無題 Name 名無し 17/08/31(木)14:44:18  No.1222761
日本の防衛―防衛白書〈平成28年版〉
概算要求来たな
http://www.mod.go.jp/j/yosan/2018/gaisan.pdf

島嶼防衛という名の新装備開発祭り
日本の防衛―防衛白書〈平成28年版〉

日経印刷
売り上げランキング: 49,280

無題
Name 名無し 17/08/31(木)14:47:05  No.1222762        
http://cgi.2chan.net/f/src/1504158425415.jpg
SM-6はやはり購入便利だもんねアレ
あとグローバルホークはとりあえず要求はするみたいね

無題
Name 名無し 17/08/31(木)14:49:23  No.1222763
入間病院作るのか
知らんかった

無題
Name 名無し 17/08/31(木)14:52:06  No.1222764        
http://cgi.2chan.net/f/src/1504158726096.jpg
島嶼防衛の為には長射程武器の開発も致し方なし!

無題
Name 名無し 17/08/31(木)15:09:52  No.1222767        
http://cgi.2chan.net/f/src/1504159792110.jpg
>島嶼防衛の為には長射程武器の開発も致し方なし!


巡航ミサイルでは無く島峽間の射撃を目的の滑空弾?
MLRSが母体とかでは無く新規に開発するつもりなのかな?
まだ要素研究の段階にしても"早い"気がするが。
JAXAの技術協力は得られるのかな?

無題
Name 名無し 17/08/31(木)15:29:30  No.1222768
やっぱりSM-6導入するんですね

無題
Name 名無し 17/08/31(木)15:43:49  No.1222769
>入間病院作るのか
>知らんかった
先週ぐらいかな
土壌汚染発覚とかやらかして大幅遅れの見通しだとか見た記憶

>島嶼防衛の為には長射程武器の開発も致し方なし!
誘導弾の方は日本版LRASM?

無題
Name 名無し 17/08/31(木)19:57:22  No.1222804
>誘導弾の方は日本版LRASM?

それだとASM-3と射程でかぶりそうだし新対艦誘導弾は長射程だけど亜音速っぽい
射程1000km以上を目指してそうだから日本版JASSM-ERじゃない?

無題
Name 名無し 17/08/31(木)17:32:50  No.1222779
>島嶼防衛の為には長射程武器の開発も致し方なし!
さっそくテレビニュースで言及されてて滑空弾の方は改良すれば射程が大幅に伸びるとか
対艦ミサイルは小型トマホークの様なもので改良すれば敵基地も攻撃できる云々
日本は他国の攻撃を禁じていて議会でも方針が決まっていないのにこの様な兵器の開発をしようとしているとか言ってたわ
改良すれば~とか言い出せば何にでも言えるだろうに

無題
Name 名無し 17/08/31(木)18:36:29  No.1222790
>No.1222779
既にUGM-84Lブロック2持ってるのに何を今さらだな
まあF-2に片道特攻してほしいんだろうと受け止めておこう

無題
Name 名無し 17/09/01(金)00:29:22  No.1222846
>巡航ミサイルでは無く島峽間の射撃を目的の滑空弾?
>MLRSが母体とかでは無く新規に開発するつもりなのかな?。

開発中の長SAMは中露の極超音速滑空ミサイルに対処できるようにしないといけなくて
アメリカもこれはまだ持ってないからDF-ZFやジルコンと同じものを自前で開発して
迎撃テストに使うってことなのかと思ってたけど違うのかな

無題
Name 名無し 17/08/31(木)16:13:16  No.1222770
表紙のキドセンが総火演で映像出てたRWS付きっぽいやつだが量産車だったのね

無題
Name 名無し 17/08/31(木)16:27:57  No.1222771
11式の値段が安くなってね?

無題
Name 名無し 17/08/31(木)16:30:07  No.1222772
25-4202は量産車じゃなかった(´・ω・`)

無題
Name 名無し 17/08/31(木)17:02:04  No.1222775
>25-4202は量産車じゃなかった(´・ω・`)
試験用にRWS(機動戦闘車用)っての調達してたからそん時のやつなんでね?
てかこのRWS国産のやつなんだろか

無題
Name 名無し 17/08/31(木)17:22:54  No.1222776
車両システムとの統合もあるから国産でしょうね
日本が特に苦手な分野じゃありませんし
システムインターフェースさえ合わせておけば物理的に不可能な以外は全ての車両にポン付けできるようになります

無題
Name 名無し 17/08/31(木)17:45:31  No.1222782        
http://cgi.2chan.net/f/src/1504169131217.png
>てかこのRWS国産のやつなんだろか

2013年頃にでてたやつ?

無題
Name 名無し 17/09/01(金)00:11:16  No.1222845       
http://cgi.2chan.net/f/src/1504192276919.jpg
>25-4202は量産車じゃなかった(´・ω・`)

25-4202って後ろが観音扉になってたりして当初は量産仕様かとか言われてたけど
いろいろなオプションを試してみたスペシャル車両なんだってな

無題
Name 名無し 17/08/31(木)16:38:08  No.1222773
F-2の改修二機だけなんだな

無題
Name 名無し 17/08/31(木)17:37:46  No.1222781
>F-2の改修二機だけなんだな
空対空性能改修16機のデータリンク改修12機じゃないか

無題
Name 名無し 17/08/31(木)17:35:38  No.1222780
乙です。
F-35A1機あたり150億円とは2012年国防省発表の200億円からすると良い感じに安く買えたな。
30DXもあさぎり型と同等でシースパローがSeeRAMに76mmが62口径5インチに変わったくらいだが多機能センサー・新型戦術データリンクに機雷戦装備(USV・UUV・対機雷戦ソナー・簡易型機雷敷設装置)全盛りで総額500億円は安く抑えたな。

無題
Name 名無し 17/08/31(木)20:00:13  No.1222805
さざなみ~あきづき型がUYQ-70であめなみ型がUYK-43とUYQ-21
きり型は更に古いUYK-20とUYA-4でそろそろ部品無くなりそうだから国産のOYX-1に揃えてしまおうという話
ハードの性能改善でマルチスタティックソーナー運用に備えるのも目的か

無題
Name 名無し 17/08/31(木)17:48:05  No.1222783
新規開発の誘導弾と滑空爆弾ってF-35で運用可能にすんのかな

無題
Name 名無し 17/08/31(木)18:33:40  No.1222789       
http://cgi.2chan.net/f/src/1504172020945.jpg
既存護衛艦が凄い事になってるな…延長改修祭り

無題
Name 名無し 17/08/31(木)19:18:23  No.1222798
>既存護衛艦が凄い事になってるな…延長改修祭り
各艦型でCDSが軒並み改修になってるのはどういうこと?
なんか根本的に新しいシステムでも入れる要素あった?

無題
Name 名無し 17/08/31(木)20:11:06  No.1222807
>車両システムとの統合もあるから国産でしょうね
やっぱそうなんかな。とすると技本のやつなんかねぇ
量産車全てにつくかは微妙な感じだけども

>30DXもあさぎり型と同等でシースパローがSeeRAMに76mmが62口径5インチに変わったくらいだが多機能センサー・新型戦術データリンクに機雷戦装備(USV・UUV・対機雷戦ソナー・簡易型機雷敷設装置)全盛りで総額500億円は安く抑えたな。
たしか数年前の世艦に今はつゆき型と同スペックの船作ろうとすると500億以上になると書いてたからこんなもんか?
ちなみにLCSはFY2016でシーフレーム調達価格が3隻で14億3700万ドルだったから1隻当たり約4億7900万ドル、110円換算で約527億円すな

無題
Name 名無し 17/08/31(木)18:48:38  No.1222793
10式が何気に14億円

無題
Name 名無し 17/08/31(木)19:14:36  No.1222797
>10式が何気に14億円
いつのまにかすげー値段になってるよね
定数300にまでさがったしこのままいくと10式が最後の戦車になりそう

無題
Name 名無し 17/08/31(木)18:50:58  No.1222794
10式はそろそろ一括調達して節約せんと

無題
Name 名無し 17/08/31(木)19:14:36  No.1222797
>10式が何気に14億円
いつのまにかすげー値段になってるよね
定数300にまでさがったしこのままいくと10式が最後の戦車になりそう

無題
Name 名無し 17/08/31(木)20:10:09  No.1222806
>10式が何気に14億円

逆に16式の16両121億円って安すぎないか?

無題
Name 名無し 17/08/31(木)21:54:39  No.1222830
>逆に16式の16両121億円って安すぎないか?
計画時は4億くらいだったような…

無題
Name 名無し 17/08/31(木)21:59:36  No.1222832
センタウロで4億円なんだっけ
あっちはやたらでかいけど安いよね

無題
Name 名無し 17/08/31(木)19:21:10  No.1222799
小火器は割り食っているな、輸入に頼る日も近いか

無題
Name 名無し 17/08/31(木)20:20:17  No.1222809
>各艦型でCDSが軒並み改修になってるのはどういうこと?
>なんか根本的に新しいシステムでも入れる要素あった?
維持・整備方法の見直しの項に書いてある情報処理サブシステムの共通化ってやつでは?
多分OYX-1積んで整備楽にしようぜって話かと

>小火器は割り食っているな、輸入に頼る日も近いか
ちょこっと新小銃の開発に期待してました…

無題
Name 名無し 17/08/31(木)20:37:02  No.1222815
>さざなみ~あきづき型がUYQ-70であめなみ型がUYK-43とUYQ-21
>きり型は更に古いUYK-20とUYA-4でそろそろ部品無くなりそうだから国産のOYX-1に揃えてしまおうという話
>ハードの性能改善でマルチスタティックソーナー運用に備えるのも目的か

>維持・整備方法の見直しの項に書いてある情報処理サブシステムの共通化ってやつでは?
>多分OYX-1積んで整備楽にしようぜって話かと
おお、サンクスです

取り敢えずなんでも島嶼防衛って付けとこう

無題
Name 名無し 17/08/31(木)20:35:17  No.1222813
>小火器は割り食っているな、輸入に頼る日も近いか
割くってるってかほぼ更新終わってペース下がってるだけだとおもう
噂じゃ新小銃もトライアル中らしいし

無題
Name 名無し 17/08/31(木)20:35:45  No.1222814
陸向けの89式はもう減耗分の補填じゃないの

無題
Name 名無し 17/08/31(木)19:36:24  No.1222801
>96式装甲車、87式警戒車
>調達中止なんかな
「将来装輪戦闘車両」やら「軽量戦闘車両システム」での研究成果が出てくるとか…

>なんか根本的に新しいシステムでも入れる要素あった?
CEC付与するとか…無いよな。

無題
Name 名無し 17/08/31(木)20:38:38  No.1222816
>96式装甲車、87式警戒車
>調達中止なんかな
96式は例の新型装輪装甲車が今年で試験を完了するからその関係かな
87式はもうすでに行き渡ってたし今後はMCVがその役目を引き継ぐのかも

無題
Name 名無し 17/08/31(木)20:00:13  No.1222805
さざなみ~あきづき型がUYQ-70であめなみ型がUYK-43とUYQ-21
きり型は更に古いUYK-20とUYA-4でそろそろ部品無くなりそうだから国産のOYX-1に揃えてしまおうという話
ハードの性能改善でマルチスタティックソーナー運用に備えるのも目的か

無題
Name 名無し 17/08/31(木)20:41:41  No.1222817
個人的には新個人装備セットが気になる
概算要求では防護装備しか書かれてないけど調達予定品目見ると
もっと色々買うようだし本格的に更新が始まりそうかな

無題
Name 名無し 17/08/31(木)20:50:29  No.1222818       
http://cgi.2chan.net/f/src/1504180229770.jpg
あとはレーザー、EMP、イギリスとの共同ミサイルが進んでるみたいね

無題
Name 名無し 17/08/31(木)21:29:50  No.1222820 
肝心の本土防衛が大丈夫なのか心配

無題
Name 名無し 17/08/31(木)21:52:03  No.1222829
DEXは当初400億だったのに30DXはずいぶん高くなったなあ
一番最初にDEXとして言われてたスペックと変わってなさそうなのに
値段はより高く、要求はより過酷になってそうな感じ

無題
Name 名無し 17/08/31(木)22:16:58  No.1222833
>DEXは当初400億だったのに30DXはずいぶん高くなったなあ
DEXの400億は筆者のあきづき型の半額+50億程度という推測が元の数字だけどね
それからバッチ2だの色々情報出てきてDXで400億は無理じゃね?とは言われてた

無題
Name 名無し 17/08/31(木)21:32:18  No.1222822
F-3純国産を断念なんて話がヒで流れてきたけど出どころはどこなんです?

無題
Name 名無し 17/08/31(木)21:46:09  No.1222825
>F-3純国産を断念なんて話がヒで流れてきたけど出どころはどこなんです?
断念するかはともかく共同開発の話は前からあったな

無題
Name 名無し 17/08/31(木)22:59:23  No.1222840        
http://cgi.2chan.net/f/src/1504187963237.jpg
あくまで情報収集段階やね
完全国産にしろ、共同開発にしろF-3を開発する事自体は間違いないと思うが
24億円も判断するのに予算割くんだから

無題
Name 名無し 17/08/31(木)23:08:14  No.1222841
10式って10億切ってるって聞いたけどそんな高いのか・・・

無題
Name 名無し 17/08/31(木)23:20:36  No.1222842        
http://cgi.2chan.net/f/src/1504189236234.png
新規にEMP弾が予算化されたんだね。
放射と防護の両方をやるというが規模によっては非防護の民生機器の巻き添えもあるだろうから
これも使う場面は島嶼防衛用か。

無題
Name 名無し 17/08/31(木)23:37:13  No.1222844
10式は29年度の調達価格が12.5億で全然安くなかったはずでは
最初は7億とか9億とか言われてたのにね

>30DX
一応DEの代替ってのは変わってないんだろうけど
あぶくまにRAMつけて127mmに変えてヘリをまともに運用できるようにしたようなもんで500億って結構高いよね
これ3隻であきづき2隻の建造コストってことでしょ?
それでいてどこまでの任務をやらせるつもりなのか・・・

無題
Name 名無し 17/09/01(金)13:05:29  No.1222902 
>あぶくまにRAMつけて127mmに変えてヘリをまともに運用できるようにしたようなもんで500億って結構高いよね
以前大火力太郎さんが情報公開請求で手に入れた次期護衛艦に関する研究という資料では護衛艦として運用したいなら安くても500億程度は掛かる的な事書かれてたよ

無題
Name 名無し 17/09/01(金)13:42:14  No.1222908        
http://cgi.2chan.net/f/src/1504240934604.jpg
>あぶくまにRAMつけて127mmに変えてヘリをまともに運用できるようにしたようなもんで500億って結構高いよね

最近のポンチ絵だとVLSも搭載してる本格的な護衛艦になったよな・・・

無題
Name 名無し 17/09/01(金)14:00:46  No.1222912
>最近のポンチ絵だとVLSも搭載してる本格的な護衛艦になったよな・・・
そりゃまあ予算名称「平成30年度甲型警備艦」、つまりDDだし

無題
Name 名無し 17/09/01(金)15:27:54  No.1222925
>あぶくまにRAMつけて127mmに変えてヘリをまともに運用できるようにしたようなもんで500億って結構高いよね

上にも書いたけど最新型スペックのあさぎり型と考えるとむしろ安いほうだと思うが。

無題
Name 名無し 17/09/01(金)15:34:28  No.1222926
一番艦が三菱で二番艦が三井だったか

無題
Name 名無し 17/09/01(金)16:57:20  No.1222932
とりあえず8隻で内6隻が三菱、2隻が三井だったはず
てか甲型って事はDDなのか・・・
久々に河川名の護衛艦が見れると思ったのだがなぁ

無題
Name 名無し 17/09/01(金)17:14:20  No.1222934
こうなったら小型多機能型を駆逐艦名にして
それ以上DDG以下を河川名にしよう

無題
Name 名無し 17/09/01(金)17:15:33  No.1222935
久々に「~かぜ」にしたらどうだろうか

無題
Name 名無し 17/09/01(金)20:48:18  No.1222951
>久々に「~かぜ」にしたらどうだろうか
28DDG就役まではしまかぜが残るだろうし練習艦になんて話もあるから当分「かぜ」は使えないんじゃない

無題
Name 名無し 17/09/02(土)02:19:53  No.1222978
「○かぜ」は供与駆逐艦やターターDDGといった虎の子向けの艦名だから
山岳名や旧国名に押されてきてるとはいえ30DDの艦名としては格的にないかと

無題
Name 名無し 17/09/01(金)20:47:17  No.1222950
イージス艦は合計8隻になってMD常時対応艦は2隻?
それともアショアに完全任せかな

無題
Name 名無し 17/09/02(土)10:33:16  No.1222991
>イージス艦は合計8隻になってMD常時対応艦は2隻?
>それともアショアに完全任せかな
状況によって混成運用じゃないの?
向こうだってお行儀よく1発1発撃ってくるわけじゃないんだし
あとテロとかでの損耗の可能性もあるし

無題
Name 名無し 17/09/01(金)18:12:34  No.1222938
300キロの地対地誘導弾って新聞で見たんだがやっとか

無題
Name 名無し 17/09/01(金)01:01:04  No.1222849
>>10式が何気に14億円

TK-X時代には、まさかMCV(16式)が変t…高性能だとは思わなかったね…。
採用後3年くらいして400から300両ってのは涙だけども。

>>16式の16両121億円って安すぎないか?
7~8億円なら、そんなもんでは・・・。
ストライカーMGSが5億程度なんて聞くけど、性能とか加味したら安い(陸自の割にはw)とは思う。
優先度が10式より高いからか、調達数も多いのもあるのかね

無題
Name 名無し 17/09/01(金)01:02:48  No.1222850
>10式って10億切ってるって聞いたけどそんな高いのか・・・
そりゃ年6両じゃあなあ
ライン維持のかかるコストは変わらんのだから
調達数が減るほどクソ高くなるわ
せめて複数年度契約で一括調達すりゃマシになるのに

無題
Name 名無し 17/09/01(金)01:21:41  No.1222851
もしかして10式って予備の増加装甲複数セットとかオプションガン積みのお値段なんです?
台数少ないっていっても此処まで上がるものなんじゃろか

無題
Name 名無し 17/09/01(金)02:07:42  No.1222855
>10式って10億切ってるって聞いたけどそんな高いのか・・・
最初は1両10億程度だったけどMCV調達で調達数量減って価格が上がった

無題
Name 名無し 17/09/01(金)02:56:39  No.1222856
地味なところだけど、車両、通信器材、施設器材 等が去年の倍額になってる。
悲しいかな、日本にとって一番現実的な脅威は自然災害なのだから当然か

無題
Name 名無し 17/09/01(金)03:54:38  No.1222858
防衛省ってこういう馬鹿な調達好きだね・・・・
悲しくなってくるわ
16式の値段が10式の値段になるはずだったんじゃないのかよ

無題
Name 名無し 17/09/01(金)04:05:06  No.1222859
10式最低でも90式の終盤の値段8億程度になるはずだったのに
終わってるだろコレ…

無題
Name 名無し 17/09/01(金)05:21:45  No.1222860
>終わってるだろコレ…
流石に終わってるわけでは無いと思うけど
大切なのは必要な時に必要な分作れるかどうかだけどね

無題
Name 名無し 17/09/01(金)05:26:12  No.1222861
防衛力や兵器の性能の前に経済力を回復させないと
どうにもならんところに来ている
頼みのアメリカも疲弊しているし

無題
Name 名無し 17/09/01(金)06:01:27  No.1222862
M2の調達は停止したままだけどミニミは調達してるよね
これ品質保持問題は解決したんだろうか

無題
Name 名無し 17/09/01(金)06:13:39  No.1222863
ミニミは規定の試験をやっていなかっただけで特に性能に問題があった訳ではないから調達再開早いんじゃないか

無題
Name 名無し 17/09/01(金)06:16:15  No.1222864
安く済まされると逆にメーカーがきつい
メーカーとしては一括調達で終わらされるより少量生産のがいい、次に仕事があるかわからない状態より
関係者もそっちの方が安泰だし

装輪がやたら推されるのも開発側の意向もかなりある(もう装軌なんか作りたくない)
予算や生産設備と生産人員や事業の継続性とか絡むからそう単純にできない

無題
Name 名無し 17/09/01(金)07:38:18  No.1222866 
当初の7億だか8億だってインタビュー受けた技本の人の発言でメーカーの営業や防衛省の調達担当の話じゃないしな
てか門外漢がいい加減なこと言うなよ

無題
Name 名無し 17/09/01(金)08:03:22  No.1222867
たかだか装輪自走砲に7.5億ってぼったくりすぎだろ

無題
Name 名無し 17/09/01(金)12:54:59  No.1222900
> たかだか装輪自走砲に

ついに装輪式自走榴弾砲(火力戦闘車)の導入が決まったのか!と喜んだのに...これって16式機動戦闘車のことだよね。
予算は16両で121億円。1両7.6億円。全然高くないですね。10式と同等が(新しいだけに)それ以上のC4Iを搭載した車両で、普通科連隊にとって最良の友ですから。

それよりも99式自走榴弾砲がコンスタントに調達され続けている点に注目したい。75式は201両生産され、2016年に全車退役。後継の99式は今年で129両(うち海没2両)。北海道内は2015年に置き換えが終わったがコンスタントに調達しているから、西方重視の観点からも火砲定数の削減に併せた機動化は99式で行くと決めたかも。
上述の装輪式火力戦闘車は導入せず無限軌道式の99式でFH70も置き換える可能性が...火砲最大400門(さすがに300門は無いでしょう)なら、全てを99式にする価値がある。

FH70を中心に700門以上という現在の整備状況は、旧ソ連をも超える火力高密度状態だった。太平洋戦争のトラウマがそうさせたとも言われているが、99式400両ならそれを凌駕できるかも。

無題
Name 名無し 17/09/01(金)13:09:26  No.1222903       
http://cgi.2chan.net/f/src/1504238966118.jpg
>後継の99式は今年で129両(うち海没2両)。


海没2両って書いてるから勝手に海中にも行ける奴開発かっ!?
って思ったけど形状観て行けるわけ無い事が解った。
コンビニには乗って行けるけどw

無題
Name 名無し 17/09/01(金)13:46:12  No.1222909
> 海没2両って書いてるから勝手に海中にも行ける奴開発かっ!?

2001年にユマ射場で実用試験を行うため、出来立てホヤホヤの99式2両他が貨物船「ブエン・ビエント」号によって輸送されていた。4月23日午前7時頃、金華山灯台沖・東南東約1268キロの太平洋上で浸水。同1549に沈没。陸自2名を含む乗組員は全員、救命艇で脱出。被害額は30億円と言われるが全額、保険でカバーされたとのこと。

同じ年の2月にえひめ丸事件があったから、あまり印象に残ってないけど、こんなこともあったんだよねぇ...

無題
Name 名無し 17/09/02(土)02:19:56  No.1222979
>10式と同等が(新しいだけに)それ以上のC4Iを搭載した車両
16式のC4IはReCsだけだから10式に劣るよ

無題
Name 名無し 17/09/02(土)03:45:57  No.1222981        
http://cgi.2chan.net/f/src/1504291557787.jpg
>16式のC4IはReCsだけだから10式に劣るよ


こないだ総火演で配ってたパンフに「10式戦車と同等の指揮・情報・通信ネットワークを構成することができ」ると書いてあったよ

無題
Name 名無し 17/09/01(金)08:12:47  No.1222868
調達数が当初の予定より減ったんだからそりゃ高くなる

無題
Name 名無し 17/09/01(金)09:32:40  No.1222873
>調達数が当初の予定より減ったんだからそりゃ高くなる
その計画の甘さを嘆いているんじゃないの

無題
Name 名無し 17/09/01(金)14:34:13  No.1222918
>その計画の甘さを嘆いているんじゃないの
定数は自衛隊だけで決められる物じゃないから甘いというのはどうかね
それに別の人も似たような事言ってるけど調達数の減少で価格は高騰したけど
一方で中期防で計画してた整備数から大きく遅れてはいないから(計画:44両 実績:41両)
今の所は大した問題でもないように思う

無題
Name 名無し 17/09/01(金)08:21:35  No.1222869
一度安い予算で計上すると次購入するとき予算はそれと同じ程度でしか通せなくなるから安く買えればいい、たくさん新型を配備できさえすればいいとはいかないよ
財務省に予算を削られないようにして、予算をなるべく多く開発側に回すようにするためには割高でもしょうがない部分は出てくる(赤字補填や次世代研究に回してもらうため
防衛産業なんて本当に儲からない事業だよ

無題
Name 名無し 17/09/01(金)08:24:21  No.1222870
>財務省に予算を削られないようにして、予算をなるべく多く開発側に回すようにするためには割高でもしょうがない部分は出てくる
今はそのやり方認められんのよ
ちゃんと初度費は別枠で取れというのがアパッチ事件の教訓

無題
Name 名無し 17/09/01(金)08:33:38  No.1222871
そうなのかー
世知辛くなってしまったな、ホント防衛部門なんて儲からんし
他の事業部門の連中からはお荷物としか思われてないからな

国民の大事な税金だから企業に使うお金は少なくして大事に使いますとか言って
すくない賃金で働かすの悪循環だと思うけども

無題
Name 名無し 17/09/01(金)11:17:49  No.1222885
中期防衛力整備計画通りに調達してるじゃん

無題
Name 名無し 17/09/01(金)12:34:45  No.1222895
今日の日経に護衛艦2隻と潜水艦1隻要求とか書いてたけど護衛艦要求してないよな

無題
Name 名無し 17/09/01(金)12:43:27  No.1222897
潜水護衛艦かも

無題
Name 名無し 17/09/01(金)12:52:27  No.1222898        
http://cgi.2chan.net/f/src/1504237947447.jpg
>今日の日経に護衛艦2隻と潜水艦1隻要求とか書いてたけど護衛艦要求してないよな

これじゃね?

無題
Name 名無し 17/09/01(金)13:03:10  No.1222901
改めて見ていて思ったのだがイージス・アショアが事項要求になっているって事は来年度で建設費まで全額要求するつもりなのかな?

無題
Name 名無し 17/09/01(金)14:47:59  No.1222920
いくら装軌自走砲整備してもトランポないと
戦略機動性は普通の15榴にも劣るのよ
装輪自走砲の開発終わって調達始まるまで99式の調達続けてるだけでしょ
普通科の支援火力は重迫かなりの数調達してるから今でも
かなりの密度だよ

無題
Name 名無し 17/09/01(金)14:51:38  No.1222921
普通科連隊に標準的に重迫中多機動戦闘車を1個中隊ずつ
くらいあれば火力のバランスは良くなるがさすがに贅沢か

無題
Name 名無し 17/09/01(金)14:56:45  No.1222922
在道25射撃中隊(125門)だけでなく教育用もいるからな
装輪15榴の開発が平成30年度終了予定で翌年度から調達開始としたら入れ替わりで99式HSPは調達終了じゃないか

無題 Name 名無し 17/09/01(金)22:37:38  No.1222966        
http://cgi.2chan.net/f/src/1504273058600.png
そういやRWSも気になるけど軽装甲機動車改も見たいな

無題
Name 名無し 17/09/02(土)05:02:39  No.1222983
たしか調達当初10式は事前に言われてた値段じゃなかったっけ
関心してたのに調達ペース落とした途端数億?上がってやんやと話題になってた気がする
90式も最後にまとめて調達してスイッと値段下がってたし結構ホイホイ上下する

無題
Name 名無し 17/09/02(土)06:48:15  No.1222986
基地防空用今年も0か…

無題
Name 名無し 17/09/02(土)14:14:22  No.1223002        
http://cgi.2chan.net/f/src/1504329262467.jpg
>基地防空用今年も0か…

防衛省の資料を読む限りあれって1式で指揮統制装置、射撃統制装置×2、ランチャー×4って構成らしい
毎年調達しないのは1度買うごとに実質的に2セット買ってるような感じだからだろうか
陸の11式はどういう構成になってるんだろう

無題
Name 名無し 17/09/02(土)15:51:39  No.1223004
基地防空用はもともと12式しか調達しない予定だったような

無題
Name 名無し 17/09/04(月)12:59:46  No.1223194
一式っていうのは一個射撃中隊のことなわけか

無題
Name 名無し 17/09/11(月)13:39:01  No.1223881
しお級でもリチウムイオンに換装すれば結構いけるかな

引用元: http://cgi.2chan.net/f/res/1222761.htm

平成29年版防衛ハンドブック
朝雲新聞社出版業務部
朝雲新聞社
売り上げランキング: 138,499