Name 名無し 16/07/14(木)20:51:40  No.434140

SWS 1/48 J7W1 帝国海軍局地戦闘機 震電 

幻の戦闘機「震電」原寸大模型が登場 余市宇宙記念館で特別展
写真:展示の目玉となる巨大な「震電」の原寸大模型
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doo/images/2016/07/13/M16071366019/2ab496e4c71ae9d442588414fba6606c.jpg

以下ソース:北海道新聞 07/14 07:00、07/14 11:52 更新
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doo/1-0292898.html

無題 Name 名無し 16/07/15(金)20:12:47  No.434262
本物スミソニアンから買い取れよ

無題
Name 名無し 16/07/15(金)21:54:30  No.434278
本物がスミソニアンの倉庫に入れっぱなしっていうのが惜しい…

保管中の日本軍機の中で展示の為、準備をするといって言っていた機体があったけどあれは屠龍か

無題
Name 名無し 16/07/15(金)21:56:03  No.434279
流星、天山の展示もして日本軍機だけ並べてくれたら行く

無題
Name 名無し 16/07/15(金)22:39:01  No.434284 
http://oct.2chan.net/may/39/src/1468589941762.jpg
屠龍は胴体部分だけ展示してるだろ
こっちのことか?

無題
Name 名無し 16/07/15(金)22:45:08  No.434286
スミソニアンから買えたとこでまともな復元も維持も出来ないだろうからそのままでいいよ

無題
Name 名無し 16/07/15(金)23:28:24  No.434298 
http://mar.2chan.net/may/39/src/1468592904181.jpg
橘花は絶賛放置中です。
今は、B26の復元に力を入れています。

画像は2016年2月に撮影

無題
Name 名無し 16/07/15(金)23:31:39  No.434301
戦利品とはいえ、あんまりゾンザイに扱うと国民感情がが
あまり利口なやり方とは思えませんね

無題
Name 名無し 16/07/15(金)23:43:38  No.434306
>あまり利口なやり方とは思えませんね
かといって日本に引き取って復元しきる金が集められるかといったらNOだけどね

無題
Name 名無し 16/07/15(金)23:44:59  No.434309
>かといって日本に引き取って復元しきる金が集められるかといったらNOだけどね
いや日本に持ち帰れとまでは言わない
ただ館内での扱いは慎重に敬意を持って
というお話です

無題
Name 名無し 16/07/15(金)23:38:23  No.434303 
http://svf.2chan.net/may/39/src/1468593503678.jpg
震電さんは、首の部分だけ展示されていました(2016年2月)。

いつまでこの状態(展示期間含む)かは判らんです。

無題
Name 名無し 16/07/15(金)23:41:29  No.434304
橘花も修復予定なのか、知らなかった

今調べたら胴体だけ展示中の屠龍も他の部品はすべてあるらしいから、いずれは修復するようだがこちらも放置中だな

無題
Name 名無し 16/07/15(金)23:41:29  No.434305
横に立ててあるのがカナード?
本当に台車ごと持ってきて置いただけですね

無題
Name 名無し 16/07/15(金)23:43:48  No.434307
カナードの動翼は2段に折れ曲がる凝った作りだったんですね
驚いた

無題
Name 名無し 16/07/15(金)23:49:52  No.434312
あと片方だけ内側にトリムタブ状のものが付いているように見えますね

無題
Name 名無し 16/07/15(金)23:50:13  No.434313
ぶっちゃけスミソニアンとしちゃ金あるならさっさと引き取ってくれって感じじゃないのか大半の日本機
晴嵐だってタミヤの寄付なかったら復元したか怪しいし

無題
Name 名無し 16/07/16(土)02:27:37  No.434336
>晴嵐だってタミヤの寄付なかったら復元したか怪しいし
そういう話があったんだ
他のも金貰えるまで放っておけ
ということにならなければ良いが

無題
Name 名無し 16/07/15(金)23:54:22  No.434316 
http://aug.2chan.net/may/39/src/1468594462540.jpg
後ろのカタリナさんも、ほとんど変わらず放置してあったので、単純にリソース不足かと。
さしものスミソニアンにも限界がありましょう。

こちらは2013年12月撮影

無題
Name 名無し 16/07/16(土)00:12:56  No.434321 
http://apr.2chan.net/may/39/src/1468595576561.jpg
今確認してみたら、説明文のプレートもしっかり作ってあるね。暫く展示する気なのかな。

無題
Name 名無し 16/07/16(土)03:10:07  No.434339 
スミソニアンは基本的に航空史的に重要な機体から
ただしスポンサーが付いた時は例外
っつー明確な基準があったはずだえ

無題
Name 名無し 16/07/16(土)11:44:59  No.434377
別にぞんざいな扱いとは思わんな
復元能力があるスミソニアンにあるだけいいわ
日本は飛行可能な疾風を台無しにしてたし復元・整備の環境が現状のままなら永遠に里帰りしなくていい気がする

無題
Name 名無し 16/07/16(土)11:59:50  No.434378
震電って真横から見るとノッペリしていてイマイチかっこ悪い

無題
Name 名無し 16/07/16(土)12:31:20  No.434381
震電はロマンはあるけどロマンしかないからキ87とかもっと違うやつが見たいなあ

比較的暇そうだったから九州飛行機に作らせたって言うけどさ
大して実績もないところに委託するあたり本気で作る気はあったのかな?
保険の保険レベルでまあものになったらラッキーくらいだったのかどうなのか

無題
Name 名無し 16/07/16(土)12:36:16  No.434382
旧軍機はアメリカで大切に扱われて欲しい
日本に戻したら疾風みたいに悲惨な目にあうだろうし

無題
Name 名無し 16/07/16(土)12:39:23  No.434383
スミソニアンでちゃんとしたガレージに保管してもらえるだけでも有り難い

無題
Name 名無し 16/07/16(土)18:00:28  No.434414
せっかくの二式大艇もぞんざいな扱いされているしな
日本にまっとうな航空博物館は無理なのか
鉄道だけは丁寧な扱いなのはなぜなのか

無題
Name 名無し 16/07/16(土)18:17:44  No.434416
浜松の広報館とか一応あるにはあるよ

無題
Name 名無し 16/07/16(土)18:24:48  No.434418
>鉄道だけは丁寧な扱いなのはなぜなのか
単純に需要の問題では鉄道は静態動態保存された鉄道は観光資源になるけど軍用機はそうじゃないし…

無題
Name 名無し 16/07/16(土)21:21:28  No.434452
>日本にまっとうな航空博物館は無理なのか
各務原の航空宇宙科学博物館ぐらいかな
まともなのは屋内展示スペースのみだけど

無題
Name 名無し 16/07/17(日)08:05:46  No.434495
>鉄道は観光資源になるけど軍用機はそうじゃないし…
そんな事はないだろ 現状は日陰者扱いしてまともな展示保管をしていないだけ
各地にばらばらに展示されている機体を1箇所に集めれば立派な航空博物館になる
かつては航空王国だったという事が一般の人にも分るような見せ方をすれば集客は見込めると思うけどね

無題
Name 名無し 16/07/17(日)10:15:51  No.434505
>鉄道だけは丁寧な扱いなのはなぜなのか

鉄道は軍用機と違い文句を付ける連中がいない
あと丁寧かどうか予算次第だろ
鉄道車両でも野晒しによる老朽化でスクラップになる例は幾らでもある

無題
Name 名無し 16/07/17(日)10:32:49  No.434516
>鉄道だけは丁寧な扱いなのはなぜなのか
博物館の屋内展示ならともかくカーポート程度で公園なんかに展示されてたのは計器類やら盗難多くて運転席とか内部は閉鎖されたぞ

無題
Name 名無し 16/07/16(土)18:40:13  No.434424
これが活躍してるのってアニメの中だけの話だしねぇ。もし実際に富んでたら間違いなく大活躍だっただろうに

無題
Name 名無し 16/07/17(日)08:25:32  No.434498
>もし実際に富んでたら間違いなく大活躍だっただろうに
カタログ通りの飛行性能出るかどうかあやしいもんだったらしいけどね

無題
Name 名無し 16/07/17(日)09:26:18  No.434501
日本に間に合わせるだけの開発力があったなら、恐らく活躍は出来たんじゃないかな。
他の機体にも言えることだけど。

無題
Name 名無し 16/07/17(日)10:15:55  No.434506
震電量産機に起こり得る問題点
・長い降着装置と高い重心位置から着陸事故が多発する。
・エンジンの冷却不足で短時間しか全力運転ができない。
この辺りがネックになるのでは…?

無題
Name 名無し 16/07/17(日)11:06:24  No.434523
>この辺りがネックになるのでは…?
機材の整備性をおいとくと初飛行の映像でも出ていたカウンタートルクの相殺がネックでねー
エンテ型の飛行安定性は米軍でもXP-55で苦労してるし

無題
Name 名無し 16/07/17(日)10:23:54  No.434513
>日本に間に合わせるだけの開発力があったなら、恐らく活躍は出来たんじゃないかな。

ハ43が量産出来て規定の性能が出ればねぇ

無題
Name 名無し 16/07/17(日)10:31:30  No.434515
震電のカタログ値はこうだったらいいなレベルの願望がひどすぎてなあ
紫電改や疾風用の誉がまともに性能でない末期で震電のカタログ値が出るかと言うとね…

無題
Name 名無し 16/07/17(日)10:52:15  No.434520
震電量産機に起こり得る問題点
・プロペラと後退翼による重心変化のせいで増槽や爆弾がほぼ懸吊できないってのもあるぞ

無題
Name 名無し 16/07/17(日)12:12:28  No.434527
ジェット化の方が話が早かっただろうね
結局、色んな意味で「間に合わなかった」機体だ

無題
Name 名無し 16/07/23(土)06:58:15  No.435234
WikipediaのFelixとかいうデマ
引用元: http://may.2chan.net/39/res/434140.htm

1/48 九州 J7W2-S 局地戦闘機 震電改“夜間戦闘機
ハセガワ (2014-02-19)
売り上げランキング: 225,890