無題 Name 名無し 15/11/05(木)21:00:45  No.404409

1

フェアリーすれ
画像はバラクーダ

1/48 傑作機 No.99 1/48 フェアリー ソードフィッシュ Mk.II 61099
タミヤ (2007-03-23)
売り上げランキング: 5,856

Name 名無し 15/11/05(木)22:30:11  No.404418
フェアリーはソードフィッシュが全てです・・

無題
Name 名無し 15/11/21(土)21:05:06  No.405918 
640px-SFF_002-1055526_Fairey_Rotodyne
原典 The SFF photo archive.作者 Johannes Thinesen(CC BY-SA 2.5)

>ソードフィッシュが全てです・・

いやいやいや

無題
Name 名無し 15/11/21(土)21:31:35  No.405920
一目見ただけでロクでもない性能なんだろうとわかる
なぜこんな設計にしたのだろう
フツーに低翼で作れなかったのか

無題
Name 名無し 15/11/05(木)23:41:59  No.404422 
http://www.clubhyper.com/reference/images/gannet/Gannet_002.jpg

逆ガルはかっこいい・・・そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

無題
Name 名無し 15/11/06(金)14:32:25  No.404454
艦載機で高翼配置って大丈夫なの

無題
Name 名無し 15/11/20(金)20:57:03  No.405846 
640px-Airforce_Museum_Berlin-Gatow_189
てへぺろ

無題
Name 名無し 15/11/21(土)22:44:17  No.405929
>画像はバラクーダ
足回りがキモい
なにそのワニみたいな直脚構造

無題
Name 名無し 15/11/21(土)22:57:30  No.405934
>足回りがキモい なにそのワニみたいな直脚構造

有名なコピペを……
>イギリスの兵器「何がしたかったのかはわかるが、どうしてこうなったのかはわからない」

無題
Name 名無し 15/11/22(日)18:29:37  No.406030
プロペラ機だって二重反転とかいろいろ工夫して頑張ればいつかは音速を超えられるんじゃないかって思う。

無題
Name 名無し 15/11/22(日)18:45:39  No.406035 
http://blogs.yahoo.co.jp/kuro_bomb/23435722.html
>プロペラ機だって二重反転とかいろいろ工夫して頑張ればいつかは音速を超えられるんじゃないかって思う。

さあ、どうなんだろう?

無題
Name 名無し 15/11/22(日)19:16:20  No.406040
↑音速越え、といってもコレは急降下による引力の影響が大だから、素直に認められないなぁ・・・

無題
Name 名無し 15/11/22(日)19:54:57  No.406049
>プロペラ機だって二重反転とかいろいろ工夫して頑張ればいつかは音速を超えられるんじゃないかって思う。
ペラが邪魔
機速(大気に対する速度)が音速を超えていて、なおかつペラに当たる気流がペラに対して音速未満となる設計が思いつかない…

無題
Name 名無し 15/11/22(日)21:52:28  No.406053
ああダクテッドファンにして開口部を狭めれば一応は可能か…

しかしそれはそれで、音速未満の気流をペラでかき回すだけ(ジェットみたいに膨張過程が無い)でどうやって超音速の噴射を実現するのかが謎に…

無題
Name 名無し 15/11/22(日)21:56:56  No.406056
ターボファンだと音速超えられないんだっけ?

無題
Name 名無し 15/11/22(日)22:30:02  No.406061
いや何かと勘違いしてるんじゃ
今の戦闘機のエンジンは大抵ターボファンエンジンだよ

無題
Name 名無し 15/11/22(日)22:38:35  No.406062
いや、ターボファンって側を覆っただけのプロペラ機ではと思っただけ

無題
Name 名無し 15/11/22(日)23:02:30  No.406064
そういうのはダクテッドファンという
多分旅客機のエンジンをイメージしてるんだろうけど、あれはちゃんと中で圧縮燃焼させてジェット排気として噴出させてるジェットエンジンよ
構造的には基本的に超音速飛行する戦闘機のとも同じ。燃焼室を経由する空気が多いか少ないかの違い

無題
Name 名無し 15/11/22(日)23:45:34  No.406067 
1448203534342
覆いが無いアンダクテッドファン
プロペラ羽根に後退角つけるとか方法は考えられなくもない
今まで無かったのは強度が確保できないからで複合材とか使えば大丈夫そうだ
とウィキに出てた

無題
Name 名無し 15/11/23(月)09:16:49  No.406094
>複合材とか使えば大丈夫そうだ

実際試験したら騒音すげーうるさかった

無題
Name 名無し 15/11/24(火)09:44:26  No.406204
プロペラに後退角をつければプロペラに当たる空気が音速を超えられるということなのかな
それで作り出された風が音速を超えれば機体も音速を超えられるという

無題
Name 名無し 15/11/24(火)17:37:58  No.406227
ペラが後ろなのはこの辺りは機体/翼断面積の減少や、機体に引きずられる気流でプロペラの気流に対する相対速度がやや低下してるからだろうね
引用元: http://may.2chan.net/39/res/404409.htm

1/48 傑作機 No.79 1/48 フェアリー ソードフィッシュ Mk.I  (クリヤーエディション) 61079