特集  荒鷲たちの挽歌 Name 名無し 14/11/25(火)15:51:53  No.1094591
1416898313366
比較的珍しい写真を集めてみる

ゼロの残照~大日本帝国陸海軍機の最期~ (終焉の日本陸海軍軍用機写真集)
ジェイムズ・P・ギャラガー
イカロス出版
売り上げランキング: 32,861

無題
Name 名無し 14/11/25(火)15:52:14  No.1094592
1416898334896

無題
Name 名無し 14/11/25(火)15:52:40  No.1094593 
1416898360584

無題
Name 名無し 14/11/25(火)15:52:54  No.1094594 
1416898374934

無題
Name 名無し 14/11/25(火)15:53:08  No.1094595 
1416898388108

無題
Name 名無し 14/11/25(火)15:53:18  No.1094596 
1416898398671

無題
Name 名無し 14/11/25(火)15:53:31  No.1094597
1416898411821

無題
Name 名無し 14/11/25(火)15:53:43  No.1094598
1416898423275

無題
Name 名無し 14/11/25(火)15:53:55  No.1094599
1416898435412

無題
Name 名無し 14/11/25(火)15:54:05  No.1094600 
1416898445449

無題
Name 名無し 14/11/25(火)15:54:14  No.1094601
1416898454588

無題
Name 名無し 14/11/25(火)16:03:56  No.1094602 
1416899036634

無題
Name 名無し 14/11/25(火)16:04:13  No.1094603 
1416899053403

無題
Name 名無し 14/11/25(火)16:04:27  No.1094604 
1416899067804

無題
Name 名無し 14/11/25(火)16:04:39  No.1094605 
1416899079287

無題
Name 名無し 14/11/25(火)16:04:53  No.1094606 
1416899093715

無題
Name 名無し 14/11/25(火)16:05:10  No.1094607
1416899110846

無題
Name 名無し 14/11/25(火)16:05:24  No.1094608 
1416899124909

無題
Name 名無し 14/11/25(火)16:05:39  No.1094609
1416899139396

無題
Name 名無し 14/11/25(火)16:05:53  No.1094610 
1416899153270

無題
Name 名無し 14/11/25(火)16:06:05  No.1094611
1416899165424

無題
Name 名無し 14/11/25(火)16:06:16  No.1094612
1416899176797

無題
Name 名無し 14/11/25(火)16:15:26  No.1094613
1416899726731

無題
Name 名無し 14/11/25(火)16:15:37  No.1094614
1416899737531

無題
Name 名無し 14/11/26(水)18:11:14  No.1094708
>No.1094614
これは何のケツ?

無題
Name 名無し 14/11/26(水)18:36:27  No.1094710
>これは何のケツ?
飛龍

無題
Name 名無し 14/11/25(火)16:15:47  No.1094615
1416899747049

無題
Name 名無し 14/11/25(火)16:15:56  No.1094616
1416899756627

無題
Name 名無し 14/11/25(火)16:16:05  No.1094617 
1416899765961

無題
Name 名無し 14/11/25(火)17:29:05  No.1094626
何年か前に「終戦後の日本軍機たち」みたいな写真集を本屋で見かけた記憶がある
ほしかったけど買えなかった

無題
Name 名無し 14/11/27(木)01:40:54  No.1094759
>>何年か前に「終戦後の日本軍機たち」
この8月に再販したやつでしょうか?買いましたが
ゼロの残照 イカロス出版2037+税


ゼロの残照~大日本帝国陸海軍機の最期~ (終焉の日本陸海軍軍用機写真集)

無題
Name 名無し 14/11/25(火)20:10:04  No.1094642
No.1094593
この機体は鮮明な写真が多く残っていたので
スミソニアンが零戦復元する時のマーキングに採用したんだけど
スミソニアンの零戦は三菱製だから別の機体なんだよね


No.1094603
紆余曲折を経て今は知覧に

No.1094615
戦後クラーク基地のゲートガードとして生き残ったが
惜しくも昭和30年にスクラップ

無題
Name 名無し 14/11/26(水)00:59:06  No.1094675
ありがたい
米海軍カラーの鹵獲零戦の写真でこんな鮮明なのは初めて見た
プラモで塗って再現してみよう

無題
Name 名無し 14/11/26(水)11:12:38  No.1094692
このカラーだとドーントレスに見えるな

無題
Name 名無し 14/11/26(水)13:08:37  No.1094695 
1416974917613
ベティ

無題
Name 名無し 14/11/26(水)15:46:22  No.1094700
悔しいけど、アメちゃんが塗装剥がしてワックス塗ったテスト飛行してる日本機も特性が強調されてカッコいい。

敵に発見されにくいためだけで無く、無駄な塗装で重量軽減といった合理化も、性能向上に繋がったんだと納得。

無題
Name 名無し 14/11/26(水)19:57:06  No.1094717
1416999426414
鹵獲機支援

無題
Name 名無し 14/11/26(水)19:58:29  No.1094718
1416999509478

無題
Name 名無し 14/11/26(水)19:59:34  No.1094719
1416999574631

無題
Name 名無し 14/11/26(水)22:00:10  No.1094727 
1417006810136

無題
Name 名無し 14/11/26(水)22:12:59  No.1094731 
1417007579635
>鹵獲機支援

逆パターン
でも維持できない・・・

無題
Name 名無し 14/11/26(水)22:32:08  No.1094733 
1417008728009
昭和20年8月の沖縄伊江島だって
ベちーの胴体はいつ見てもきれいだなあ

無題
Name 名無し 14/11/26(水)22:33:54  No.1094734 
1417008834363
(画像)作者 Jukka Kolppanen

なんか鍵十字がカワイイ

無題
Name 名無し 14/11/26(水)22:34:47  No.1094735
1417008887760
美しい写真だ

http://www.3rdattackgroup.org/okinawa.php
に他にも何枚かあるよ。

無題
Name 名無し 14/11/26(水)22:45:09  No.1094737
1417009509400
トウキヤウ

無題
Name 名無し 14/11/26(水)22:45:28  No.1094738
1417009528228
剣?

無題
Name 名無し 14/11/27(木)00:57:00  No.1094757 
1417017420429
量産双子

無題
Name 名無し 14/11/27(木)07:52:52  No.1094769
剣の手前に九七式自動砲っぽいものが写っている気がするがどういう取り合わせだろう・・

無題
Name 名無し 14/11/27(木)09:53:48  No.1094775 
1417049628725
二式大艇

無題
Name 名無し 14/11/27(木)09:55:27  No.1094776 
1417049727080

無題
Name 名無し 14/11/27(木)12:09:15  No.1094779
1417057755317

無題
Name 名無し 14/11/27(木)12:09:32  No.1094780
1417057772836

無題
Name 名無し 14/12/01(月)22:11:41  No.1095432
1094780はひょっとして上野のと同じ現地制作の複座零戦じゃないかと思うんだが?

無題
Name 名無し 14/11/27(木)12:09:40  No.1094781
1417057780214

無題
Name 名無し 14/11/27(木)12:09:50  No.1094782 
1417057790176

無題
Name 名無し 14/11/27(木)12:10:12  No.1094783
1417057812194

無題
Name 名無し 14/11/27(木)12:10:40  No.1094784
1417057840685

無題
Name 名無し 14/11/27(木)12:10:49  No.1094785
1417057849678

無題
Name 名無し 14/11/27(木)12:10:58  No.1094786
1417057858840

無題
Name 名無し 14/11/27(木)12:11:10  No.1094787
1417057870477

無題
Name 名無し 14/11/27(木)12:11:18  No.1094788 
1417057878493

無題
Name 名無し 14/11/27(木)12:11:26  No.1094789
1417057886789

無題
Name 名無し 14/11/27(木)12:14:16  No.1094790
1417058056236

無題
Name 名無し 14/12/01(月)20:44:19  No.1095400
No.1094790はキ106?

無題
Name 名無し 14/11/27(木)12:15:00  No.1094791
1417058100952

無題
Name 名無し 14/11/27(木)12:15:10  No.1094792
1417058110304

無題
Name 名無し 14/11/27(木)12:15:19  No.1094793 
1417058119381

無題
Name 名無し 14/11/27(木)13:19:57  No.1094798
どうして米国は烈風の飛行テストをしなかったのだろうか?

無題
Name 名無し 14/11/27(木)19:13:59  No.1094807
>どうして米国は烈風の飛行テストをしなかったのだろうか?

空母で持って帰る途中に、台風で海が荒れて遭難の危機だったので難を逃れる為に、他の物と一緒に海中投棄したそうな・・・

無題
Name 名無し 14/11/27(木)19:46:49  No.1094812
>どうして米国は烈風の飛行テストをしなかったのだろうか?
小福田晧文少佐によりますと残存の試作機・量産機(完成直前の量産1号機)の全て飛行不能状態で「引き渡しは不可能」と米軍へ報告しています。
ただしA7M1(誉装備の試作機)のうちハ四三へ転換されていなかった1機が米軍へ引き渡されたとの三菱の話もあるようですね・w・

無題
Name 名無し 14/11/27(木)21:21:29  No.1094828 
1417090889919
>比較的珍しい写真を集めてみる

日本機と限定していないので

無題
Name 名無し 14/11/27(木)21:22:03  No.1094829
1417090923823

無題
Name 名無し 14/11/27(木)21:22:41  No.1094830 
1417090961265

無題
Name 名無し 14/11/27(木)21:23:44  No.1094831 
1417091024446

無題
Name 名無し 14/11/27(木)22:56:27  No.1094843
烈風空母から捨てちゃったてマジ?
まあ、米国からしたら特に大した機体でもなかったんだろうな。
実際にF8FやP51Dを持ってる国なんだから。

無題
Name 名無し 14/11/28(金)01:01:57  No.1094856
1417104117682
斜め後ろから見ると疾風の胴体は結構太いな

無題
Name 名無し 14/11/28(金)08:56:42  No.1094867
>斜め後ろから見ると疾風の胴体は結構太いな

この前知覧で生疾風見たけど、思っていたよりもずいぶんと大きくてびっくりしたわ

無題
Name 名無し 14/11/28(金)04:48:40  No.1094861 
1417117720677
ポリカリポリ(゜∀゜)

無題
Name 名無し 14/11/28(金)10:58:50  No.1094871
ぶっちゃけ烈風はF8F相手にどの程度勝算があったのかしら……
艦上機のカバー高度であの小柄な機体に勝てる気がしないんだけど

無題
Name 名無し 14/11/28(金)17:18:41  No.1094892
幼少の頃読んだ本によると、
烈風は史上最強のブロペラせんとーきで、
ベアキャットなぞ一蹴、シューティングスターにも勝てると書いてあった!

無題
Name 名無し 14/11/28(金)18:04:23  No.1094899
それって貝塚ひろしの「烈風」じゃない?
当時はそれなりに面白く読んでたつもりだったが、復刻版を買ったらそのくだらなさに後悔した。

無題
Name 名無し 14/11/28(金)18:30:23  No.1094902
まぁ・・・
ゼロ戦=F4F
烈風=F6F
が妥当なんじゃないのかな

無題
Name 名無し 14/11/28(金)19:06:58  No.1094907
>烈風=F6Fが妥当なんじゃないのかな
大きさは殆ど同じ位なんだよね
重量はF6Fの方がかなり重いけど

無題
Name 名無し 14/11/28(金)18:41:01  No.1094903
烈風最強
ゼロ戦が負けたのは単に物量差
超々ジュラルミンと20ミリと巴戦マンセー
ハヤブサは生まれながらの旧式機
P-40は鈍重な空飛ぶゴミ

これらが幼少の頃読んだ年少向け軍事本の定説!

無題
Name 名無し 14/11/28(金)19:13:30  No.1094910
幼少の頃読んだ軍事本では、
ゼロ21型=F4F
ゼロ52型=F6FとF4U
紫電改=F8F
烈風=ジェット機

これが定番。

無題
Name 名無し 14/11/28(金)21:02:32  No.1094929
あくまで俺のガキの頃のプラモ遊びでは
P-36エアラコブラなんてのは強い敵機の部類だったんだがな。
単純にスタイルだけでw
脚?飛行姿勢で戦闘するのにそんなもん最初から出しゃしません。
黒い紫電改もゼブラムスタングも赤いゼロ戦もみんな庭で飛んでは墜落を繰り返してたもんさ。
ああいったプラモ遊びもまたいいもんだ。

無題
Name 名無し 14/11/29(土)00:56:43  No.1094968
1417190203140
>鹵獲機支援

でもエンジンが・・・

無題
Name 名無し 14/11/29(土)07:26:50  No.1094985 
1417213610371
ほっけうるふ

無題
Name 名無し 14/11/29(土)09:36:33  No.1094995
20年位前に読んだ渡辺洋二センセの記事だと、あえて「ライバル」関係で日米両国の海軍機を結ぶなら
エンジンと機体のレベル、戦果から考えて(レーダー搭載機は考えない)
零戦二一型=F4F-3&-4
零戦五二型=FM-2
が妥当で、実現はしなかったけど設計上は
烈風=F6F
となるはずだったと言っていたような。
F4Fは言われてるほど弱くないし、日本軍の戦果も米軍の実被害と照らし合わせると誤認が多いよという記事で、愚かな旧軍贔屓だった俺は鼻で笑ってたけど、今から考えると、ものすごく妥当だと思える記事だった。

無題
Name 名無し 14/11/29(土)09:57:47  No.1094996
>>日本軍の戦果も米軍の実被害と照らし合わせると
誤認が多いよという記事で、

逆もまた真なりで、米軍の誤認も多く、日米の実損失で見るとやはりガダルカナルくらいまでは互角に近い戦いを行ってる。
が、連合軍側の投入兵力のほうが開戦時含めて全期間を通じて多く、乗員の休養交代や物資の補給状況まで考慮すると、緒戦の日本軍が神がかった練度で戦況を支えてたという事実が浮き上がる。
航空戦力の実数で見れば緒戦の奇襲効果は「すでに優勢だった連合軍航空戦力を互角まで引きずり落とした」戦いだね。
零戦も隼も開戦時の配備数見るとお寒い限りだったもんな。

無題
Name 名無し 14/11/29(土)10:29:33  No.1095002
>逆もまた真なりで、米軍の誤認も多く、日米の実損失で見るとやはり>ガダルカナルくらいまでは互角に近い戦いを行ってる。
確かにそうなんだけど、1990年当時はゼロ戦神話が残ってて「日本軍の戦果は正しい。それに比べて米軍の戦果は(笑)」みたいな風潮があった時代だから、「ふたを開けてみれば、日本軍も変わらないよね」
ってことを強調したかったのだと思う。

>緒戦の日本軍が神がかった練度で戦況を支えてたという事実が浮き上がる。
これは本当にそうだと思う。
誰が言ったのか忘れたけど、開戦時の日本軍戦闘機の航空技術でずば抜けてたのは、機動性と速度の両立だけで実戦経験豊富なパイロットがいなければ「平凡機」って評価してた人がいたような。
渡辺洋二センセは「インタビューの経験から、ゼロ戦や隼の比較的素直な操縦性が短期間で練度を押し上げた一つの要素であると考えられ、それは一つの名機の証左になりえるのではないか。」と言っていた気がする。うろ覚えばかりですまんけど。

無題
Name 名無し 14/11/29(土)10:45:22  No.1095005
F4FとかP-40って零戦にやられたのは序盤だけで最終的にはイーブン以上に持ってったんじゃなかった?
日本側が急降下する米機を撃墜と誤認するケースが多かっただけで

無題
Name 名無し 14/11/29(土)12:05:00  No.1095020
>>最終的にはイーブン以上に持ってったんじゃなかった?

うん。最終的にそこまで持ってけないとおかしい戦力差だったからね。
物量もそうだが、新型機も加わって来て、優勢に戦える頻度が桁違いに上がってたから。
ビルマの陸軍航空隊の話じゃ「今日は五倍から十倍くらいの物量差なので、まともな戦が出来そうだ」なんて感覚だったらしいから。
だいたい一日の延べ出撃機数だと三十倍四十倍が当たり前で戦ってたのが末期の常態だったそうな。
知れば知るほど、日本軍が明らかに異常な粘り腰で戦い続けてた気がしてくる。

無題
Name 名無し 14/11/29(土)15:00:30  No.1095028
ぶっちゃけフィアットG50やマッキMC200のPが緒戦期の日本軍P並みの錬度なら、零戦や隼にさして劣らない活躍が出来たと思う。

無題
Name 名無し 14/11/29(土)15:24:01  No.1095030
では台南からフィリピンまで飛んでもらおうか

無題
Name 名無し 14/11/29(土)17:28:07  No.1095038
>連合軍側の投入兵力のほうが開戦時含めて~多く

そうですか?
戦争初期は空母の数で日本軍の側が優位だったわけで、日本側の方が数は多かったのではないですか?

無題
Name 名無し 14/11/29(土)19:04:35  No.1095051
>戦争初期は空母の数で日本軍の側が優位だったわけで、
>日本側の方が数は多かったのではないですか?
その初期のころも攻勢期で敵領内への侵攻作戦ばかりだから基地航空隊いれたら連合軍側の方が作戦機数多いよ。ミッドウェーでさえ参加機261対347機でかなりの差をつけられてる。

無題
Name 名無し 14/11/29(土)20:56:08  No.1095073
>日米の実損失で見るとやはりガダルカナルくらいまでは
>互角に近い戦いを行ってる。
これは投入戦力やロジスティックにも言えまして
日本軍が第一段階作戦時点で投入した戦力(輸送船腹含む)はガダルカナルで米軍が四苦八苦して抽出した戦力とほぼ同じ

それと補充航空戦力、海軍力はガダルカナル戦中期まで投入戦力は日・連合軍はほぼ同じだそうです
(光人社「陸軍燃料敞」及び学研「歴史群像 太平洋戦史シリーズ」)

あとは戦時体制の整った上に生産力・情報収集能力が上回る米軍を主とした連合軍にやられっぱなしになっちゃいましたが;w;

ちょっと余談ですが戦争後半日本が鍋釜まで徴収した話をよく聞きますが米国も当初同じようなことをしていました・w・;
ただ米国の場合は途中から物資自体が余ってきたため中止しましたけど・・・

無題
Name 名無し 14/11/29(土)18:04:01  No.1095044
休暇取りながら戦争出来る国と最初からブラック企業体制で
無理して何とか対抗してる国の違い。一度崩れると
立て直しが利かない

無題
Name 名無し 14/11/29(土)17:59:50  No.1095042
1417251590216
烈風は・・・いないか

無題
Name 名無し 14/11/29(土)21:45:18  No.1095079
1417265118480
>No.1095042

>烈風は・・・いないか
烈風は無くても、
零戦、月光、銀河、雷電、C-47と色々写っている.....

無題
Name 名無し 14/11/29(土)18:00:02  No.1095043 
1417251602969

無題
Name 名無し 14/11/30(日)00:46:21  No.1095106
>No.1095043
これどこだろう
終戦時にまだ大型機組み立てられる工場が残ってたんだ

無題
Name 名無し 14/11/30(日)01:58:22  No.1095114
>No.1095043

Me262の後ろにある大型機の名前がわからない

無題
Name 名無し 14/11/30(日)02:06:24  No.1095116 
1417280784682
>>後ろにある大型機


連山だね

無題
Name 名無し 14/11/30(日)03:05:40  No.1095122
ということはMe262じゃなくて橘花か火竜か

無題
Name 名無し 14/11/30(日)04:08:36  No.1095125
>連山だね

本当だ
手前の橘花をMe262だと勘違いしてたから日本機だと思わなかった
そういや橘花の隣に立ってる人は日本人ぽいね

無題
Name 名無し 14/11/30(日)07:33:34  No.1095136
金髪が一人いるみたいだからやはり進駐軍か。
橘花と連山って同じメーカーで一緒に作っていたわけかな。

無題
Name 名無し 14/12/01(月)02:26:38  No.1095313
No.1095043
こんな写真があったんだ。
連山の生産地はどこだったんだろう。

しかし、天井の屋根が無さそうだし被害を受けている工場みたいだね。

無題
Name 名無し 14/11/30(日)00:07:19  No.1095099 
1417273639806

無題
Name 名無し 14/11/30(日)03:01:03  No.1095121 
1417284063660
どいちゅで四発機!(゜∀゜)

無題
Name 名無し 14/11/30(日)00:46:05  No.1095105 
1417275965937
ぬこたん、ちんでる(。;(エ);。)

無題
Name 名無し 14/11/30(日)10:47:31  No.1095155 
1417312051199
>ぬこたん、ちんでる(。;(エ);。)

死んでるんじゃなくて、出荷前かモス化では?

こちらは、本当にゴミの山

無題
Name 名無し 14/12/01(月)16:43:54  No.1095360 
1417419834005
前ここでもらったやつ
引用元: http://cgi.2chan.net/f/res/1094591.htm

スーパー・ゼロ戦「烈風」図鑑―A7M&まぼろしの海軍戦闘機