Name 名無し 16/08/18(木)19:10:54  No.1185056

1471515054539

ロシア国防省、開発中の第5世代戦闘機「T-50(Sukhoi PAK FA)」の公式映像を初公開

公式映像
https://www.youtube.com/watch?v=ca6ARA4V0v4

http://business.newsln.jp/news/201608170950160000.html

無題
Name 名無し 16/08/18(木)20:13:08  No.1185063
これまで写真はよく見たけどやっぱ動いてる姿は写真とは違った魅力があるねぇ

無題
Name 名無し 16/08/18(木)21:09:58  No.1185066
しかしこの映像じゃ機動力とかはまったくわからんな。
ラプター並の柔軟な機動はできるんだろうか。

無題
Name FMG 16/08/18(木)21:22:40  No.1185068
同時期の機体である。
いまの時代似たり寄ったりの性能。

パイロットの腕次第。

無題
Name 名無し 16/08/18(木)21:29:55  No.1185070
>同時期の機体である。
>いまの時代似たり寄ったりの性能。
>パイロットの腕次第。
どうだろうね
コンセプトというか立ち位置が微妙に違うんじゃねえかとは言われるが果たして…

無題
Name 名無し 16/08/18(木)21:50:31  No.1185072
27系の特徴がかなり残ってる気がする。
機動性良さそうだけどステルス性どうなんだろ。

無題
Name 名無し 16/08/18(木)22:32:19  No.1185079
>27系の特徴がかなり残ってる気がする。
前にPAKFAとSu-27の模型作った時に27系をステルス機に設計しなおしたらこんな感じ(PAKFA)になりそうだなとは思ったな・・・

無題
Name 名無し 16/08/18(木)21:59:31  No.1185073
>No.1185068
ロシアは伝統的に電子戦での劣勢を機動力その他で補おうとしてきた実績もあるし、推力偏向パドルもつけて良好な機動力を持ってそうだよね。
おまけに双発のハイエンドモデル。多分スーパークルーズも可能だろう。

こうなることは当然予見出来たはずなんだが、なぜ西側で対抗軸になるラプタークラスの戦闘機を途絶させてしまったのか。
中国ロシアがこのグレードを数揃えてきたら、F-35で対抗する西側はかなり見劣りするように思うのだが。

無題
Name 名無し 16/08/18(木)22:35:54  No.1185081
>なぜ西側で対抗軸になるラプタークラスの戦闘機を途絶させてしまったのか。
>中国ロシアがこのグレードを数揃えてきたら、F-35で対抗する西側はかなり見劣りするように思うのだが。


F35のチートじみた性能を見ればドックファイト(笑)なんてエリア88オタのたわごとでしかないと思う。

無題
Name 名無し 16/08/18(木)22:00:39  No.1185074
アフターバーナーなしでの音速飛行は出来るんだろうか?Fー22は可能なんだけど

無題
Name 名無し 16/08/18(木)22:39:35  No.1185083
>アフターバーナーなしでの音速飛行は出来るんだろうか?Fー22は可能なんだけど
超音速巡航を重視していないF-35もなんやかんや
腹にミサイル抱えたままマッハ1.2を10分維持できるようだし
AL-41F1で不可能ってことはなさそう
本命のIzdeliye 30は完成予定が2020年、2025年、2027年とばらついてるが

無題
Name 名無し 16/08/18(木)22:20:11  No.1185076
T-50がFOCを獲得する2020年代中頃にはF-35は1000機以上が配備されてる予定ですから
むしろ少数のT-50でどれだけF-35に対抗できるのかってのが問題になってくるかと

無題
Name 名無し 16/08/18(木)22:51:25  No.1185084
>No.1185076
T-50の費用がいくらかわからんが、1000機か…うーんどうだろう。

>No.1185081
幸運にも東側でアンチステルス技術がなんの成果もあげなかったとして、その上でBVRだけをとってみても、大馬力双発でスーパークルーズ可能な五世代機のF-35に対する優位点はかなりある。
現時点ではそれでもF-35優位と言えるかもしれないが、それでも確実にリードは狭くなったということではない?
いや、もちろん限られた国家経営資源の中での取捨選択の結果なんだろうけどさ。

無題
Name 名無し 16/08/18(木)23:22:54  No.1185089
この場合技術力の差っていうより、愛称っていうかじゃんけんでグーに対して何回チョキを出しても絶対勝てない的なものだと思う。

単機でアレだけ性能差があるのに、実戦では早期警戒管制機とか引っ張ってこられたら、もう絶対無理ゲーな気がする。

あと、T-50自体ロシアはあんまり本気でやってる気がしない。途上国相手にてい良くこいつを売りつけてもうけた金で本命を開発みたいなことたくらんでそう。

あと、最近の東アジア情勢を見てるとこいつって対アメリカじゃなくて対中国用なんじゃないかと。ベトナムあたりがこれを配備したらチャイナフランカー涙目とか。

無題
Name 名無し 16/08/18(木)23:24:18  No.1185090
F-35はHMDとEODASを使った全周攻撃能力があるから
ドッグファイトでも案外良い戦いが出来るかもしれない
機銃の撃ち合いになったら不利かもしれんけど

無題
Name 名無し 16/08/19(金)00:03:23  No.1185099 
http://f35jsf.wiki.fc2.com/wiki/%E4%BB%96%E3%81%AE%E6%A9%9F%E4%BD%93%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83
F-35に関しては量産開始して実戦配備が始まってから実は凄いって話が出始めたの見ると
今までのゴタゴタはロシア中国を油断させる為のアメリカ側のブラフだったんじゃねーのか?って疑うぐらいにはF-35の能力ぶっ飛んでる

無題
Name 名無し 16/08/19(金)00:24:25  No.1185101
>No.1185099
情報ありがとう。各機種RCSは正面の数値?のようだが、それだと4.5世代機と呼ばれるユーロファイターに負けてることになるのか。
俺が調べた限りユーロファイターのRCSがそんなに低いってのは確認できなかった(1㎥以下という情報しかなかった)が、その相対値が事実ならT-50おそるるに足らずってか、5世代機とはちょっと呼べないね。

無題
Name 名無し 16/08/19(金)11:25:13  No.1185131
今のロシアにラプターみたいな高性能ステルス機作る技術あるのかなぁ

無題
Name 名無し 16/08/19(金)11:46:03  No.1185135
>今のロシアにラプターみたいな高性能ステルス機作る技術あるのかなぁ
ラプター並かどうかはまだ判断できないけど
ただロシアは世界的に見ても航空技術が高い国であることは確かだし開発出来てもおかしくは無いと思う

無題
Name 名無し 16/08/19(金)11:37:49  No.1185133
でもF22もF35も実戦戦果出るまではマユツバだと思う
情報戦の駒としては大いに役立ってるとは思うけど

無題
Name 名無し 16/08/19(金)12:41:05  No.1185139
>これまで写真はよく見たけどやっぱ動いてる姿は写真とは違った魅力があるねぇ
こっちにもあるよ
T-50が飛んでる動画


https://www.youtube.com/watch?v=3CihdKpVNrA

やっぱりこの機体綺麗だわ
第5世代機の中では一番好き

無題
Name 名無し 16/08/19(金)13:45:04  No.1185146 
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-06/07/content_25584715_6.htm
なんで皆ボクを採用しないの?

無題
Name 名無し 16/08/19(金)17:39:36  No.1185160
>なんで皆ボクを採用しないの?
なんかスケール感が狂う写真だと思いつつあれでも20m近いサイズだから結構でかくていいんだよな

無題
Name 名無し 16/08/19(金)23:45:46  No.1185219
>なんで皆ボクを採用しないの?
昔に研究はしとる

https://youtu.be/KFkVDZWwK1w?t=7645

無題
Name 名無し 16/08/19(金)20:53:29  No.1185188
日英版ミーティア配備されると使える対空ミサイルの性能が一方的にタコ殴り可能なくらい差が出来てくる。
中露のミサイルだとステルス機な上に電子戦仕掛けられるF35を見失うので接近しながら何発か撃ってみてまぐれ当たり狙うチャレンジするしか無い。その間に何発喰らうか分からないが。

無題
Name 名無し 16/08/19(金)21:07:00  No.1185192
ロシアもR-77の改良型やラムジェット推進型開発してるし
射程400キロででかいシーカー積んだRVV-BD載せるしなー
ステルス機かつ電子攻撃可能なのはPAK-FAも変わらんし

無題
Name 名無し 16/08/19(金)23:40:04  No.1185218
F-35の機体サイズ考えるとステルス性能がF-22より高いのは納得
T-50は形状ステルスを出来るだけ取り込みましたってレベルな感じよね
そもそもあの巨体を本気でステルス化させるならF-22並にランニングコスト跳ね上がりそう
ロシアの体力じゃそんなもん運用したくないでしょうし
それよりあと10年もすると極東にF-35が溢れかえる絶望にどう対抗するのか

無題
Name 名無し 16/08/19(金)23:58:00  No.1185222
機体サイズは大きくは影響しないんじゃね?
戦闘機が小鳥サイズに映るとしてもムクドリとスズメじゃ誤差範囲だろう
DMUによる戦闘シミュレーションの戦訓でもステル能力が10倍くらい違わないと圧倒的差はでないとか聞いた覚えが、軍研だっけ

無題
Name 名無し 16/08/20(土)00:02:13  No.1185223
>でもF22もF35も実戦戦果出るまではマユツバだと思う
まあF-22は第五世代の特色をあまり活かせない
接近戦の演習もしっかりやって撃墜判定されたこともあったから
軍もさほど過信はしてないだろう

無題
Name 名無し 16/08/21(日)00:07:20  No.1185331
>でもF22もF35も実戦戦果出るまではマユツバだと思う
紛争なり戦争なりが拡大して補給や整備関連で予想もしなかったり平時は誤魔化してたりした問題が急浮上して評価ダダ下がり、もありそうではある
仮想戦記のどんでん返しギミックのレベルだけども

無題
Name 名無し 16/08/21(日)01:10:56  No.1185333
>でもF22もF35も実戦戦果出るまではマユツバだと思う
アメ軍専用のシミュはレーダーノイズも実機並みに再現した上で、誘導ミサイルの誘導方式に添った命中エミュレートも正確にこなせるので、何もかも計測数値化されて前例データ化されてるので素人の憶測は無意味。

リアルとシミュのズレがどこで起きるのかも全て調査されて調べ尽くされてると思っていい、以前の空自との演習でBVRAAMの命中判定が異様に高かったのは上述の結果で、BVRAAMの命中率を落とす飛行経路を事前に取ったかどうかで判定できる位にシミュレータで得られたデータが反映されてる、って事。

無題
Name 名無し 16/08/21(日)04:02:11  No.1185339
>紛争なり戦争なりが拡大して補給や整備関連で予想もしなかったり平時は誤魔化してたりした問題が急浮上して評価ダダ下がり
F-22の整備コストは2009年のワシントンポストでもつつかれていたから問題点としてすでに周知されてそう
空軍協会側は整備時間なら初期の30マンアワーから10.5マンアワーに短縮されたと主張していたようだけど

無題
Name 名無し 16/08/21(日)11:31:37  No.1185365
アメリカがそんなに緩い連中なら日本も楽に勝てたろうよw
2000機以上発注してるF35に疑いの余地は全く無い。
引用元: http://cgi.2chan.net/f/res/1185056.htm

1/72 エアクラフトシリーズ ロシア空軍 T-50PAK-FA
ホビーボス (2012-10-31)
売り上げランキング: 111,002