無題 Name 名無し 16/02/14(日)20:30:23  No.415423

ミリタリー雑学大百科 part 1 戦闘用個人装備から宇宙服まで (Graphic Action Series 世界の傑作機別冊)
ミリタリなぜなに質問スレ

無題
Name 名無し 16/02/14(日)20:32:34  No.415424
自衛隊と米軍との共同訓練の際の、距離や重量等の単位ってどう対処してるの?

無題
Name 名無し 16/02/14(日)21:47:18  No.415436
>距離や重量等の単位ってどう対処してるの?


J隊はM1戦車を米軍からもらって使ってたくらいだから
インチネジ対策はできてると思う

無題
Name 名無し 16/02/15(月)14:05:09  No.415505
普通にメートルとキロとミルだったぞ

無題
Name 名無し 16/02/16(火)02:15:40  No.415561
>距離や重量等の単位ってどう対処してるの?
>普通にメートルとキロとミルだったぞ
うん
米軍教範読んでると、少なくとも80年代以降はメーター法とインチ法両方使ってるね
それ以前からNATOではメーター法の国とも共同でやってたし

無題
Name 名無し 16/02/14(日)20:41:43  No.415425
データリンクって自分から電波出してるはずだけど
それが原因で探知されたりしないんだろうか

無題
Name 名無し 16/02/17(水)01:44:19  No.415658
>データリンクって自分から電波出してるはずだけど
>それが原因で探知されたりしないんだろうか
米国の本気モードだと通信用人工衛星に向けて数秒間だけの送受信だからたとえ逆探知されたとしても位置特定は潜水艦ゲームみたく手探りなのは変わらない
というか目暗な飛行ルートなんて選ばずにレーダー範囲を避けて飛行するだろと
日本だとスーパーバードがどれほどの通信速度を出せるかにもよるね
噂によるとPHSよりも遅いとか
今は知らないけど3.11の震災の年には超高速インターネット衛星のきずなを使ってたとか
商業用の大きいサイズのパラボラアンテナだと光回線ほどの通信速度が出せるらしいけど
接続料は半端ないだろうな

無題
Name 名無し 16/02/14(日)21:12:57  No.415428
戦闘服の裾ってインするの?

無題
Name 名無し 16/02/14(日)23:58:51  No.415461
>戦闘服の裾ってインするの?
裾入れると冬場にズボンから熱気が逃げるから新型になったんだとさ

無題
Name 名無し 16/02/14(日)21:44:54  No.415435 
GoogleMapで在日米軍の各基地を見てると、米空軍の戦闘機だけ写ってない様に感じるけど偶然なんやろか?

無題
Name 名無し 16/02/15(月)00:38:44  No.415466
>GoogleMapで在日米軍の各基地を見てると、米空軍の戦闘機だけ写ってない様に感じるけど偶然なんやろか?
国内米軍基地の戦闘機はほとんど掩体壕運用だから
ちなみにイギリスと韓国駐留軍も掩体壕運用でほとんど映らない

無題
Name 名無し 16/02/15(月)06:47:05  No.415473
アラート待機してるわけじゃないから列線で配置しとく必要がない

無題
Name 名無し 16/02/15(月)16:56:04  No.415514
結局、自衛隊とか米軍の飯って旨いの?不味いの?

無題
Name 名無し 16/02/15(月)17:27:57  No.415520
自衛隊の飯はうまいが米軍は味覚レベルから察する物がある

無題
Name 名無し 16/02/15(月)18:05:39  No.415522
>自衛隊の飯はうまいが米軍は味覚レベルから察する物がある
配属先次第

無題
Name 名無し 16/02/15(月)18:58:18  No.415527
米軍もピンキリやろ海兵隊の兵卒向けの食事の肉はどうしょもないレベルなのはまりんこゆみでちょくちょく書かれてたが

無題
Name 名無し 16/02/15(月)19:12:21  No.415531
>米軍もピンキリやろ海兵隊の兵卒向けの食事の肉はどうしょもないレベルなのはまりんこゆみでちょくちょく書かれてたが

沖縄キャンプフォスターのメスホールをレポートしたブログがあったけど、画像見ると見た目は旨そうだし食った本人も「いくらでも食べれるぐらい美味しい」と言っていた
海兵隊の飯は不味いって訳でもないと思う

無題
Name 名無し 16/02/15(月)21:10:55  No.415541
フォートブリスで食った飯はメニュー次第だったな。
日本じゃ火を通す野菜が生だったのと味付けが塩と胡椒ばかりだったのにはさすがに参ったけど

無題
Name 名無し 16/02/15(月)18:34:52  No.415523
五式中戦車に試製十糎戦車砲(自動装填あり)は積むことが不可能?
某漫画に登場する可能性はない?

無題
Name 名無し 16/02/15(月)18:36:51  No.415524 
海自の金曜カレーみたいな慣習て海外でもあるの?

無題
Name 名無し 16/02/15(月)18:58:06  No.415526
>海自の金曜カレーみたいな慣習て海外でもあるの?

CSのミリタリー番組でやっていたけど、米海軍潜水艦では「ピザデイ」があるみたい
ピザだとみんなテンション上がると調理員が言ってましたね

無題
Name 名無し 16/02/15(月)19:11:15  No.415530
在日米海軍司令部 on Twitter
水曜日はハンバーガーの日: 米海軍全体の決まりではありませんが米海軍の多くの艦船の食堂では
「水曜日はハンバーガーの日」
となっているところが多いようです。

無題
Name 名無し 16/02/16(火)04:26:37  No.415564
>ピザだとみんなテンション上がると調理員が言ってましたね
アメリゴ人はお菓子やピザ食わないと死んじゃう的なことが"まりんこゆみ"に書いてあった気がする

無題
Name 名無し 16/02/16(火)07:12:06  No.415566
>アメリゴ人はお菓子やピザ食わないと死んじゃう的なことが"まりんこゆみ"に書いてあった気がする

兵士にレーションメニューの要望アンケートしたらピザが常に一位
それを取り入れて3年保存のレーションピザを開発
どんだけピザ好きなんだよと(笑)

無題
Name 名無し 16/02/16(火)13:31:29  No.415579
>アメリゴ人はお菓子やピザ食わないと死んじゃう的なことが"まりんこゆみ"に書いてあった気がする
これだな

「ドーナッツがないと死ぬ」
http://sai-zen-sen.jp/special/4pages-comics/marine-yumi/128.html
「ピザがないと死ぬ」
http://sai-zen-sen.jp/special/4pages-comics/marine-yumi/134.html

無題
Name 名無し 16/02/16(火)20:10:13  No.415614 
http://gt-lancergsrevo3.up.seesaa.net/image/E7B485E88CB6E3818CE58887E3828CE3819FEFBC815.JPG
>アメリゴ人はお菓子やピザ食わないと死んじゃう的なことが

これ思い出しました

無題
Name 名無し 16/02/16(火)20:46:21  No.415615
>アメリゴ人はお菓子やピザ食わないと死んじゃう
アメリカの軍艦にアイスクリーム製造機が無いと乗員が納得しないと学研の本に書いてあった

無題
Name 名無し 16/02/16(火)15:07:29  No.415588
>海自の金曜カレーみたいな慣習て海外でもあるの?
前横須賀であったカレーフェスに米軍も並んで食べに来てたそうだな

無題
Name 名無し 16/02/15(月)18:42:54  No.415525
対空ミサイル等の姿勢制御は旋回方向へ理想的な姿勢を維持する為にローリングするのか否か

無題
Name 名無し 16/02/16(火)18:59:00  No.415601 
https://www.airsoft-milsim-news.com/wp-content/uploads/2014/08/m6.jpg
なんでmarsocはウッドランド使うてんの?

無題
Name 名無し 16/02/16(火)21:59:21  No.415633 
http://imgproc.airliners.net/photos/airliners/7/9/7/1565797.jpg?v=v40
お尋ねします
イスラエルのクフィルの翼にデカデカと描いてある、黄色と黒の三角マークは何の為のものでしょう?

せっかく砂漠迷彩で見えにくくしてあるのに、なんでこうも派手な目印をつけているのでしょう?

無題
Name 名無し 16/02/16(火)22:09:31  No.415637
イスラエルの三角マークは敵側もミラージュがいたから敵味方の識別のため

無題
Name 名無し 16/02/16(火)23:06:13  No.415644
>敵味方の識別のため

調べてみたらエジプトやリビアが使ってたんだね
ありがとう

無題
Name 名無し 16/02/16(火)23:03:29  No.415642 
https://i.pinimg.com/originals/2b/6d/92/2b6d92b9baf6d7a293007a23bc327ecf.jpg
プライベートライアンの、このシーン
迫撃砲弾の尻を叩きつけるのって信管解除ってことなんでしょうか?


https://youtu.be/oGhPsfITYm0?t=34s

無題
Name 名無し 16/02/17(水)01:06:19  No.415656
>No.415642
これ作中で説明してね?

無題
Name 名無し 16/02/18(木)21:01:07  No.415818
>迫撃砲弾の尻を叩きつけるのって信管解除ってことなんでしょうか?

作中で説明してたね。
信管解除であってるけど実際にやったら装薬が爆発して叩いた人は最悪死にます。

無題
Name 名無し 16/02/19(金)17:21:14  No.415869
発射の衝撃を再現して信管解除ってことだろうけど、それで簡単に爆発してたら普段も危なくて発射できないのでは?

無題
Name 名無し 16/02/20(土)12:21:15  No.415972
>発射の衝撃を再現して信管解除ってことだろうけど、それで簡単に爆発してたら普段も危なくて発射できないのでは?
60迫榴弾の信管であるM525は、砲口を離れて初めて信管の遅延機構により瞬発アーミング状態(ホット)になるので、その心配はないと思いますが
(安全ピンと信管機構の二重安全装置です)

http://uxoinfo.com/blogcfc/client/includes/uxopages/Mulvaney_Details.cfm?Ord_Id=PF39

原理的には映画の使い方も可能なんでしょうね

無題
Name 名無し 16/02/19(金)17:50:58  No.415876
WW2のアメリカ軍ならM2 60mm 迫撃砲のM49A2榴弾だっただろうけど
信管は着発式で射撃直前までピンを挿してセーフティーとなっているので弾頭尾部を弄る必要性はまったく無いです(尾部は弾頭飛翔用の火薬のみ)

無題
Name 名無し 16/02/19(金)21:52:12  No.415919
WW2ソ連戦車の砲塔に描いてあるデカい白いバツ印のマーキングは何て言うの?
何のため?

無題
Name 名無し 16/02/19(金)22:13:07  No.415921
ソビエト戦車のバツしるしも敵味方識別だよ
ドイツの艦艇はハーケンクロイツを甲板に書いたり、装甲車両は旗をボンネットとかにくくりつけた

無題
Name 名無し 16/02/20(土)12:38:23  No.415974
>砲塔に描いてあるデカい白いバツ印のマーキングは何て言うの?何のため?
赤軍がフィンランドやベルリン侵攻で使っている十字模様は、対空識別帯です
既に書かれている通りの識別標識ですが、対空用なので砲塔の天面に描かれてます
ノルマンディ上陸した米軍では、主に空挺部隊が使った対空信号パネル(幾つか並べて幾何学模様にして航空機に対して意思表示するもの)を戦車後部に付けて敵味方識別してますね
蛇足ですが、模型作例では適当にオレンジ色で塗られていますが、実際のパネルは蛍光イエローと蛍光レッドのリバーシブルです
引用元: http://may.2chan.net/39/res/415423.htm

ミリタリー雑学大百科 part 2 ヒトラーの超特急から人工衛星破壊兵器まで (Graphic Action Series 世界の傑作機別冊)

放置_300x250_ダイヤ