無題 Name 名無し 17/02/03(金)18:07:46  No.450824

ファインモールド 1/48 日本海軍 特別攻撃機 桜花一一型 プラモデル FB15
実際に乗った搭乗員曰く操縦性は非常に良かったそうだな
爆薬を載せていた部分に機銃をセットしたら局地戦闘機として成功していたかも

無題
Name 名無し 17/02/03(金)19:10:53  No.450826
高高度まで持っていくわけでもなく、滑空しかできない戦闘機で何を狙えと

無題
Name 名無し 17/02/03(金)19:43:27  No.450827
仰角をつけた母艦からロケット推進したらどのくらいの高度まで上昇できるんだろうか

無題
Name 名無し 17/02/03(金)19:43:27  No.450827
仰角をつけた母艦からロケット推進したらどのくらいの高度まで上昇できるんだろうか

無題
Name 名無し 17/02/03(金)22:43:09  No.450844
つーか上向きで飛んで燃料何秒もつの・・・

無題
Name 名無し 17/02/03(金)23:22:34  No.450847
43乙型は自力飛行で基地移動を可能な設計にしていたそうだから案外バカに出来ない性能があったんじゃないかしら

無題
Name 名無し 17/02/04(土)00:01:53  No.450849
>案外バカに出来ない性能が

バカボムのくせになまいきだぞ

無題
Name 名無し 17/02/04(土)01:05:54  No.450853
兵隊さんは食い扶持減らしの農家の次男坊三男坊とはいえ特攻兵器は酷い

無題
Name 名無し 17/02/04(土)00:35:25  No.450851
>実際に乗った搭乗員曰く
生きて帰ってこれたんだ…試乗?

無題
Name 名無し 17/02/04(土)02:10:08  No.450855
>生きて帰ってこれたんだ…試乗?
飛行訓練やってるうちに終戦したんでしょ
いくら敵に突っ込むだけだって言ってもぶっつけ本番で操縦なんてできないんだから

無題
Name 名無し 17/02/04(土)02:38:22  No.450856
実際に乗ったって言ったって訓練用のグライダーでしょ

無題
Name 名無し 17/02/04(土)10:14:15  No.450872
>>実際に乗った搭乗員曰く
>生きて帰ってこれたんだ…試乗?

一応訓練機仕様もありましたけど

無題
Name 名無し 17/02/04(土)03:06:54  No.450858
回転トルクが無いから操縦性は当然良かろう
しかし格闘戦向きではなく一撃離脱用途に限られる。

母機である程度の高度まで上げた後に切り離し突入か

無題
Name 名無し 17/02/04(土)03:20:48  No.450861      
http://may.2chan.net/39/src/1486146048225.jpg
素直に蒼莱改量産しなよと当時思いました

無題
Name 名無し 17/02/04(土)11:35:39  No.450877
>素直に蒼莱改量産しなよと当時思いました
蒼莱改はコストが高いので、きっと大量生産はできないんでしょ。
機体素材も100%軽合金なので資源貧国の日本にはツライ。
しかしレシプロ機を再設計した蒼莱改が1137km/hを出せるのはおかしいと思った。
まぁ荒巻作品に厳密なリアリティーを要求するのは野暮だと思うけども。

無題
Name 名無し 17/02/04(土)12:50:35  No.450880
桜花自体の操縦性がいくら良かろうと、母機の一式陸攻が鈍重になる時点で…

無題
Name 名無し 17/02/04(土)12:58:10  No.450881
死ななくていいならいっぺん乗ってみたいとは思う

無題
Name 名無し 17/02/04(土)15:07:34  No.450892
>死ななくていいならいっぺん乗ってみたいとは思う

遊園地にフリーフォールってあるでしょ?
松本零士のアニメ「音速雷撃隊」の桜花発射シーンを観て、そのあとフリーフォールにはじめて乗ったとき、ああ、切り離し後の自由落下はあんなのなのかなと思ったよ。
あれに進行速度と度絶対死ぬって心理状況も加わるんだからその心境ってどんなだったんだろうって思った。

無題 Name 名無し 17/02/04(土)16:22:34  No.450895
最近まで知らなかったんだけど固形燃料ロケットだったんだね

無題
Name 名無し 17/02/04(土)16:29:33  No.450897
1.2トンも炸薬積んでるから当たったら洒落じゃすまないな

無題
Name 名無し 17/02/04(土)17:03:23  No.450901
ネ20積んだやつも企画だけはされたんだよね

無題
Name 名無し 17/02/04(土)17:31:37  No.450904
ザ・コックピット
https://www.youtube.com/watch?v=F9D6vKRspas

無題
Name 名無し 17/02/04(土)19:25:51  No.450905
爆薬外して軽くなったらP-51でも迎撃できないくらいに速くなるんじゃない?

無題
Name 名無し 17/02/04(土)20:36:16  No.450912
ただの自爆グライダーに夢見すぎ

無題
Name 名無し 17/02/05(日)01:03:34  No.450946
飛行機の設計では着陸の時を考えて様々な制約を生じた
膠着装置を付け翼面積を増やし低い速度で安定した着地ができるようにしなければならない
一方で空中にある飛行機にとってそれ等はいずれも無用のものだった
特攻機である桜花には最初からこの部分が考慮されておらず飛行体としては理想的な設計が可能だった
また弾頭に1tもの爆薬がありながら空気抵抗の少ない機体にあっては一旦加速すると中々減速せず
これが燃焼時間の少ないロケットエンジンでもそこそこ使えた理由なのだ

無題
Name 名無し 17/02/05(日)09:47:11  No.450958
ドイツが作った有人型V1ことFi103も戦闘機型はなかったしな
あれはパルスジェットだけれども
ただ、代わりにナッタルを作ってしまったが

無題
Name 名無し 17/02/05(日)09:49:39  No.450959     
1486255779682
>死ななくていいならいっぺん乗ってみたいとは思う


戦争末期になると、来るべき本土防衛戦に備えて陸上基地発進型「桜花」の開発も進められてるんですが、その計画準備の一環として、神奈川県三浦半島の武山海兵団で、複座型の「桜花」練習機を敷地内の高台から相模湾に向けてカタパルト射出し、飛行特性を確認した後再び敷地内に着陸させる…という飛行実験が行われたんだそうで

無題
Name 名無し 17/02/05(日)09:51:36  No.450960      
http://may.2chan.net/39/src/1486255896812.jpg
内一回の飛行には「桜花」設計主任の三木忠直技術少佐さんも後席に同乗されたそうなんですが、途中でのロケット点火(1本のみ装備)を含めても、風光明媚な三浦半島飛行を眺めながらの滑空飛行は快適そのもので、無事着陸した後には、パイロットの伊藤祐満大佐から

「三木君、戦争がすんだらこれで比叡山の山頂から打ち出して琵琶湖に着水する遊覧飛行会社でもやろうか」

…なんて言われて、二人で笑いあったという和やかな話があったんだとか

どうです、誰かいっちょうコレで商売してみる気はないですかね?
その時は是非一口、乗らせてもらいまっせっ!

無題
Name 名無し 17/02/05(日)10:06:18  No.450961
コメートみたいな使い方も模索してたのかな
ただ液体燃料詰めないんだろうからあんな風には使えなかったろうなあ

無題
Name 名無し 17/02/05(日)10:28:55  No.450963
BAKAと名付けた米軍ではあるけど、人間という究極の制御装置を付けたこの兵器に対して相当警戒していて、とにかくトランスポータである双発機(陸攻)を叩き落とすしかないとしていたそうで
実際の被害は沈めた艦船よりも陸攻を含めた搭乗員方が多い
あと隠れた被害として輸送中に魚雷の命中で桜花の誘爆をくらって沈没した雲龍があります

無題
Name 名無し 17/02/05(日)12:03:05  No.450969      
1486263785951
ブイブイ

無題
Name 名無し 17/02/05(日)13:55:36  No.450979      
http://may.2chan.net/39/src/1486270536057.jpg
>コメートみたいな使い方


やっぱり本土決戦用に企画された特攻兵器に「神龍」なるものがありまして、グライダーメーカーの美津濃製作所で製作されたこの機体、単座のセカンダリ級グライダーに固体燃料ロケットと100若しくは200キロ爆弾を装備した急造兵器だったそうなんですが、流石にあまりにやっつけが過ぎる…というんで仕様変更の改良型開発が決定となったんだそうで

その内に海軍艦政本部の菅沼担当官より、美津濃側に固体ロケット仕様の迎撃機としての「神龍2」の開発が打診されまして、機体後部に装備された複数の固体燃料ロケットにより、地上基地から「コメート」のようなドリーを使用、若しくはカタパルト射出で発進するエンテ形式のロケット戦闘機の計画が纏められたそうなんですな

無題
Name 名無し 17/02/05(日)13:57:35  No.450980      
1486270655014
「発進時に2基のロケットを点火→燃焼終了後に水もしくは水・アルコール混合液で燃焼筒を冷却/その際発生する水蒸気ガスをも余推力に活用→燃焼筒冷却後に新たな燃料・着火玉を備えた前蓋に換えて再点火」

…して、固定燃料ロケットでもある程度の長時間を飛行できるように計画されたこの機体、結局は構想止まりだったみたいなんですが、降着装置は固定のスキッドと言え、体当たりでなくスキッド支柱に装備のロケット弾で攻撃予定の通常攻撃機だったそうですから、キワモノとはいえある意味では関係者の良心の産物と言えるのかもですのう

しかし、「神龍」とかいかにもアラマキ=センセイの好きそうな勇ましいネーミングなんですけれど、こっちは後世世界には出してもらえませんでしたね…w

無題
Name 名無し 17/02/05(日)14:28:10  No.450981
地上発射型の桜花が沖縄にあったらと考えてしまう
特攻兵器という点を見なければ欠点のない対艦兵器だ

無題
Name 名無し 17/02/05(日)16:23:04  No.451003      
http://may.2chan.net/39/src/1486279384403.jpg
こんなちっちゃい翼で性能イイとか…あんま信用ならんあぁ
でもボカァ桜花は二二型が好きだな エンジン周りが素敵

無題
Name 名無し 17/02/05(日)16:36:21  No.451005
>「神龍」
ええ、そんな計画機がったんだ・・・
意外と実現してたら極地迎撃機として相当使える子になってたんじゃないかのな?

無題
Name 名無し 17/02/05(日)16:46:56  No.451007
橘花も航空ガソリンを使わない特攻兵器として目ェ付けられてるし
末期の兵器で自爆兵器じゃないのを探すほうが難しい

無題
Name 名無し 17/02/05(日)18:35:03  No.451035
>No.450979
震電ぽいですね
やはり推進がプロペラで無ければ垂直尾翼は普通で良かったんだ

無題
Name 名無し 17/02/05(日)19:35:13  No.451050
操縦性がいいのは開発者のせめてもの情けだったんじゃね

無題
Name 名無し 17/02/05(日)23:23:02  No.451084
>操縦性がいいのは開発者のせめてもの情けだったんじゃね
まあ「難しくてもいいや」って開発する技術者はいないけどな

無題
Name 名無し 17/02/06(月)09:13:57  No.451100
>No.450969
の日本版が
>No.450979
正にこれか
対空ロケットを機種先端に搭載するドイツの方がより洗練されてるなぁ
戦前に萱場が開発してた(後に計画中止)カツオドリとかいうラムジェット戦闘機もそういう迎撃用途を考えてたな
あれは全翼形式でよりラジカルな代物だが

無題
Name 名無し 17/02/06(月)07:52:20  No.451098
神龍ってアメリカのテレビ番組に出てくる妄想機じゃないんだ
同じ番組に出てくる震電だかの側面に宇宙戦艦ヤマトって書いてあったし・・・

無題
Name 名無し 17/02/06(月)21:53:29  No.451124      
http://may.2chan.net/39/src/1486385609699.jpg
>同じ番組に出てくる震電だかの側面に宇宙戦艦ヤマトって書いてあったし・・・

左が神龍として紹介されてた機体で
カ号と神龍の間にちょこっとだけ出てる震電(ジェット)にヤマトのロゴがある

無題
Name 名無し 17/02/07(火)07:22:21  No.451145      
1486419741136
マトモなエンジンが完成してればなぁ パルスジェットはトホホな代物だったようなので

引用元: http://may.2chan.net/39/res/450824.htm

桜花特攻隊―知られざる人間爆弾の悲劇 (光人社NF文庫)
木俣 滋郎
光人社
売り上げランキング: 550,160