無題 Name 名無し 14/12/13(土)15:11:50  No.356517
Sky Max 1/72 九九式艦上爆撃機11型 報国号 

昔、献納と言って民間の有志でお金を出して戦闘機などを買って軍に献上するっていうことが結構大々的に行われたらしいけど、こういうの今でも可能なのかな?

例えばどこかの奇特な投資家が、毎年100億ぐらい技術研究本部に寄付して国産ジェットエンジン開発の足しにするとかさ。

SkyMax 1/72 九九式艦上爆撃機11型 報国号 スペシャル
インターアライド (2013-03-03)
売り上げランキング: 37,905

無題
Name 名無し 14/12/13(土)15:32:32  No.356520
「ふるさと納税」制度みたいなものができればねえ
特定の自治体に寄付を行うと、その分、税金の控除(軽減)を受けられる制度
5年前の2008年にスタートした制度だが、2014年は75万人もの人が、650億円もの寄付をしてる

ロケットや航空機の開発には関係ない制度w

無題
Name 名無し 14/12/13(土)17:23:07  No.356554
納税額の数%でも自分の応援したい官庁に送る事が出来たら
むしり取られるだけの国民の被害者意識も大分違うと思う

無題
Name 名無し 14/12/13(土)18:30:17  No.356564
>納税額の数%でも自分の応援したい官庁に送る事が出来たら
>むしり取られるだけの国民の被害者意識も大分違うと思う
指定官庁納税か
ふるさと納税みたいに、そこに納税したらその分控除されるならJAXA指定で納税したいなあ

無題
Name 名無し 14/12/14(日)13:53:41  No.356686
>ふるさと納税みたいに、そこに納税したらその分控除されるならJAXA指定で納税したいなあ
JAXAは寄付は受け付けていた気がする今回のハヤブサ2の機器の一部も寄付で開発したとか見たような…ところで寄付すると税金関係で良いことあるんだっけ?

無題
Name 名無し 14/12/14(日)14:15:37  No.356687
寄付した金額は収入から除外されるよ
俺は最近、少し寄付すれば上のランクに上がらないなら寄付するようにしてる
前は経費でガンガン使ったんだけど、税務署がいい顔しないからね・・・

無題
Name 名無し 14/12/13(土)16:38:40  No.356535
>有志でお金を出して戦闘機などを買って軍に献上

それって反戦団体の人が宣伝してるけど
実態は、『婦人会聯盟が傷病兵の搬送用飛行機を寄付』なんだよ
もらった陸軍は爆撃用に使ったけどね

無題
Name 名無し 14/12/15(月)13:48:50  No.356806
>それって反戦団体の人が宣伝してるけど
>実態は、『婦人会聯盟が傷病兵の搬送用飛行機を寄付』なんだよ
>もらった陸軍は爆撃用に使ったけどね
献納機は千機や二千機を軽く超えるし一番多いのは比較的安価でかっくいい単発の戦闘機だが

無題
Name 名無し 14/12/13(土)17:27:43  No.356556
この時代は飛行機変えるぐらい寄付金が集まったのか
はたまた飛行機の方が安かったのか・・・・

無題
Name 名無し 14/12/13(土)17:47:53  No.356558
97式の場合戦闘機より戦車の方が高かったようだが

無題
Name 名無し 14/12/13(土)22:02:54  No.356609
たしか茨城空港に戦闘機買って寄付したみたいな記念碑があったような。

無題
Name 名無し 14/12/13(土)22:30:25  No.356613
>たしか茨城空港に戦闘機かって寄付したみたいな記念碑があったような。
http://dansa.minim.ne.jp/a3050-IbarakiAP-F4.htm
上記アドレス先の下の方に記載のある記念碑のことかな?

無題
Name 名無し 14/12/13(土)17:49:22  No.356559
当時零戦が一機15、6万円で今の貨幣価値的には3億円くらい?
大金持ちなら寄付できるし金額だし昔は社会の格差が大きく
資本家は成功するとガンガンお金が集まったので無理な話ではない
加えて戦時中愛国心を示すのにこれほどいいものはなく寄付が集まりやすかったと思う

現代の戦闘機は一機100億円くらい用意したいからちょっと無理か
PKO部隊の防弾関係装備なら手頃で直接的な武器でもないので寄付が集まりやすいかな?

無題
Name 名無し 14/12/18(木)02:03:59  No.357264
>当時零戦が一機15、6万円で今の貨幣価値的には3億円くらい?
>現代の戦闘機は一機100億円くらい用意したいからちょっと無理か
武器弾薬(搭載するミサイルとか)やMD用ミサイルなら額的にも献納の対象として現実的じゃね?
・・・まぁでも不足してるワケではないんだっけ?

無題
Name 名無し 14/12/13(土)18:05:20  No.356562
ライオンズクラブが地元の警察に、パトカーを寄贈ってのはたまに聞く。
連絡車ぐらいなら、いけるんじゃないか?

無題
Name 名無し 14/12/14(日)02:34:38  No.356635
装備品(兵器)は民間だと買えないんじゃなかったか?

無題
Name 名無し 14/12/14(日)02:41:16  No.356637
現在では献納制はシビリアンコントロールの面でアウト、ってんじゃ無かったかな。
政府からの予算の枠外でモノが手に入るとなると、統制の面で云々とか。

事務用品みたいなものならまだしも、調達計画にない正面装備を献納されても使う側も整備費用のやりくりから人員、置き場所の確保まで頭を痛めることになりそうだし。

無題
Name 名無し 14/12/15(月)16:39:26  No.356848
寄付したら得するように制度を修正すれば金回るから景気上向くんじゃね?
非営利団体とか海外法人や税金免除な法人とかは対象外にして

無題
Name 名無し 14/12/17(水)13:35:55  No.357158
報国号が復活するのか
胸が熱いな

無題
Name 名無し 14/12/17(水)18:38:24  No.357187
寄付金等の抑制について(通達)
引用元: http://may.2chan.net/39/res/356517.htm

1/144 二號零戦 (零戦32型) 報国號 (プラモデルキット 2機入り) (14121)