC.1(CH-47)コールサイン「ブラボー・ノベンバー」を、運用計画を無視して乗取り、最大81名の空挺隊を乗せてフィッツロイまで往復させた。

 
無茶苦茶な話です。

image30

 カワサキか・・・

image31

 そういえば、両航空祭では(ヘリコプターのほうの)ニンジャの飛行展示がありませんでした。

image32

 フルオープンで疾走する高機動車。木更津基地の展示のシナリオは、観客席の右側の敵勢力を空中機動で撃退する、というシナリオになっています。

image33

 軽装甲機動車。

image34

 最後はCH-47J。

 ちなみに9月の撮影ではいつも撮影に使用する一眼レフカメラではなく、パナソニックのLUMIX DC-FZ85 という廉価なデジカメを使用しています。2017年9月の売価は29800円を切る安物ですが、動体に対するフォーカス性能に優れており、望遠に対応するため、ミリタリー分野の撮影に向いています。

 
ただし静物を撮影したときに画質の悪さが目立ち、一眼レフどころか、iPhone SEにさえ劣るため(特に夜間)、あまり高画素のディスプレイや大判印刷には向きません。

Panasonic デジタルカメラ ルミックス FZ85 ブラック DC-FZ85-K
パナソニック (2017-03-10)
売り上げランキング: 9,486