無題 Name 名無し 17/03/06(月)20:18:13 No.1206630
http://cgi.2chan.net/f/src/1488799093741.jpg
パルミラのロシア人。
ロシア軍 6sh117 タクティカルベスト&バックパックセット FSB OMOH SOBR 実物! レア品!
posted with amazlet at 17.03.15
ALTYN
売り上げランキング: 134,401
売り上げランキング: 134,401
無題 Name 名無し 17/03/06(月)20:19:57 No.1206631
http://cgi.2chan.net/f/src/1488799197076.jpg
AK。
透明マグにマグニファイア付きダットサイト。
無題 Name 名無し 17/03/06(月)20:21:57 No.1206632
http://cgi.2chan.net/f/src/1488799317211.jpg
SPG-9。
現役だったとは。
無題 Name 名無し 17/03/06(月)20:27:41 No.1206636
http://cgi.2chan.net/f/src/1488799661159.jpg
>現役だったとは。
ATMよりも安価で弾種もいろいろあって便利なんでしょうね
画像はシリアで鹵獲されたロシア軍特殊部隊の装備品
無題 Name 名無し 17/03/06(月)20:26:08 No.1206633
http://cgi.2chan.net/f/src/1488799568530.jpg
とは言え、
装甲自動車爆弾に対抗するには結局ATGMが必要っぽい。
無題 Name 名無し 17/03/06(月)20:38:43 No.1206639
>装甲自動車爆弾
なんだこの狂気を孕んだ単語は・・・(絶句)
無題 Name 名無し 17/03/06(月)21:09:13 No.1206641
https://youtu.be/S4YRiJM-BLw?t=26
https://www.youtube.com/watch?v=osblKE7TChE
ほんと狂気
無題 Name 名無し 17/03/06(月)21:22:42 No.1206643
>装甲自動車爆弾
そこまで金掛けるならいっそ遠隔操作式にすれば良いのに
無題 Name 名無し 17/03/06(月)22:38:50 No.1206647
>そこまで金掛けるならいっそ遠隔操作式にすれば良いのに
使い捨ての誘導装置があるじゃないか。
外国から来たコーランキチガイの中にも信仰心だけの使えないやつがいてね。そいつを使うこともある。
他には障害者や弱者。アフガニスタンやイラクでもコーランキチガイが自爆ベスト巻いて送ってた。
あとは無理やり行かせる。シニタクナーイって泣いて拒んでたやつを無理やり乗せてる動画を見たことがある。
勿論、途中で逃げ出すやつもいるよ。機械が壊れたとか言ってるやつも実は怖くて起爆させなかっただけのやつが結構いるんじゃないかな。
無題 Name 名無し 17/03/06(月)23:50:16 No.1206654
>ほんと狂気
いやあ恐ろしい……
二つ目の映像で「二台目に気をつけろ!」って言っていたのが印象深い
こんなのが飽和攻撃してきたらそりゃ怖いわ
無題 Name 名無し 17/03/08(水)07:04:54 No.1206709
>勿論、途中で逃げ出すやつもいるよ。機械が壊れたとか言ってるやつも実は怖くて起爆させなかっただけのやつが結構いるんじゃないかな。
動画あった
集中砲火あびてるけど逃げ切れたかな?
https://m.youtube.com/watch?v=wpWhFI7vPME
無題 Name 名無し 17/03/08(水)09:40:35 No.1206719
映像すごいな...距離測定しててだんだん読み上げられる距離が縮まってくるのが怖い
あの爆発なら至近で撃破しても巻き込まれるよなあ
無題 Name 名無し 17/03/08(水)20:05:13 No.1206756
1発目のミランが外れて「800m」がコールされた時の絶望
無題 Name 名無し 17/03/06(月)20:27:37 No.1206635
http://cgi.2chan.net/f/src/1488799657904.jpg
ついでに遺跡。
思ってたよりは残ってたと言うべきか。
無題 Name 名無し 17/03/06(月)23:57:26 No.1206656
AKにレールだのダットサイトだのオプションパーツゴテゴテは似合わねー
とずっと思ってたけどもうその光景が当たり前のようになってきたのでもう慣れてなんかかっこよく見えるようになってきた
無題 Name 名無し 17/03/07(火)00:05:09 No.1206657
http://cgi.2chan.net/f/src/1488812709270.jpg
無題 Name 名無し 17/03/07(火)00:05:21 No.1206658
http://cgi.2chan.net/f/src/1488812721717.jpg
無題 Name 名無し 17/03/07(火)00:09:39 No.1206659
http://cgi.2chan.net/f/src/1488812979422.jpg
木製パーツベースでやりださない限りはゴテゴテそんなに悪いもんじゃない
無題 Name 名無し 17/03/07(火)20:01:19 No.1206685
http://cgi.2chan.net/f/src/1488884479127.jpg
義兄や弟のようなアラウィー派独裁政権中枢の権力者がテロで死傷したり
都市部での大規模な住民蜂起を受け、東部は要衝を除き放棄することで西部へ戦力集中云々を数年前に当時の軍板の方々が取り沙汰されてた
その頃にもシリアのロシア人の存在は囁かれてて、自分はてっきり全滅したスラビックコープスみたいな連中かと思ってたんですが
やっぱり今考えてみるとロシア人もそれなりに居たんでしょうかねぇ・・・
無題 Name 名無し 17/03/07(火)20:17:45 No.1206687
http://cgi.2chan.net/f/src/1488885465011.jpg
あとパルミラのロシア兵もグーグル検索だと数名が廃墟を行く画像ばっかりですが
私物なのか腰の後ろに舶来のグロック/アイクホン着けてたり、政権側へ巡礼地と聖廟防衛の名目で
かなり大規模な兵員を供出してる隣国の某武装政党パッチ腕に着けてたり
画像の兵隊は迷彩服なんかもどこか西側の同業者に似た俗っぽい感じになってきてるような・・・
無題 Name 名無し 17/03/07(火)20:23:00 No.1206688
シリア内戦の実情を知れば知るほど、現実はマッドマックスより
よっぽど世紀末ってのがわかるな・・・
無題 Name 名無し 17/03/08(水)00:06:53 No.1206704
>パルミラのロシア人。
クリミア騒動にも出張ってた特殊作戦軍ですね。
無題 Name 名無し 17/03/08(水)20:01:59 No.1206754
東側代表のロシアなのに東側っぽくなくなってるとはなんという矛盾か・・・
無題 Name 名無し 17/03/08(水)20:21:15 No.1206759
https://www.youtube.com/watch?v=rwLobT5dM2U
しかし撮影技術うまいなw
これ見てると突っ込んでくる車両見てから歩兵逃げ
だしてるけどあの威力だと間に合わないんだな
無題 Name 名無し 17/03/08(水)20:21:26 No.1206760
月並みだけど映画のワンシーンみたいな
無題 Name 名無し 17/03/08(水)20:36:32 No.1206761
>https://www.youtube.com/watch?v=osblKE7TChE
なんでフランス人がいるの…?
無題 Name 名無し 17/03/09(木)11:46:54 No.1206794
http://cgi.2chan.net/f/src/1489027614017.jpg
無題 Name 名無し 17/03/09(木)11:47:02 No.1206795
http://cgi.2chan.net/f/src/1489027622702.jpg
無題 Name 名無し 17/03/09(木)11:47:11 No.1206796
http://cgi.2chan.net/f/src/1489027631993.jpg
無題 Name 名無し 17/03/09(木)12:16:24 No.1206797
> No.1206796
特殊作戦軍のみなさん、ほんとAtacsFGとマルチカム好きで西側SF臭すごい
無題 Name 名無し 17/03/09(木)12:23:45 No.1206798
> No.1206796
世界の軍隊愛用のタフブックか
無題 Name 名無し 17/03/09(木)12:55:49 No.1206799
銃も含めて迷彩効果高いなあ
タフブックが目立つ目立つw
無題 Name 名無し 17/03/09(木)14:08:37 No.1206806
50mも離れりゃどこの国の兵士か分からないよね
いろんな勢力が混在している地域で敵味方の判別をどうやってんだろう?
無題 Name 名無し 17/03/10(金)20:16:58 No.1206917
http://cgi.2chan.net/f/src/1489144618363.jpg
味方の旗を一通りくっつけときゃ万事解決っすよ、そんなもん。
無題 Name 名無し 17/03/10(金)20:25:04 No.1206918
http://cgi.2chan.net/f/src/1489145104581.jpg
だからって、クルド人丸出しの格好でロシアのパッチ付けてたり、ロシア軍憲兵隊の腕章つけたのがマンビジュ軍事評議会のパッチ付けたり、ホントにいいのか……それ?
つーか、サッカーの国際大会くらいのノリでユニフォーム交換してね?
無題 Name 名無し 17/03/10(金)23:03:57 No.1206947
タイフーンMRAPもうシリアに展開してるんだ
ついこのあいだお目見えした新装備で実戦には出てこないだろうと思ったのに大盤振る舞いだなあ
無題 Name 名無し 17/03/10(金)23:12:46 No.1206949
というか今のシリアは格好の兵器実戦テスト場だし
無題 Name 名無し 17/03/12(日)17:54:59 No.1207270
T-14初登板がシリアで果たされても不思議じゃなくなってきた
引用元: http://cgi.2chan.net/f/res/1206630.htm
パナソニック CF-3143000VJ TOUGHBOOK CF-31
posted with amazlet at 17.03.15
パナソニック (2016-08-22)
売り上げランキング: 59,577
売り上げランキング: 59,577
コメント
ミリブロの方では配備されてないと思われていたAK74M3なるものが主な記事だったが
シリアほどカオスな戦場だと多少のゆるい交流は目立たないんだろうね
それはそれで面白いというか、戦場でのそういった交流を垣間見れる唯一の場所がシリアだったというか
地元民との交流や文化の理解は大切、てのはチェチェン戦争からの教訓だとか。
なんたって、「礼儀正しい人々」ですから。
TOS1が何両もいる MP40も出てきやがった 第2次の武器から最新のステルス戦闘機まで一つの戦場にそろってやがる F4もF14もmig21もトーネードも飛んでいる 戦車もT90 M1 レオパルドまで 戦場は地獄だぜ
最近はイスラエル空軍がF-35で空爆したとかありましたね(真偽は別てして)
博物館に在るような骨董品の前装砲をトラックに乗せて自走砲を誂え、戦闘に参加させてる動画がゆうつべにあったような。
ホントそれ。イラク軍も顔が濃いだけの米軍になっちゃったし……
MP40どころか数年前は5000丁くらいstg44が出てきてFSAが使用とかいう情報があるくらいですし…そのうち4号戦車あたりでも出てくるんじゃねーかこれ
米軍よりかはFPSに出てくる兵士みたいな感じがする。
しかも服装がバラバラだからようつべとかで動画見ても何が何だか分からなくなってくる。(目玉グルグル)
戦車 3000両以上 装甲車3000両以上 (シリア軍の初期装備 戦車2000両 装甲車2000両)
航空機 述べ数千機 空母4隻以上
爆撃 ロシア軍とアメリカ軍のみで1万ソーティー以上
内戦って何だっけ?(白目)
T-90AがTOWに前面装甲で耐えてみたり素のレオ2A4が側面にTOW食らって初撃破されてみたり
Su-34が実戦投入されてみたり
小型無人航空機を民兵がバンバン活用して有効性を見せ付けたり・・・
どんどん次世代に繋がる戦訓が蓄積されていきますね・・・
述べだから
何年戦ってんのよ
内戦ならベトナムもそうだが、WW2上回る爆弾量が投下されてるよ
アメリカ始め、被害が出ないように介入してるから当たり前っちゃあ当たり前だが
それでロシアの大攻勢や人民解放軍の人海戦術を高空爆撃だけで制止できるのかと
被害が出ても攻撃ヘリでも低空での近接攻撃でもなんでも使って止めなければならん
本当なの?さすがに前装砲は信じがたいな。ランマーでタマをおしこんでるわけか。駐退機もないってことかしら。
まじでトラックにアーチャー自走砲式で載せて、ただの球体砲弾?をぶち当てて浅間山荘みたいに建物破壊してたよ…
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm30143304
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm30167249
これです!ありがとうございます!
初めて見た時は我が目を本気で疑ったよ…
わかるわ。空挺のツナギスモックと変なテーパーのかかったヘルメットとかな。
コメントする