Name 名無し 16/06/07(火)15:57:35  No.430062

PAK FA T-50 1/100 Scale Die-cast Model Airplane by Italeri [並行輸入品] 


2017年ロシア空軍に第5世代戦闘機「T-50(PAK FA)」の供給始まる
http://jp.sputniknews.com/russia/20160605/2251427.html

1/72 エアクラフトシリーズ ロシア空軍 T-50PAK-FA
ホビーボス (2012-10-31)
売り上げランキング: 55,243

無題
Name 名無し 16/06/07(火)16:25:27  No.430064
第五世代機って言うよりステルス性を持たせた4.5世代機って感じがする

無題
Name 名無し 16/06/07(火)21:17:02  No.430092
>第五世代機って言うよりステルス性を持たせた4.5世代機って感じがする
それで十分じゃないのか・・・?
最低限の機体間データリンクはMiG-31のころにやってたわけだし
AEW機を割り当てて残りを支援ってできるならお強そう

値段は知らんけど

無題
Name 名無し 16/06/08(水)00:07:57  No.430109
もともとコンセプトが限定ステルスだしねえ

無題
Name 名無し 16/06/08(水)02:45:53  No.430129
ステルス機側なのか低RCS機側なのか…どっちなのだ

無題
Name 名無し 16/06/08(水)14:36:44  No.430158
配備じゃなくて供給なのか

軍は軍で、色々とテストするのかな?

無題
Name 名無し 16/06/08(水)17:35:59  No.430174
低率生産機を軍に納入して本格的なテストが始まるって段階ですね
F-35で言えば2010年頃の段階でしょうか

無題
Name 名無し 16/06/08(水)19:52:58  No.430197
形かっこいいけどステルス性は本当にあるんだろうか?

無題
Name 名無し 16/06/08(水)23:25:39  No.430217
MiG-35だかでレーダーブロッカーつけたらRCSを1/10くらいに下げられたっていうし
F-15SEも大改造ってほどではないし

究極のステルス目指すととても苦労するけど程々ならそんなに大変じゃないのでは?

無題
Name 名無し 16/06/10(金)02:02:26  No.430314 
>MiG-35だかでレーダーブロッカーつけたらRCSを1/10くらいに下げられたっていうし
>F-15SEも大改造ってほどではないし
>究極のステルス目指すととても苦労するけど程々ならそんなに大変じゃないのでは?
そこそこのラインまでならそう難しくはないのかもね
もっとも絶対値としての話じゃなくて相対的な基準での「何分の1になりました」だと分かり難いっちゃ分かり難いよね
F-15みたいにインテークからエンジンまで真っ直ぐストレートで正面方向盛大に電波ゆんゆんです状態からスタートしての1/10とかだと

無題
Name 名無し 16/06/10(金)07:02:56  No.430326
RCSを1/10にしたところで探知距離にして元の6割弱程度にしか減らない

無題
Name 名無し 16/06/10(金)07:55:11  No.430330
>RCSを1/10にしたところで探知距離にして元の6割弱程度にしか減らない
200kmで探知できてたやつが120kmまで近づかないと探知できなくなるの?
1/10でもレーダー網の隙間はかなり増えるんだなあ・・・

無題
Name 名無し 16/06/09(木)01:45:37  No.430228
出現した当初は在来式のノズル形状を突っ込まれた時に実用機では形状が変更されると言われてたけど
結局そのまま実用化されそうだね

無題
Name 名無し 16/06/10(金)14:09:47  No.430346
地上レーダーも進化するだろうしステルス突き詰めても無駄な気がしてきた

無題
Name 名無し 16/06/10(金)21:06:16  No.430380
発達したら非ステルス機はもっと遠くから発見されるがそれでええんかな

無題
Name 名無し 16/06/10(金)22:09:27  No.430389
F-15のRCSでかい理由は直線で丸見えなのと入り口部にある流入用の可動ギミックがでかいんじゃなかった?

無題
Name 名無し 16/06/10(金)22:46:58  No.430392
限定的なステルス性能しか持たない機種を5世代というのはさすがにあれだと思う

無題
Name 名無し 16/06/10(金)22:59:25  No.430395
>限定的なステルス性能しか持たない機種を5世代というのはさすがにあれだと思う
計画・設計段階から全体としてのステルス性を意図してるかどうかとかそのあたりなんじゃないかな、第5世代機
どの程度ってのも微妙な感じではあるけど

無題
Name 名無し 16/06/10(金)22:55:32  No.430394
2020年代の仮想敵機はPAK-FAとSU-35か、F-15もPre-MSIPだとますます辛くなっていくな

無題
Name 名無し 16/06/11(土)00:30:05  No.430399
ロシアの言ってる世代と西側の言ってる世代って基準が違うという罠

無題
Name 名無し 16/06/11(土)05:25:36  No.430407
でも西側にはこのちょーかっけえ形は億万年経っても作り出せないよね

無題
Name 名無し 16/06/11(土)13:56:42  No.430443 
ロシアの戦闘機開発ってこの形態になってからほとんど進歩していないように見えるけど
Su-27とMig-29でしたっけ?大元は
もう初飛行は40年ほど前になります
機体構成変わってないよね

無題
Name 名無し 16/06/11(土)14:34:04  No.430445
ラプターやF-35もインテークや翼の配置F-15の頃から変わってないし

無題
Name 名無し 16/06/11(土)16:48:57  No.430454
そのあたりから東側っぽさがなくなった気がする

無題
Name 名無し 16/06/11(土)17:00:44  No.430457
ラプターも原型機の初飛行は90年で古いですね
F-35は単発ですし吸気口の設計やらVTOLもあって全然違うとおもいますよ
そもそもロシアにはF-35に該当する立ち位置の機体って無いですよね

無題
Name 名無し 16/06/11(土)17:10:19  No.430458
せいぜいインテークがDSIになったとか単発になったとかいうだけで基本的な形態は変わらんだろう
PAK-FAとフランカーやフルクラムのガワが似てるなんかそういうレベルの話でしかないよ

無題
Name 名無し 16/06/11(土)17:27:16  No.430460
PAKFAにVTOLタイプとか海軍タイプがあるということですな

無題
Name 名無し 16/06/11(土)18:01:29  No.430466
ヤバいF35早く来て!って
ロシアのも問題点山積みだろうな
F22でさえ結構有ったし

無題
Name 名無し 16/06/11(土)18:07:40  No.430468
F-35Bのエンジンはロシアの技術協力だし!ししし!

無題
Name 名無し 16/06/11(土)18:12:17  No.430469
Yak-141にステルスガワをかければF-35Bに…なる

無題
Name 名無し 16/06/11(土)18:31:39  No.430471
>Yak-141にステルスガワをかければF-35Bに…なる
B型のノズル偏向機構はYak-141の技術も入ってるとかで間違いとも言い切れない…かも

無題
Name 名無し 16/06/11(土)20:47:53  No.430488
>Yak-141にステルスガワをかければF-35Bに…なる
水子の歳を数えなくても....

無題
Name 名無し 16/06/11(土)23:16:03  No.430507
>Yak-141にステルスガワをかければF-35Bに…なる
>水子の歳を数えなくても....

Yak-141は方向可変ノズルを持ったメインエンジンとは別にリフトエンジンを持ったタイプだからX-32のほうが近いかも…
まあ どっちも水子だがw
引用元: http://may.2chan.net/39/res/430062.htm

1/72 PAK FA T-50 ロシア戦闘機 AK72036 プラモデル